• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャケットのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

久方のモーニング・カフェ


数ヶ月振りにモーニング・カフェへ。MiToの影に名車あり・・・。


ローアングルだと車高の低さが目立ちます、ジネッタ!
てかMiToがミニバンのようです!


相変わらずカッコいい姿ですね。何てったって”中味はほぼレーシングカー”
体の固い年寄りは乗れないかも・・苦笑)


今は新車で入手不可能な”ツイン”
この日も後ろについて走りましたが、軽快そのものに見えました。
そして「こうゆうのもいいなぁ。」といつも思います。


いつ見ても個性的な面構えの新デルタ。
これほど好き嫌いが分かれるデザインもないかもしれません。
実車は写真よりさらに素敵です。
よく見ると国産のミニバンあたりに似た様なデザインモチーフがある気もしますがまとまりの良さは格段にこちらが上。
同セグメントの欧州車より私はずっと好きです、これ。
Posted at 2015/01/26 20:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月06日 イイね!

ジウジアーロ・デザイン


とうとうこんなものを入手しましたぜ。ヤバ〜!
オリジナルはイタリア・ベレッタ社製 Bretta Px4 ストーム
9ミリパラベラム弾仕様。
て・・もちろん玩具ですよ。汗) 東京マルイ製のガスガンで〜す。笑)
本物はこちらで見られます。http://www.px4storm.com/


この流麗なデザイン、ブレラをデザインしたジウジアーロの作品です。
因みに現米軍拳銃もBerettaなのはご存知の通りでM9という名称ですが
デザインは社内のチームらしいですね。

この玩具はメカ部を除いて全て樹脂製ですが重量は800グラム超あり
ずしりとした手応えがあります。成型も綺麗で目立ったヒケもなく
眺めて楽し、手にして楽し、未発砲なので打って楽しいかは不明です。
ポリマーフレームというのは世界的潮流らしいですがその特徴をうまく
利用してデザインされてます。つまりグリップとフレームが一体化され
流れる様な曲線と面でデザインされ如何にもジウジアーロなデザインが
素敵です。まぁ銃器なんでいろいろご批判もあろうかと承知の上でアップしました。


このケースは本物です。以外と安いです。(3,600円位)
ここへ行くと本物が眺められます。http://www.px4storm.com/


全弾打ち尽くすとこのようにスライドがオープンして止まります。
Bretta社のショットガンも美しいんですよねぇ。こちらは頑張れば所持可能ですが、中々ハードルが
高いです。純粋にスキートやトラップをスポーツとして楽しんでみたいなぁ。
まぁBB弾で遊ぶ位が自分に取ってはお似合いかもしれません。






Posted at 2015/01/06 21:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation