• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

カメラホルダー、試行錯誤のデッドニング

あれこれ試してこれなら何とか合格かなという線を出しました。
シートバック自体が振動していると思われるのでこれを少しでも固定出来たらと・・これです!(何と大げさな!)
カメラホルダー部もシートへ寄りかかる様にし、更に写真はありませんがカメラとヘッドレスト側面にニット帽を畳んで挟みました。これでカタカタ音はなくなりましたが段差での揺れが凄いです。
2011年01月30日 イイね!

動画「冬のMiTo」

空席の助手席ヘッドレストピラーへ取付けるカメラホルダを使用しました。そのままだと振動が酷いのでデッドニングしてあります。
Posted at 2011/01/30 18:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

カメラホルダー

運転している映像が撮りたくてヘッドレストにデジカメを固定するホルダーを購入し買い物ついでにちょっとドライブに。


 動画を再生して気が付いたのですが終始カタカタと振動音が酷くてとても見られません。公開は断念し、代わりにキャプチャー画像を切り出しました。
 撮影は安全な場所に止めて動画スイッチをオンして走行。しばらく走ってまた安全な場所に止めてからスイッチをオフにしています。




下の画像は酷く揺れている時のものです。カメラにも優しくありませんね。

対策を何か考えないとなぁ。

 
Posted at 2011/01/29 20:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月25日 イイね!

GT Am Details

各部のアップです。エンジンルーム・・1/18スケールならではのディテールです。

 
 コクピットです。
 ペダル、シフトノブ、ハンドル、回転計どれも中々の出来です。

 
 フルバケットシートと4点ベルトです。金具も凝った作りです。


 トランク(給油口)です。タンクは中の方らしくトランクにはありません。レギュレーションでしょうか?ゴールドなクォドリフォリオのマー付き。


 視点を下げてサイドビュー。この角度からが一番好きかなぁ。
タイヤはもちろんスリックでツルツルです。(笑)
Posted at 2011/01/25 21:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイカストモデル | 趣味
2011年01月23日 イイね!

AUTOart MILLENNIUM S=1:18

行きつけのミニカー屋さんで一目惚れしてゲット。AUTOart製だけあってお値段も張りますが出来もいいです。スケールは1/18です。実測すると長さ230mm程、見応えは充分です。
車体はAlfa Romeo GT Amです。以下AUTOartサイトの解説文を引用します。
「アルファロメオの数多いモデルの中でも特に人気の高いジュリア系をベースに、軽量化などで戦闘力を高めた『アルファロメオ GTAm』は、60~70年代の各地のツーリングカーレースを席捲しました。リアオーバーフェンダーの膨らみや極太タイヤなどの特徴を捉え、また各車のカラーリングも忠実に5アイテムをモデル化しました。」

段付きの二つ目から段なしの四つ目に変わった頃のモデルですね。オーバーフェンダーはアルミ製でリベット止めレトロでレーシーなホイールはカンパニョーロでしょうか?ボンネット、ドア、トランクは開閉式です。前輪は手でステア出来ますがハンドルは動きません。ディテールもさることながら塗装が凄く綺麗です。いろいろ調べたら手塗りだそうです。ダイカストの利点ですね。各部の詳細写真は後日アップします。

Posted at 2011/01/23 14:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイカストモデル | 趣味

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16 17 18192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation