• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

KENSTYLE、やっと装着完了

KENSTYLE、やっと装着完了 KENSTYLEフロントエアロを付けるにあたり、バンパーマウスは大幅に加工しないと同時装着が不可能なので
一旦グリルを純正に戻しました。
いずれはバンパーマウスとの併用を考えていますので、ゆっくり時間を掛けて作業していく予定です。
綺麗に嵌まるよう加工を施すのはすごく大変そうですけど…




それはさておき

MC後アクセラやEXEの新フロントノーズのように、ノーズ下の中央部を凹ませているデザインが主流なののでしょうか?

先日のEXEフェアにて、8やアクセラの新フロントノーズを見て、僕も少なからず影響を受けたようです。
あれこれ妄想しているうちにインスピレーションが沸き出し、
思い切ってケンスタリップをEXE製BL-04風に改造!
おりゃああ!!



KENSTYLE-改だぁ!


何が違うかお分かりでしょうか?












と、大げさに言ってみましたが
改造でも何でもありません。中央リップ部分が未装着なだけです(笑
個人的には、せり出した野暮ったいアゴが無いぶん、精悍な雰囲気になったと思います。

まぁ、もともと黒くて目立たない部位ですので、劇的に見た目が変化するわけではありませんが…(笑


ちなみに、牽引フックのカバーは、純正グリルを保管中に無くしてしまいました。
歯抜けみたいでものすごくダサいです。ドレスダウンに最適!(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/29 03:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 6:09
確かにSKYアクセラはフロント中央が凹んでますね。アンダーカバーとツラを合わせて整流効果を高めているのでしょうか?(σ・∀・)σ

ではじっくり加工をして下さいね!ベリー&ケンスタ御披露目を楽しみにしております!ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2011年12月29日 7:53
現状であまりお金を掛けずに何か面白いことを出来ないかなぁ?と
あれこれ考えているうちに思いついたネタです(笑
ケンスタさんのエアロは整流効果とか無さそうなので、僕の車より純正SKYのほうが遥かに機能的な気がしてなりません('∀`)

バンパーマウスの加工は、ツラ合わせ等の確認を幾度も繰り返さねばならず
なかなか前途多難です…
理想は、中古の格安バンパーを探して車に装着し、現在のケンスタ付きバンパーを自室へ持ち込み
バンパーマウスと合わせながらの作業ですね。
恐らくこれが一番作業性に優れますが、ちょっと非現実的です(笑
2011年12月29日 9:32
なるほど、バンパーマウスと干渉してしまうので前回あんなことになってしまったんですね(^_^;A

センター無しもいいと思います。エクゼのサイトに書いてあったんですが、中央部を凹ませているのは、段差やスロープへのアプローチ時に路上とのクリアランスを稼ぐ意味も有る様ですね!
コメントへの返答
2011年12月30日 8:49
取り付けるまでにいろいろ困難がありましたが、やっと肩の荷が降りた気分です(゚∀゚)

センター部分を外すと、実際これまで厳しかった段差が余裕だったりするので
運転はかなりラクになりそうです。
現在契約している月極の入口がとにかく急角度で、毎日気を遣わずに済みます(笑
2011年12月29日 21:45
かわいいザキヤマ状態も見納めだったんですね(/_;)

牙を抜かれたと思ったら、今度は歯ぬけ(爆)
やることがカッコ良すぎです~!
やはりそこはアフリカンスタイルということで、鼻輪を仕込むなんて如何でしょうか?

けん引されるときのBGMはもちろん、ドナドナで!
コメントへの返答
2011年12月30日 8:49
一応、いつでもザキヤマへ戻れるように、補欠要因として常時スタンバイさせてます(笑

バンパーマウスの加工に時間が掛かりそうですので、
それまでお世話になる純正グリルですから、オシャレな鼻輪を仕込んでみる案は戴きます!
でもドナドナは勘弁してください…切なすぎます(笑

昨日はお誘い頂き有難うございました!
2011年12月29日 23:24
先ほどはお疲れ様でした!(o'∀'o)ノ
この「KENSTYLE-改」、実際に拝見させていただきましたが、全然違和感なかったですね~。むしろない方がスタイリッシュかも?

牽引フックの所、観音開きに仕上げることを期待してます♪(・∀・)
コメントへの返答
2011年12月30日 8:50
昨日はお疲れさまでした!

遠目ではまず気付かれないケンスタ改ですが、皆様からの受けもよろしかったので
ほっと胸を撫で下ろしています(笑
ラインをモールで強調したほうがもっと際立つような気もしたので
Gimletさんのエアダムみたく出来たらいいなぁ〜?と妄想中です。

あの場所を観音開きにすると、中に何か大事なモノを入れたくなりますね。
お賽銭箱とか仏像とか(笑
2011年12月31日 0:35
29日はお疲れ様でした。
エアクリ装着ありがとうございました!

ああいう製品なのかと思うくらい、違和感なかったですよ!
両脇の黒い部分は、是非くり抜いてメッシュにして下さい(^-^)/
(強度がかなり弱くなりそうですが)

牽引フックのカバーは観音開きで仏像仕込んで「御開帳~」も面白そうですが、やっぱりフチを鑢でならして四角くしてメッシュで!!
コメントへの返答
2012年1月5日 13:42
昨年末はお疲れさまでした!
エアクリ換装、素晴らしいです。サウンドにも期待ですね!(笑

ケンスタエアロはBLアクセラでも装着率が低く、見慣れていないぶん
何をどう換えたか自己申告しないと気付かれないかもしれません(ノД`)
サイドの黒色の箇所、何か仕込めないだろうか?と思案中ですが
くり抜かずメッシュをそのまま貼るダミーダクト…くらいが精一杯かもしれません(汗

牽引フックの穴をメッシュ化は冗談半分でやるかもしれません!お茶をこす網が丁度よさそうですので(笑

ご返事が遅れてしまい大変申し訳ございません…
2012年1月5日 10:27
遅コメ失礼します。

本年もよろしくお願い致します。
改バージョン良いじゃないですか。こっちのほうが個人的には好みです。
コメントへの返答
2012年1月5日 13:48
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

あんなの手抜きだ!と揶揄されそうですが、センターリップ無しは御陰様で好評価をいただいておりまして
このまま行こうと思っております。

このまま、というのは「昨年同様、今年も手抜き路線で」という意味ではありません(笑

プロフィール

だるしです。よろしくお願いします。 生息域は横浜市街や横須賀近郊です。 見かけたら気軽に声を掛けてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車5thプレリュードType.Sからの乗り換え。2010年2月購入。 初のAT車で戸惑 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation