• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるしのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

KENSTYLE、やっと装着完了

KENSTYLE、やっと装着完了KENSTYLEフロントエアロを付けるにあたり、バンパーマウスは大幅に加工しないと同時装着が不可能なので
一旦グリルを純正に戻しました。
いずれはバンパーマウスとの併用を考えていますので、ゆっくり時間を掛けて作業していく予定です。
綺麗に嵌まるよう加工を施すのはすごく大変そうですけど…




それはさておき

MC後アクセラやEXEの新フロントノーズのように、ノーズ下の中央部を凹ませているデザインが主流なののでしょうか?

先日のEXEフェアにて、8やアクセラの新フロントノーズを見て、僕も少なからず影響を受けたようです。
あれこれ妄想しているうちにインスピレーションが沸き出し、
思い切ってケンスタリップをEXE製BL-04風に改造!
おりゃああ!!



KENSTYLE-改だぁ!


何が違うかお分かりでしょうか?












と、大げさに言ってみましたが
改造でも何でもありません。中央リップ部分が未装着なだけです(笑
個人的には、せり出した野暮ったいアゴが無いぶん、精悍な雰囲気になったと思います。

まぁ、もともと黒くて目立たない部位ですので、劇的に見た目が変化するわけではありませんが…(笑


ちなみに、牽引フックのカバーは、純正グリルを保管中に無くしてしまいました。
歯抜けみたいでものすごくダサいです。ドレスダウンに最適!(笑
Posted at 2011/12/29 03:59:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

ブルー系アクセラ3台

ブルー系アクセラ3台AUTOEXEフェアを開催しているとのことで、ぶらりとSABみなとみらいへ行ってまいりました。


実は今、ここからすぐ近くにあるマリノスの練習場「マリノスタウン」で
現在、FCバルセロナが練習で使っていたり
一行がすぐ近くのホテルに滞在しているという事情から

道中でグルーピー渋滞あるかも??(笑
という妙な懸念もあったのですが
特にそのような事もなく、すんなり入店できました。


土曜日ということもあって駐車場はかなり混雑しておりましたが、駐車場ゲートを抜けて間もなく
Nico Ponさんが僕を発見→案内してくれたので、とてもスムーズに合流できました。
Nico Ponさん曰く「車を見てすぐ分かった」そうです。お陰で助かりました(笑



それにしても、駐車場内は異様な光景です。
比較的近場ということもあり、SABみなとみらいにはよく来るわけですが




「圧倒的じゃないか!我が軍は!」



なんとまあMAZDA車の多いこと!路上の遭遇率からは考えられない量のアクセラ!

意気揚々に僕らも車を並べ始めます。
埼玉からお越し下さったGimletさんとNico Pon先生、僕の車の3ショットで撮らせて頂きました。
黄昏の陽に照らされ、セレ青、インディゴ、ガンブルが3台並んでいる図はシュールです(笑

お隣に停まるGimletさんの車の仕上がり具合に圧倒。
バランスを失うことなく、満遍なく各部に手の入れられた絶妙のチューンは威風堂々。
息を飲むような存在感です。素晴らしすぎる…

そしてNico Pon先生のガンブル!
ガンブルアクセラを拝見したのは本日が初めてなのですが、コントラストが強調される何とも不思議な色合い。
グリルやドアにインストールされたメッキモールがとても映えています。
インテリアも数々のアイテムやアイデアが散りばめられていて、不器用な僕は感心に浸るばかりです。

僕の車の見所はケツアゴです(笑


このようにして同好の士が集まると、車談義に花が咲き、瞬く間に時が過ぎるものです。
遠方からお越しということもあり、残念ながらGimletさんとはここでお別れに。

お開きの時間も迫ってまいりましたが、いい具合にお腹も空いてきたので
僕は夕食をとりながらの延長をNico Pon先生に申し出ました(笑

関内のインド料理店、本当に美味しかったです。ナイスなお店を教えていただき感激です。


Gimletさん、Nico Ponさん。昨日はお疲れさまでした。





そうそう、本日のAUTOEXEフェアで発見したことが一つ!
未発表の新商品らしきモノがBLスカイアクセラのデモカーに搭載されておりました。

価格は45000円~くらいでしょうか?
ちょっと値の張りそうな代物ですが、心を動かされる人は多いと思います。
専用ではなく、恐らく汎用品??
BK、BLを問わず全車種いけるんじゃないかと…


Nico Pon先生のほうからの新パーツ画像はこちら。皆様刮目されたし!
Posted at 2011/12/18 14:51:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

ジョジョのポルナレフ風に

ジョジョのポルナレフ風にあ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!

『おれは夕べ、KENSTYLEのフロントリップスポイラーに付け替えるため
壊れたベリーのフロントリップを取り外していたと思ったら
今朝、いつのまにかベリーのリップをまた取り付けていた』


な…何を言ってるのか、わからねーと思うが
おれも何をしたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

修復済とか超スピード再購入だとか
そんなチャチなもんじゃあ、断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


----------------------

以上、前フリ終わりです(笑


こうなった理由を詳らかに書こうとも思いましたが
冗長でつまらない話ですから省略します。

ちなみに、外した段階で中央から完全に真っ二つ状態となりました。
お陰で再装着が楽チン!(笑
これがなかなか綺麗に割れているので、セパレート式のリップに見えなくもないです。

しばらくこのままで乗り続けなければならず、ケンスタ装着は24日以降へ。
大晦日の作業フラグはやはり成立していたようです。
Posted at 2011/12/17 03:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

リップ取付への仕込み作業

リップ取付への仕込み作業もう今頃はすんなりと装着を済ませている筈だった中古KENSTYLEリップですが
いろいろと計算外の事態が多発して、目下悪戦苦闘中です(笑

都合のいいショートパーツがなかなか揃わず、一部の部品を自作せねばならなかったり等々…

でも折り返し地点は過ぎたと思うので、今週中には何とか装着させたいです。
実物を見るまで全然分かりませんでしたが、想像以上に面倒臭いです、このリップの取付。


さてさて今週中と言えば、次の土日にAUTO EXEフェアがSABみなとみらいで開催されるようですね〜。
(展示デモカー:RX-8、DEMIO、AXELA)

リップ装着に至る仕込み作業があまりにも長く続き、陰鬱な気持ちを拭うためにも
是非行ってみようと思います。


さんざん苦労してケンスタ装着を終えた後、新製品BL-04バンパーに一目惚れ衝動買い!

という最悪のシナリオだけは避けたいです(笑
Posted at 2011/12/13 04:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

歴史は毎年繰り返す…

歴史は毎年繰り返す…写真ではちょっと分かりにくいのですが
フロントリップが中央で真っ二つに割れております…

今回の場合、底を強く擦ったとか、車輪止めに突っ込んだ、等という直接的な衝撃で割れたわけではありません。


ベリー製リップは、純正リップに被せるような形状で、内側から純正リップが中央部分を支えるような構造になっております。
それが何かの作業を依頼した際に、その純正リップが外されてしまったようなのです。
支えのないリップが重みで1~2cmほど垂れ下がり、そこで異変に気付きました。

そういった旨をショップに伝えたところ、リップ中央に穴を開けて結束バンドで吊る対策を施してくれたわけですが…
これが良くなかったようです。リップの重みに耐えきれなかったのか、穴を開けた箇所から亀裂が!

異変に気付いた時、素直に純正リップを取り寄せてべリー製リップ内の支柱にしていれば、こうはならなかったと思います。
まあ僕の伝達不足、判断ミスでしょう。


そういうわけで、新たなフロントリップを装着する方向で考えております。

以前に純正オプションのフロントエアダムが逝った際、タッピングで締めていたバンパー部分がごっそり欠損してしまい、そのまま現在に至っております。
このバンパーのままの状態だと、少なくとも純正エアダムスカートは取付不可能です。

諸々の事情を踏まえて検討した結果、三代目フロントリップはKEN STYLEのものを選びました。
まだ手元に届いていないので何とも言えませんが、見た感じでは現状でポン付け可能っぽいです。
でも場合によってはバンパーごと換える必要性も出てくるかも…

しかし、BLアクセラ乗りの方で、フロントリップ3つ目というステージに上がったのは、もしかして僕が初でしょうかね??(笑
純正エアダムが割れたのが丁度去年の今頃。
今年の年末も、昨年同様バンパーを亀のように背負って自宅に運び、補修作業に追われるのでしょうか…(笑
Posted at 2011/12/04 17:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だるしです。よろしくお願いします。 生息域は横浜市街や横須賀近郊です。 見かけたら気軽に声を掛けてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車5thプレリュードType.Sからの乗り換え。2010年2月購入。 初のAT車で戸惑 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation