• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

気合を入れて

遅ればせながら、
あけましておめでとうごさいます。

皆さんのブログや何シテルを拝見していると、それぞれ充実したお正月を過ごされているようで何よりです。

私は、
食べる⇔飲む⇔寝る
グータラなお正月を過ごしてしまいました。

さて、今週末、2012年第1回の長距離ドライブに出かけてきます。

目的地は、この辺です。
もちろん日帰りです(笑)


【準備その1】

そのためにはガツンと気合を入れなければ、ということで、
今日はちょっと訳ありで落ち込んでいる息子と二人でココに行ってきました。



ジャンクガレッジ

これぞB級グルメの極致!!!
(と、お店のHPに書いてあります)

駐車場はありますが、結構狭くてE46でギリでした。
できれば小さい車で行かれることをオススメします。

食券を買い、外のベンチで待ちます。
50分ほど待たされて店内へ。
店内ではロックミュージックがガンガン流れています。
とってもジャンキー(笑)
カウンターの上には有名人のサイン色紙がズラッと並んでいます。



まぜそば、豚増し、ニンニク、アブラ、味玉
小心者なのでヤサイ増しはせず、標準サイズで頂きました。

他に、野菜増し、チーズ、エビ辛マヨネーズ、ベビースター、課長などのトッピングがありました。
全部増しにすると寿命が確実に縮みますよね(笑)

HPでは「浅草開化楼特注の極太麺」と書いてありましたが、替わったのかな?
太めの麺ですがゴワゴワではなく、ツルッと食べられました。

ガツンとくる食べ応えで十分満足できましたが、
次回は麺のサイズアップ、ヤサイ増しでもイケそうです。

帰りの車内はニンニク臭で凄いことに。
こんなときに飲酒検問に引っかかって、おまわりさんに「プハー」って浴びせかけたいなぁ(笑)




【準備その2】

冒頭の長距離ドライブのため、ビックカメラで新兵器を調達しました。
といっても、買ったのは私ではなく息子ですが。



親より金持ちですね。。。
私は1台も持っていないのに、デジイチ2台目です。
前のは入門機で、これは中級機なんだそう・・・


こんな感じのカメラ小僧を連れてイッテキマス。


これで何を撮るかはヒミツです(笑)




久しぶりにリトバイさんに逢いに行きますよ~
Posted at 2012/01/04 21:05:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年11月30日 イイね!

日本中がこんなアホなことをしているのだろうか


スライムが あらわれた!
コマンド?




>にげる

しかし まわりこまれた!



スライムの こうげき!


ボクのかおを 食べて!



オイチは テンションが10さがった・・・




日本中、ファミリーマートの肉まんでこんなアホなことをして楽しんでいるのだろうか。



平和ですね~
Posted at 2011/11/30 21:16:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年11月29日 イイね!

次世代にはついて行けなかった

今日は一人ラーオフ(笑)!
というのは冗談です。

以前から気になってたお店の前を通りかかったので、入ってみました。
(仕事中ぢゃねーの?というツッコミはナシでお願いします)

次世代型ラーメン屋 麺屋ZERO1(ゼロワン)※注)外部リンク


ここのラーメンは、武士系(豚骨スープと薫製節粉)とガッツ系(豚甘醤油系)があり、
それぞれ、らーめん、つけ麺、和え麺(汁なし麺)の組み合わせで選びます。

入り口の券売機で武士系らーめん特製仕様880円の食券を購入。
カウンターはステンレス製、清潔感はあるのですが味気ない感じでした。



特製仕様には、燻しチャーシュー3枚、味玉、メンマ、海苔、ネギ、ナルトが搭載されています。
チャーシューも味玉もフツーでした。

麺は浅草開化楼とのこと。(有名なの?)中太ちぢれ麺でツルツル食べ応えがありました。
スープは結構ドロドロ、濃い味で、美味しいです。
粗削節粉と濃厚豚骨とのことですが、確かに両方の味はするけど、何かバラバラな感じ。
この感覚が次世代なのか(笑)!

少し食べたところで、ブラックペッパー投入。
味に締まりが出てきて美味しくなりました。

もう少し食べたところで、カウンターに置いてある武士系らーめん専用のタレを投入。
醤油?みたいなタレですが、一気に旨みが増しました。

この味、なかなかイケます!

最初からこの味付けで出して欲しかったです。
(初心者向けにデフォは控えめにしてあるのでしょうか)

隣の席に座った綺麗なお姉さんがガッツ系(二郎ぽいヤツ)を食べてましたが、そっちのほうが美味しそうでした。
らーめんよりもつけ麺、和え麺のほうが良かったかな・・・
選択、間違えたかな・・・
いつも食べ終わってから後悔するんですよね~




特製仕様無料のサービス券もらっちゃったし、次回はガッツ系を食べてみます。
Posted at 2011/11/29 19:40:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年11月24日 イイね!

冷蔵庫荒らしてごめんなさい

一部の皆さんに心配していただいた通り、私、昨日の昼に夕食の材料を使い込んでしまいました。

おかげで、昨夜は私のお財布で外食になりました(涙)

育ち盛りの子供たちは 「ニクを食べたい!」 と、のたまいます。

とんかつ たから


ロースカツ定食は三元豚を使用しています。
揚げたての衣はサクサク、中の肉はジューシーで柔らか、
なぜか、ここのごはんがとっても美味しかったです。


ひとの食べているものって、旨そうに見えますよね。

息子は「じゅうかつ定食」でした。



もう大学3年なんだから、“じゅうかつ”じゃなくて就活しろよ!


定食全部食べ終わってからキャベツのオカワリを頼んでるし(笑)


というわけで、お父さんの財布は、また一段と軽量化されました。。。
Posted at 2011/11/24 23:03:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年11月06日 イイね!

東京ラーメンショー2011に行ってきました

東京ラーメンショー2011に行ってきました今日が最終日!

のんびり寝ている息子をたたき起こし、東京ラーメンショー2011に行ってきました。

天気予報は雨模様でしたが、なんとか持って欲しいと願いつつ、会場の駒沢オリンピック公園へ。

物凄い人と熱気です。会場内は一面に獣臭が漂い、
ラーメン好きにはたまらない雰囲気です(笑)


出展ブースは28店。
ご当地ラーメン単体での出店のほか、地域やジャンルの垣根を越えた有名店同士のコラボレーションによる、
ここでしか食べられないオリジナルラーメンなどがあります。



ガイドブックを受け取った後、先ずはラーメンチケットを購入します。

全店共通で一食分が800円です。
通常、店舗で出されるラーメンよりは若干小さいということなので、一人2食をノルマにして4枚を購入しました。


会場内は様々なイベントが行われています。

日清の太麺堂々というカップラーメンとコラボしたプリウスが展示してあります。



特設ステージではアイドルグループ(なのか?)のAeLLがコラボレーションライブを行っていました。

健康、エコ、環境問題に真正面から立ち向かうアイドルだそうです。
一部地域限定のニオイがプンプンしました(笑)



最初に並んだのはここ。

といっても見えませんよね。
各ブースにはこのように長蛇の列が出来ています。

富山ブラックの麺屋いろはでした。

ラーメン屋さんで働くお姉さんって、なせか綺麗な娘が多いですね~

メニュー名:富山ブラック2011健康!


東京ラーメンショーで2年連続、売上数第一位だそうです。
今年のテーマは健康とのことで、富山大学和漢医薬学総合研究所監修の元、くすりの廣貫堂と麺屋いろはが共同開発した「やくぜんペッパー」を配合した富山ブラックです。

真っ黒なスープは魚醤ベースで深いコクがあるのですが、意外に塩っぱくなく、あっさり飲めました。
後から煮干や丸鶏から取ったスープの旨みが口の中に広がり、これはやみつきになりますね!


次に並んだのはここ。

といっても見えませんよね(笑)

秋田成ト会です。


ここまで到達するのに1時間30分!

秋田成ト会は、「うまいラーメンを作りたい!」という熱い想いでつながった9人のラーメンおやじ集団。
今年は、その会長「らーめん丈屋」と副会長「らーめん錦」のコラボレーションです。

メニュー名:秋田県比内町産放し飼い比内地鶏濃厚魚介鶏白湯
比内地鶏濃厚味玉100円、比内地鶏の水餃子300円を追加トッピング。


スープは鶏と魚介を合わせたダブルスープとのことですが、気のせいか僅かに動物系の味も感じられました。
(トッピングの桃豚の味かも)
とにかく鶏の旨みが凝縮された、濃厚な味です。
細麺との相性も抜群で、これは旨~い!
地鶏の水餃子も美味しかったのですが、このラーメンには不要だったかも。


ラーメンの後にはガリガリ君!!

という訳で、デザートにはガリガリ君の梨味を食べました。

最後に少し雨に降られましたが、十分満足、満腹で帰りました。

他のお店もとっても魅力的なラーメンが目白押しでした。
できれば全店制覇したいのですが、今日は限界。

来年も来ようっと!
Posted at 2011/11/06 23:14:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「今日はこの映画観ました。いやあ、ド派手にブッ○しますね〜」
何シテル?   08/24 00:40
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation