マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.46

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    無洗車!営業車プリウスでダブルマットの実力を検証!動画あり

    車内に砂やほこりが飛散しない!簡単お掃除!水洗い可! オートウェアのダブルマット お取引先様の無洗車!が自慢の営業車にて検証をさせて頂きました。ダブルマットを装着して、約4ヶ月。もちろんノーメンテです。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月9日 14:24 AutoWearさん
  • フロアマットストッパー修理?改良⁈

    運転席側、フロアマットストッパー(って名称であってますか⁈)の手直しをしました。 なんてことないパーツですが、地味に重要ですよね… 通常の走行では全く問題ない&サーキット走行時はフロアマット自体を外すので、この子の出番はないはずですが… 実は、昨年の鈴鹿走行の際、このストッパー自体が外れるとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月2日 00:09 ようすけくんさん
  • トランクルームマット設置

    中古で購入したトランクルームマット(68-695?)を敷きました。 車両に元から敷かれていたものは、ジャッキ上部(左端)が切り取られていました。 なので、元のマットの下に購入したマットを敷き二重としました。 ついでに、スペアタイヤを撤去しました。 トランクルーム右奥にNCロードスター純正のパンク修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月15日 10:01 ただランさん
  • フロアマットクリップ(滑り防止)

    フロアマットのズレ止め用のクリップ?ピン?です。¥363 純正マットなので穴はあるのですが、ピン(フック)がないので、いつの間にか前に滑ってペダル操作に支障を来していました。 3箇所をフロアカーペットにビス止めするだけです。 うっかりミスですが、フックの向きは逆な気がします。 穴とフックの大きさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 18:17 カシオレ@ダラックマさん
  • トランク内部のカバー

    リアのタワーバーを取り付けると、燃料配管などを積荷から守るカバーが付かなくなる。 邪魔になる部分をカットすればいいのかもしれないが、純正パーツは大切にしたい。 そこで、アルミ板で自作。写真は、取り付け後。 純正パーツを参考にして、切断、折り曲げ、現車に合わせて穴あけと進めてみるも、少しズレが発生。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月3日 18:06 若女さん
  • 内装清掃&防音材追加

    ダッシュ下ろしたタイミングで カーペット等 清掃します 写真は清掃前 カーペット引っ剥がしました 錆のように見えるのはニードルフェルトの成れの果て。。。 ニードルフェルトがカビてる部分は廃棄!! シンサレートに替えておきます 掃除機、水拭き、バリアスコートで仕上げ ほとんど浸水跡もなく錆もうき錆程 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年1月2日 22:39 茶毛さん
  • ダッシュカバー塗装

    ダッシュカバーの退色が酷いので、 塗装でボロ隠しします。 定番の染めQで施工です。 2年経って無いんですが、 こんなになるのはちょっと期待外れ… こんなもんなのかなぁ?😅 こんな感じ、 一本では足りなかったので、 一部普通のアクリル塗料で補いました。 これでしばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年10月4日 11:11 巨大パンダさん
  • 遮熱効果に期待のアルミシート

    100均で購入のアルミロールシート。 何年前か忘れましたが教えてもらって始めたのがきっかけ。 去年はぶ厚めのシートで取り付けがうまくいかず。なので今シーズンは薄手。 これ、結構効果ありです。 幌骨に挟み込むだけ。 きれいになってませんね。 ま、ぼちぼちってことで。 ちなみにオープンにしても外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月29日 23:06 YOSSY~さん
  • 自作リアトレイマット(たたんだ幌のカバー)更新。

    リアトレイマット(たたんだ幌のカバー)を更新しました。 急に色替えしたい衝動に駆られて今回はボルドーをチョイスしました。 前回の整備手帳: 自作リアトレイマット(たたんだ幌のカバー) https://minkara.carview.co.jp/userid/2271705/car/176783 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 03:58 おかもちおからもちさん
  • ヒーターコア+α フロア快適化

    フロアは洗浄し、そのまま元に戻すのも面白くないので、断熱マットを貼り付けセンタートンネルからのマフラー熱が少しでも遮熱できればと思います。 助手席側から、 ガラス繊維アルミ箔で断熱、遮熱 天然ゴム製のエンジン用断熱マット、高密度ゴムで吸音、防音だそうです。 難燃材料ですので安心。 厚さ5mm フロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月7日 21:36 Buzzy Beetleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)