• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirenblauの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年8月2日

フロアマットアンカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10年前の購入時から、フロアマットは置くだけでずれ放題。時々引っ張って元の位置に戻すが、どうしてもペダルの奥で丸まってしまう。長らく放置していたが、本来はアンカーがあるんじゃないか?とシートの辺りをよく見てみたら、それらしい穴が開いている。
じゃあ、そこにアンカーとなる金具をつければ良いのでは?と思い、汎用品を探してみたが、妙に大きく不恰好なものしか無く、また結構なお値段…。
で、代替案を考えてみました。
使用したのは、壁掛け用のフックと汎用のプレート。
2
フックは、強度と見た目で金属製のモノを選択し、プレートの先にビスとナットで固定。
シートの下、前方のフロアに空いてる穴の位置とマットが乗るフロアには段差があるので、トライ/エラーでプレートをマットに空いているアンカー用の穴の位置に「調整」。
3
床に空いた穴へは、その大きさ、またカーペットの厚み等にうまく対応したネジが無かったので、石膏ボードなどへのネジ止めに使う樹脂のアンカーパーツを使い、長めのネジで固定。
4
完成図。
取り敢えず機能してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ取っ払い

難易度:

自作リアトレイマット(たたんだ幌のカバー)更新。

難易度:

ヒーターコア+α フロア快適化

難易度: ★★

燃費確認の備忘録😅

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sirenblau = ズィーレンブラウと読みます。 ドイツ語、Mist Blue、霧の青色、メタリックシルバー・ブルー。 昔乗っていた車の色でした。綺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] クラッシュパネルをちょっと明るくしてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 16:07:29
ボンネットクッションラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 16:08:47
LEDヘッドライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:25:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼ10年落ちで買ってから、いつの間にか10年ほどが経過してしまった。 こんなに長期に保 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
長女が運転するようになり、S60ではでかすぎるので、サイズダウン。ボルボでなくてもよかっ ...
ボルボ S60 ボルボ S60
プジョーが限界そうだったので、代替検討していたら、ボルボのセダンが意外と人気無いことに気 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
アテンザに大分疲れが見え始めていたので、買い替えを考え、以前から一度は所有したかったプジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation