• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

軽自動車(笑)

(´・ω・`)などとバカにする方もいるようですが。


最近ちょい乗りの用事はほぼムーヴを使っています。今まで自分・家族ともに軽を所有した事が無かったので本格的に乗るのは初めてな訳ですが、なかなか便利ではありますね。

まず取りまわしが良いです。車格&小回りの良さがあるので本当楽ですね。

B4よりも余程荷物を積めるのも○です。

ターボでキビキビ走れる割に燃費もそこそこ(軽としては喰うほうらしいですが)


気になる点も無いわけではありません。

ベンチシートと足元の狭さは腰の悪い自分にはちょっときついかも。

内装がややチープ(B4と比べるのは可哀想ですが)

一番気になるのはナメられやすい所でしょうか。

B4でまったり運転してても煽られる事はあまりありませんが、ムーヴだとコチコチに煽られる事がよくあります(完全無視ですがw)


まあ総体的に見て満足度は高いですね(両親もそれなりに満足してるようです)
次にメインを買い換える時には軽も視野に入れるかも?w
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/12/29 04:40:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1260
よっさん63さん

「伊勢醤油」 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

ハスラー【1】
avot-kunさん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年12月29日 7:07
美咲…
なんか懐かしい( ̄^ ̄)
来年もよろしく(;´д`)
コメントへの返答
2010年12月29日 8:43
ω・`)来年もよろしく
2010年12月29日 7:43
ラパン…高速道路だと煽られた。
     荷物載る○

エイト…ゆっくりしているとどこでも煽られまくり。
     荷物あんまり△



(`・ω・´)普段使いは軽の勝ち。
コメントへの返答
2010年12月29日 8:45
(´・ω・`)まあ外装いじればまた違ってくると思うのですが>軽

改造禁止令が出てるので…w
2010年12月29日 8:37
私は、元々乗ってたトゥデイから、妹のムーブを借りて乗った時は、上り坂の速さにショックを受けました。
ガ━(゚Д゚;)━ン

ちなみに…何年か前に、某上り坂で、ロードスターにひどい追い越しをされ、下り坂で逆転しました(笑)

自販機でコーヒーを、のんびり飲んでいた私は、ロードスターの驚いたオーナーの顔に爆笑です…♪
コメントへの返答
2010年12月29日 8:47
(´・ω・`)ゼロ発進からの伸びならB4より全然イイですw

まあ基本マッタリ乗ってますがw
2010年12月29日 9:26
(・∀・)最近の軽は、広くてびつくりしました。買い物には、便利です。

インフラが進めば電気自動車に乗ってみたい
コメントへの返答
2010年12月29日 9:30
(´・ω・`)運転席と助手席のピッタリ配置は最初ビビりましたがw


300馬力位出てくれればw
2010年12月29日 9:35
(・∀・)軽じゃないwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2010年12月29日 9:37
(´・ω・`)バラバラになりますねw
2010年12月29日 10:16
痛車にして・・・

外から丸見えのモニターいっぱいつければ・・・

煽られないw

しかし、信号待ちでは非常にくっ付いてくるw
コメントへの返答
2010年12月29日 10:20
(´・ω・`)ちょw
家庭崩壊しますwww


併走とかもされますねw>痛車

2010年12月29日 10:57
この時代のハイトールワゴンは乗り易いと思いますよ。私も最初は初代ワゴンR(5MT)借りて練習しましたし、地元で買い物するくらいなら十分ですね。

この真っ白な車体をキャンパスに…

やはりカスタマイズしたくなるのは少年の心があるからかw
コメントへの返答
2010年12月29日 12:31
(´・ω・`)未だににコラムシフトに若干戸惑いますw

なんせ純正で貼られてる「CUSTOM」ロゴステッカーも剥がしてしまった位ですからw


ブローオフがついてないと落ち着かないんですw
2010年12月29日 11:22
ジムニーは燃費がいまいちよろしくないんでしたっけ?

軽自動車の税負担引き上げは許せないですね
ヽ(`Д´#)ノ
コメントへの返答
2010年12月29日 12:33
(´・ω・`)知人には燃費悪いと言われましたが、今まで普通にリッター5キロとかのクルマに乗ってましたので気になりませんw
2010年12月29日 12:10
(・ω・)ハイゼット欲しい
コメントへの返答
2010年12月29日 12:33
ω・`)美咲が泣くぞ
2010年12月29日 12:27
軽でも全然侮れないですよね~

今家族の軽借りてますけど普通に乗りやすいし快適ですもん。


というか、この前給油した時に燃費計算して驚きました…


カプチーノとかR1スパチャとかなかなか魅力的ですなぁー↑↑
コメントへの返答
2010年12月29日 12:36
(´・ω・`)足車と割りきってましたが実は結構楽しいですねw

今度実燃費計算してみますかね?w


流石にカプチは親がキレると思われw
2010年12月29日 12:52
セダン以下はしないですね自分は下げても1500のセダンですね。事故の時を考えたら(°□°;)
コメントへの返答
2010年12月29日 12:55
(´・ω・)確かに事故った時は怖いですね…。
2010年12月29日 14:32
わっちの親が言ってました・・・
『うちの軽は冬ではスポーツカーに勝てる』
・・・とw
コメントへの返答
2010年12月29日 15:26
(´・ω・`)確かにw

B4冬は踏めないからほぼNA状態だしw
2010年12月29日 16:34
軽自動車は便利ですね。煽られるのも同感です。ターボやスーパーチャージャーが無いと遅いですね。

我が家のサンバーは便利ですけどハイルーフで立体駐車場に入れないのは誤算でした。
コメントへの返答
2010年12月29日 19:10
(´・ω・`)とりあえずターボは必須だと思いますw


立駐は盲点でしたw
2010年12月29日 21:01
自分は過去にムーヴSR-XXの2WDに乗ってました。
4気筒のターボはカットビでしたからね。

もう一度乗りたいな・・・
コメントへの返答
2010年12月29日 21:03
(´・ω・`)本当ごきげんな加速力ですw

2010年12月29日 21:09
(´∀`)最近の軽自動車は自転車も積めますもんね~
過給器無しは確かに煽られますが左足ブレーキで引き離すことは可能ですぞww

フェイト号は何故遅くてもか煽られませんww
コメントへの返答
2010年12月30日 0:16
(´・ω・`)>左足ブレーキ
それは禁じ手www


B4だと余程のDQNにしか絡まれないけどムーヴだとそのへんのおばちゃんに煽られるw

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BBS RV739 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:10:01
STI ホイールセット 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:07:20
Aピラーカバー カーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:50:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation