• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるしのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

不具合とかを中心に

不具合とかを中心に毎度のように更新滞っておりますが、何事も無いような顔でしれっと不定期報告を(笑

クルマ自体はこれといった劇的な変化はしておりません。
マイナートラブルが幾つかあったので、憶えている限りでご報告します。




*足回りの異音*

発進時や、段差に乗り上げるとフロントの片輪側からゴトゴトと妙な音が鳴り出し
放っておいたら更にやかましくなってきたので、診断してもらいました。

音の場所や鳴り方の癖からしてスタビライザー付近なんだろうか?と適当に憶測していたところ
入院2度目の診断で、どうやらEXEスタビリンクのボールジョイント内部が音の発生源と特定。
グリスが漏れてスムーズに稼働しなかったようです。

その後AUTO EXEに問い合わせてみたところ、ボールジョイント劣化時の対策品(フロント左右で確か4200円)が出ているので
そちらをどうぞ、との返答を頂きました。

個体差や乗り方にも拠るのでしょうが、僕の場合は3万kmでフロントの片方がヘタりましたけど
まあこの程度の出費で済んだのは幸いです。



*電圧低下によるi-stop機能不全*

原因はメイン、サブ両方のバッテリー寿命。
充電しても復活が望めない様子で、交換することになりました。

逝くのがちょっと早い気もしますが、2年半53000kmの走行を考えると、止むを得ないところでしょうか?

ただ、i-stop絡みでの電装トラブル、という扱いだったせいなのかもしれませんが
なんとメインとサブの二基ともに無償交換となりました。
これには本当にビックリ!そしてラッキー(笑

度重なる電圧不具合、診断機での結果、メカ長さんの判断、保証対象ロット
全ての要素が複合しての結果ですので、i-stopトラブルを抱える皆様全てが無償交換になるかは分かりませんが…

何かといろいろ面倒を見てもらっているので、年末に控えている車検は
ディーラーにお任せしようと思いました(笑
Posted at 2012/10/11 01:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だるしです。よろしくお願いします。 生息域は横浜市街や横須賀近郊です。 見かけたら気軽に声を掛けてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車5thプレリュードType.Sからの乗り換え。2010年2月購入。 初のAT車で戸惑 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation