• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

あなたの心の安らぎの問題

あなたの心の安らぎの問題最近、とりあえずインスタに写真をアップしたら満足してしまい、気が付けば、今月はまだ一回もブログ書いてませんでした。
どうもサボりクセがついてしまったようです。

以前は休日の洗車&ワックス掛けでストレス発散、心の安らぎを得ていたのですが、最近は体力も落ち、洗車が逆にストレスに。。。
それでも今日は頑張って、水洗い~シャンプー洗車、スピリッツで古いワックスや汚れを落としてからシュアラスターブラックレーベルで仕上げまで、一日がかりで格闘してみました。

濃色車はちょっとしたムラも目立ってしまうので、なかなかタイヘンですが、この艶を見ると疲れも吹っ飛びますね!

他にも、ドア内張りからの水漏れ修理とか細かいDIYネタはボチボチあるけど、
全部省略(笑)←みんカラなのにw


さて、意味深なタイトルですが、実はこんな件名の迷惑メールが届きました。
alt

>私はあなたのハードドライブをスキャンして、
>驚くべきあなたの率直でセクシーな写真を十分に見つけました。
>そうそう!あなたは美しくて素晴らしいです。
>私はあなたと関係を持っても構わないが、私は資金が必要だ。

え?え?え?
私のセクスィーな写真(笑)?
あなたはどんな趣味してるんですかwwwww

>賢い女の子になろう!
いやいや、私はオッサンのままで十分です(笑)

皆さん、こういうメールには引っ掛からないでくださいね!


残念ながら、私のPCにセクスィーな写真はありません。
(突然死して死後にPCチェックされて恥をさらしたくないのでw)

あるのはクルマの写真と↓のような食べモノの写真ばっかりですよ(^-^;


かつ屋
スタミナ炒めとチキンカツ丼


一応、メニューの写真との比較を。。。

カツが小さすぎて驚愕(笑)


お店の詳細は書けませんが、ピザトーストに味噌汁が付いた定食♪

ギリシャヨーグルトやコーヒーも付いてて
とっても満足度が高いお店です。

田中そば店の肉そば


この澄み切ったスープは空きっ腹に染みるんですよね~


麺はストレートでもっちり



崎陽軒のシウマイまん

シウマイの餡を中華まんの皮でくるんであります。
こんな見た目ですが、食べるとやはりシウマイ(笑)
これは面白い(笑)!


どこのどなたか知りませんが、こんな画像で良ければどうぞご覧ください!!



さて、来週からGWの10連休ですね!
息子はようやく手前のNinjaの売却を決心したようで、

奥のZ900で帰省して来ます。

ちょっとだけ借りて乗り回しちゃおうかなー(^^)/
Posted at 2019/04/22 00:43:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2019年02月17日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!2月23日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いつからみんカラを始めたのかも良く覚えていないくらいジジイの痴呆が進んでますが、アプリを開くとこんな画面が出てきました。
って言うことは、E46に乗り続けて9年以上経ったのか。。。
(途中で箱替えしてるけど)

この一年の思い出!?
①肉食べて②酒飲んで③ラーメン食べて④スイーツ食べて⑤映画観て、時々遠くまで酒飲みに行って・・・
みんカラもこんなに長く続けてるのに、相変わらず内容の薄いブログばかりです。
ていうか、最近は何シテル?やインスタばかりで手抜き気味、まともにブログアップしていない(笑)

これからは真面目にみんからっぽいクルマネタブログも頑張ってアップします!

こんな私ですが、これからも、よろしくお願いします!




と、舌の根の乾かぬうちに、またもや駄ブログです(笑)



①肉の部
いきなりステーキ


いつも混んでるので、これまで行ったことなかったけど
最近は人気も落ちてきたのかな?
イオンで買い物ついでに覗いてみたらガラガラだったので入ってみました。

今さらながら、食べたいものを食べたい量だけオーダー出来るので良いですね!
白メシなしでニクだけならダイエットになるかな(笑)



②酒の部
花陽浴(はなあび)
純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒

埼玉の酒だけど、初めて飲みました。
パイナップルのような果実味があって華やかで旨い!
ネット通販ではアホみたいな価格が付いてたけど、いつもの酒屋さんでは妥当な価格でした。

鶴亀のラベルが綺麗だったので

五橋は安定の味、鶴亀は新潟らしいすっきりした味わいで美味しかったです。



③ラーメンの部
最近はラーメン新規開拓していなかったので、

中華そばよしかわ
ちょっとだけ、みんカラっぽくクルマを入れてみた(笑)

埼玉の名店ですが、ここは一度も行ったことがありませんでした。


券売機の左上の法則に従い、煮干しそば白醤油

無化調で煮干しの旨味だけを凝縮したスープが絶品!
鶏むね肉と豚レアチャーシュー、全粒粉配合で歯応えのある細麺も美味しい♪
危うく全汁しそうになったけど、なんとか1cmだけ残しました(笑)
4桁のラーメンも珍しくないこの頃、これが690円なんて素晴らしいでしょ!?
ここはもうひとつ、イワシ丼が名物らしいのですが、食べそびれたので、またリベンジに行かねば!


④スイーツの部
塩分たくさん摂ったあとは、
糖分をたっぷり摂っても打ち消し合うのでカロリーゼロです(笑)

珍しく嫁様が珈琲飲みに行きたいと言うので、
ジロー珈琲


コーヒー(ブレンド)はライトだけどそこそこ旨い


嫁様、自分はナポリタンを頼んで、
私にはコレを食べろと・・・

ハワイアンパンケーキ トロピカルフルーツ

メープルシロップとハチミツシロップとオレンジマンゴーシロップがかけ放題♪

嫁様、この写真を撮って欲しかっただけみたいです(笑)
最近、私にインスタアップさせてニヤニヤ眺めてるらしいですw

ちなみに娘は

ストロベリー&バナナ

親父がやっと一枚食べる間に、あっという間に完食してた(笑)
やっぱりジョシにはスイーツ敵わないです。。。

コーヒーはこういうチェーン店よりも
いつも行くご飯屋さんのコーヒーが一番美味しいかな~

このときはギリシャヨーグルトをサービスで付けてくれました。


⑤映画の部
今月は割引券で毎週映画を観まくってます。

パルプフィクション、七つの会議、ボヘミアンラプソディー、
来週は2本観る予定、いよいよ翔んで埼玉(笑)



と、今回も見事に定番のブログでした(笑)
Posted at 2019/02/18 00:36:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2018年03月18日 イイね!

絶滅危惧種

絶滅危惧種こんばんは♪
もぐもぐジャパン埼玉選抜の控えメンバー、
美味ち(オイチ)です(笑)

先週からウィンカーの電球弄りを進めていましたが、
ようやく全ての電球交換が完了しました。

ついでに、黄ばんでいたサイドマーカーも交換してスッキリ♪

前後ウィンカーは定番の PHILIPS シルバーヴィジョン ですが、
実はサイドマーカー用の t10ウェッジ球は PHILIPS製が
入手できず、やむなく代用品を使いました。


最近は灯火類もLED化が進み、
昔ながらの電球は製造を中止する方向に流れているのでしょうか。

電球といっても昔と違って意外に寿命が長く、
私の46号の電球もおそらく新車時から一度も交換されていなかった
ものと思われます。

これが取り外した電球なのですが、

表面のアンバーコーティングがボロボロになっています。
フィラメント切れよりもコーティングの寿命が先のようです(笑)

サイドマーカーの新旧比較。

新品と比べる黄ばみが凄い(笑)
よく見ると、内部に電球から剥がれたアンバーコーティングの破片が入っているし、
どちらもちょうど交換のタイミングだったんですね。

電球もそうだけど、エンジンも小排気量+ターボやハイブリッド化が進み、
2LクラスのNA直6エンジンは絶滅危惧種ですね。。。

完全に絶滅する前に、思いっきり楽しんでおきます♪


せっかく綺麗になったので、
奥様と娘を乗せて昼メシ食べにプチドライブ♪

清河寺温泉の前でロケ中のギャンブラーおじさんを見かけたりしながら(笑)

これドラレコの動画からのキャプチャですが、メッチャ綺麗に撮れるのでビックリした!


“あるお店”の駐車場にクルマを停めて、フラッと川越散歩。

川越熊野神社

川越 熊野神社は、室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・ 縁結びの神社です。
ちなみに、ここの社紋は八咫烏、サッカー日本代表のシンボルマークですね。
(テントに描かれているのが見えますか??)

境内には銭洗弁財天も。


しっかり小銭を洗いましたが、、

うっかり小銭入れに戻したら、どれが洗ったものか分らなくなりました(笑)


そろそろ時間(?)なので、戻ります。

この辺りに近づくと、香しい煙がモクモクと立ち込めていました。
・・・もくもくタイムです(爆)



クルマを停めた“あるお店”とは、いちのやさんでした!


ここで絶滅危惧種を戴きます(笑)


ニホンウナギの稚魚シラスウナギが今期は極度の不漁で、
このまま推移すれば過去最低の漁獲量となり、今夏のウナギがさらに値上がりするのは必至。
今のうちに食べないとね!


以前にレアンさんとこのお店で特製弐段を食べたのですが、その後の家族の視線が冷たくて。。。
今回ようやく連れてくることが出来ました。

奥様は特製かばやきコース、娘様はひつまぶし、私は特製うな重(大)をオーダー。

コースのう巻き。



ひつまぶし



特製うな重(大)

白焼きをせずに生のまま蒸してから秘伝のたれをつけて焼くという”いちのや”独特の製法だそうで、
ふんわりとした食感でうまぁぁぁぁ!!!

タレの味は甘過ぎずしょっぱ過ぎず、どちらかというとあっさりで鰻の旨さを引き立てています。
ん?レアンさんと食べたときより小型軽量化しているのは気のせいか・・・???


かなりお財布も軽量化されて、帰路の足取りも軽く(違)。。。


クルマの維持費よりも家庭平和の維持費が嵩む今日この頃でした(笑)


Posted at 2018/03/18 20:33:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2017年12月30日 イイね!

2017年ありがとうございましたm(__)m

2017年ありがとうございましたm(__)m気が付けば日付が変わり、
今年も残すところ、あと二日となりました。
年々、月日の流れが早くなって行く気がします。

つい先日お正月を迎えたと思ったら、もう晦日・・・。

そんな2017年の最後を締めくくり、
レアンさんが帰省途中で川越に立ち寄られるとのことで、
ランチをご一緒させて頂きました。

レアンさんと言えば鰻、川越と言えば鰻、
と言う訳で、いちのやさんで合流。

特製 (大)うな重と同じ値段だったので迷ったけど、

特製 弐段(きも吸・新香付) にしてみました♪


ごはんとごはんの間にもうなぎが入っています(^^)/

まるで、鰻のミルフィーユやぁ~(´▽`)/

ふんわり柔らかで肉厚な鰻に炭火の香り、地元なのに初めて食べたけど、これは旨い!

久しぶりにレアンさんにお会いして、いろいろお話し出来て楽しかったです。

ようやく拝見できたレアンさんの86号、

とても長距離走行してきたとは思えない輝きでした!
やっぱり羽根付きクーペはカッコイイなぁ(^^♪

あつし@ドラレガさん

レガシィ(BP5D)、これが相棒なら日本中どこでも行けそう!

レアンさん、あつし@ドラレガさんとはここでお別れ、
楽しいひと時をありがとうございました!


帰路、年越し用のビールを買い、

(応募者全員プレゼントのビール、こんなに貰ってる一般家庭はないだろうなあww)

夕食は、帰省してきた息子も含め家族4人で、ボワ・トスカーナ♪


あと二日、大掃除をしてオシマイの予定です。

ポチポチして溜まってきている部品は、
年が明けたら息子に手伝ってもらって取り付け予定です(笑)




みん友の皆さん、
今年も本当にありがとうございました!
2018年も、引き続き宜しくお願い致します
m(__)m



Posted at 2017/12/30 01:27:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年11月04日 イイね!

TRSでHIP!

TRSでHIP!ホントはこれより先にブログアップしなくちゃいけないネタがあるんだけど、写真が3400枚もあって、とても見切れない(袋田の滝汗)

昨日のイベントのために息子が帰省中です。
私もそれに合わせて休暇をとって、
今日は駒沢オリンピック公園までドライブに行ってきました。


特に急がないので、あえて首都高を使わずに、
のんびり一般道を使ってGO!
むかし住んでた場所や、夜な夜な走り回っていた道を通って、目的地に到着しました。


東京ラーメンショー2016(第二幕)

会場内で配布されるガイドブックをもらい、
ラーメンチケットを購入して、好きなブースでラーメンと引き換えるシステムです。


【兵庫】ラーメンこがね家 明石総本店

他のブースは、ほぼ待ち時間ゼロなのに、ここだけ長蛇の列でした。

極濃豚骨Wチャーシュー麺 味玉入

8年絶やさず継ぎ足し続けた極濃豚骨スープに2種類のチャーシューが入った限定の一杯。
茶色味を帯び気泡のできたこってり感ある濃厚スープは、口の中にねっとりと油膜を張ります(笑)
豚バラチャーシューも食べ応えがあって良かったけど、
アバラ軟骨のトロトロチャーシューが旨い!
特製味玉もスープに負けない味付けで甘くて美味しかったです。


こってりした食事の後は、アイスを食べたくなりますね。

ラーメンの後にはガリガリ君!

これも毎年のお約束ですw



あ、みんカラなのでクルマネタ書かなきゃ(笑)

会場内に自衛隊(隊員募集)の展示がありました。
平日にラーメン食ってるほどヒマのある若者は自衛隊に来い!ってことですかね!?

高機動車


ゴツい外観ですが、オートマでエアコンも装備、
これなら一家に一台あってもいいですね!


BSのランフラットタイヤも標準装備です(笑)!


意味不明なサイズ表記(笑)



軽装甲機動車

ちょっとくらいぶつけてもビクともしない頑強なボディ。
これ欲しい~!


なぜかもう一枚チケットが手元にあるので(不思議・・・)仕方なくもう一杯食べることに。


【宮城】気仙沼 かもめ食堂


気仙沼かもめラーメン

気仙沼の復興を願う人々の力強さと、絆が作り出した心温まる一杯。
東日本大震災により全壊したが、様々な人達の協力により気仙沼に復活したという話は
よくテレビで紹介されていますね。
動物系、魚介系の出汁でとった昔懐かしいスープに秋刀魚の香油をプラスして完成!
じんわり胃に染みる美味しいラーメンでした。


前回までは、ラーメンのサイズがもうちょっと小さかったようなきがするけど、
今回はキチンと一人前分のラーメンでした。

TRSでHIP!
東京ラーメンショーで腹一杯!




ラーメン2杯も食べると喉が渇いたので、自販機で買ったお茶を飲んでから帰ろうと、
誰もいないステージのベンチで休んでいると、
突然、地下アイドルのミニコンサートが始まってしまった(汗)

Chubbiness


あれ?
これ、、、あいどる?????

アス比おかしくね???

「ぷに子が日本をHAPPYに」を合言葉に、全国約3500名の中から選ばれた10名で結成されたユニットなのだそう(汗)

痩せたらクビなんだってwww

世の中、いろんな趣味の人がいるんだなぁ~

あまりにも痛いので、一曲聞いて帰ろうかと思ったら、
背後をヲタ集団で囲まれて出口をふさがれてしまい、最後までしっかり観てしまいました。



トンコツ臭が漂う会場でぷに子を見てたら、なんだか愛おしくなってきた(笑)







Posted at 2016/11/05 00:05:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「今日はこの映画観ました。いやあ、ド派手にブッ○しますね〜」
何シテル?   08/24 00:40
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation