• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2023年05月01日 イイね!

お弁当を買いに・・・

お弁当を買いに・・・GW、予告なく息子が土曜日に帰ってきました。
(春先にバイクでコケて鎖骨折って入院してプレート入れる手術して、母親にあれこれ言われるのが気まずいだろうにw)

せっかくなので行ってみたいところがあるか聞いてみたら、バイク弁当が欲しいとのこと(「食べたい」ではなく「欲しい」って)。
実は私も前から気になっていたのですが、ちょっと秩父方面はトラウマがあってなかなか行くことが出来ませんでした。

日曜日、朝起きるとお天気イマイチでしたが、逆にバイクが少なくて走りやすいだろうということで眠い目をこすりながら出発!


目的地は小鹿野町の「バイクの森」です。
GW最初の日曜日なのに、高速道路も意外にフツウで、あっさりと11時前に到着。

バイクの森なのにバイクが1台もいませんwww


オープンまで少し時間があったので、駐車場の横の展望台みたいなところに行ってみると、


珍獣発見(笑)



約1500万年前にこの地にいたパレオパラドキシアという生き物で、1981年にここから全身骨格化石が出たのだそうです。
とつぜんこんなのが出てきたらビビりますよねw


軽く散歩のあと、バイクの森へ戻り、


中に入るとこんな感じ。

埼玉が誇るアライヘルメットやRKチェーンなどのコーナーがあり、マニアには垂涎モノの貴重な品が展示されていました。

これ、元F1レーサーのジェンソンバトン選手のヘルメット。
当時の奥さんは道端ジェシカ(^▽^;)でしたね。

この奥にバイク弁当を売っている大滝食堂があります。


バイク弁当はオートバイのガソリンタンクの形をした弁当箱に入っています。
定期的にデザインが変わるようですが、今回はこの6種類。


家族4人分を調達。


出来上がるのを待つ間、展示のバイク(モリワキZ1)を見て楽しみました。







各テーブルには弁当箱を改造したティッシュボックスが置いてありました。

なかなかのアイデアで面白いw


もっとゆっくりしたかったけど、昼ごはんの時間までに戻らないと。。。
お弁当が冷めないうちに急いで帰宅!

タンクのステッカーは別添で、食べ終わってよく洗ってから貼り付ける仕様です。


中身は豚肉唐揚げ味噌ダレ味です。
柔らかくて美味しかった~!



この後、息子にシールを貼ってもらってタンク完成!




GS1000のフィギア(缶コーヒーのオマケですけどw)と並べてみるとイイ雰囲気!






またバイク乗りたくなってきた。。。

Posted at 2023/05/01 12:37:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

桜(大宮公園)

桜(大宮公園)今年は天気に恵まれないまま桜の見ごろが終わりそうです。
土曜日、買い物に出たついでに大宮公園に寄ってみました。
雨なので通りがかりにクルマの中から見るだけのつもりでしたが、例年なら駐車場待ちで大渋滞の道路もガラガラ、駐車場も空いていたので、ちょっとだけ歩いてみることに。







椿と桜


地面に落ちた椿の花、良く見ると、

誰ですか(笑)こんなことするのは!





日曜日、今日も一日雨だったので、今年のサイタマの桜はもうオシマイのようです。




今日は奥さんと娘がミュージカルを見に出かけたので一人お留守番。
家にいてもヒマなので、仮面ライダー(2回目)を見てきました。

一回目ではよくわからなかったところも完全に理解できました。
初代ライダーをリアルタイムで見ていた世代には涙モノのエンディング!
西野七瀬と浜辺美波がかわいかった!(どこみてるんだw)
Posted at 2023/03/26 23:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2023年03月22日 イイね!

320(+1)の日

320(+1)の日3月20日は320の日、だけど平日なのでネタなし。

一日遅れですが、翌日の春分の日、春を五感で感じるドライブに出かけてきました。

家族揃って早起きが苦手なので、だらだらと準備をして10時くらいに漸く出発。
交通情報ではアクアライン事故渋滞とのことでしたが強行突破することに。
(実はアクアライン未体験だったので無理やりでも通ってみたかった・・・)

海ほたるでちょうどランチタイム。

私と奥さんは海鮮丼


娘はマグロ三昧御膳(だったかな)



海風も心地よく、つい長居してしまった。。。
(まだ目的地に着いてないのにジョシチームはお土産ばっかり買いまくるしw)



予定よりずいぶん遅れて目的地のマザー牧場に到着。


菜の花が満開!いい香り!


この景色が見たかったんです。


いちご狩りもやってました。


実はいちご狩りも初体験♪


従業員も一生懸命働いています。


摘み立て完熟のいちごはメッチャ美味しかった!


シメのソフトw


と、春を五感で堪能してきました。




おまけ

320(+2)の日
週末はお天気が悪そうなので、まだ7.8分咲きだけど定時ダッシュで桜と愛車の写真を撮ってきました。












明るい時間帯に撮りたいんだけど、もうワンチャンあるかなあ。。。

Posted at 2023/03/22 22:56:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年03月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答:ダークカラー用
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:はい
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/22 15:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月19日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月23日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年で一番キョーレツだったのはミッションブローでレッカーで帰ってきたことかな(^^;
なんだかトラブル続きの一年でした。

年明けからエンジン不調で、先々週から主治医のところに入院していた二代目46号、不調の原因はやはり、、、


センサ類以外は既にほとんど交換済みですが、まさかココが逝くとは。。。
滅びの呪文に聞こえました。。。

我が家の駐車場に代車の318ツーリングがすっかり馴染んでいます。
「もう、このクルマを売ってもらったら?」って嫁さんに言われちゃいました(笑)


いろいろ考えましたが、今回も無理言って修理してもらいました。

VANOSの作動不良で不完全燃焼が起こり、プラグからラムダセンサまで被害が広がっていたようです。
ソレノイドではなくVANOS本体が固着して動かなくなっていたとのこと。

VANOS調整ユニット交換
ラムダセンサ(バンク2キャタ後)交換
プラグ交換

以上の処置で完治しました!

本日のアウトブルクBLOG
(「E46 320iMSP O様」が私の46号です)

という訳で、本日無事に二代目46号が生還しました。




みんカラ歴13年=E46歴13年です。
13年前はこんなに長く乗り続けるなんて想像もつきませんでした。
皆さんのおかげでなんとか生き延びています。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/02/19 23:26:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は雪風を観ました」
何シテル?   08/15 22:54
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation