• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

お断りします

お断りします (´・ω・`)昨日はとあるステッカーを貼っていました。

基本マグステなワタシですが、一部文字ステなどは直貼りしています。

直貼りはどうしてもダメージを受けやすいんですよね。
ウィンドウに貼るとスタンドで給油時に見事にゴシゴシ拭いてくれたりしますし、整備工場に入れたらサービスで洗車してくれたりしますが、やはり拭き上げでゴシゴシと…。


サービスでやってくれている事なのでなかなか言い辛かったのですが、今は基本断る事にしてます>サービス作業


自分で洗う時も結構気を使いますがw

洗車の時楽しみのひとつが隣のブースに入ってるひとの洗い方を観察することですが、水ぶっかけて拭き上げせずに出ていくひとが結構多いですねw




と話は逸れましたがステ貼り。
結局色々なダメージを受ける可能性が低いと思われるウイング翼端板に貼りました。

これで安心?w

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/28 05:40:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年6月28日 7:24
スタンドなどでリアガラスの拭きふきはきちんとお断りしているのに、先日相方がごしごし拭いて端っこ剥がしてましたよコノヤロウw

翼端板細かい文字貼ってますが、なかなかイケそうです。
間違って拭かれることはなさそーですよね。
コメントへの返答
2011年6月28日 7:27
(´・ω・)スネに布テープ貼って一気にピッ!と剥がす刑にしてあげて下さいw


かなり目立ちますしねw
2011年6月28日 8:24
(・∀・)ステッカーよりもボンネットの方が気を使うwww
コメントへの返答
2011年6月28日 10:01
(´・ω・`)もうアレ固定でいいじゃないw
2011年6月28日 9:54
・・・


軽自動車料金で良いですか?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年6月28日 10:02
(´・ω・)こう見えてコレ中型車なんです…。

どうしても軽自動車をご希望ですとL3/33になります…。
2011年6月28日 10:14
俺もガラス拭きは断る事にしてます
(´・ω・`)
だって雑巾汚いんでww
コメントへの返答
2011年6月28日 10:30
(´・ω・)ステ貼って無くてもお断りしたいですよねw

お前ら自分のクルマもそれで拭けるのかとw
2011年6月28日 10:29
ディーラーも整備工場もお断りされます、もこそあら( ゚д゚)

スタンドもセルフだから誰にもごしごしされないと言うw
コメントへの返答
2011年6月28日 10:31
(´・ω・`)www

最近違法改造にはお上もうるさくなって来てるしね…。


セルフ最強説w
2011年6月28日 10:58
(´・ω・`)オキャクサンリアウイングフキマスカ?
コメントへの返答
2011年6月28日 13:57
ω・`)ワタシニポンゴヨクワカリマセーン
2011年6月28日 11:06
今のところ何も貼ってないので、ゴシゴシしてもらっていますw

この前バードストライク落とすためだけに高圧水で落として、そのまま帰りました…
今日仕事帰り洗車しようと思ってます(^w^)
コメントへの返答
2011年6月28日 13:59
(´・ω・`)てか基本信用してる人間にしかクルマは触って欲しくないワタシがいますw

スタンドの店員にクルマを壊された経験が複数回ありますので。
2011年6月28日 11:10
自分もお断り派です。

汚い雑巾で拭かれるの嫌だし、あまり触られたくないですし。

基本セルフですが、PAとかで入れる時は有人なので嫌なんですよね…
コメントへの返答
2011年6月28日 14:01
(´・ω・`)自分もセルフなら安心かと思うのですが。
社会の義理のしがらみで、地元のとあるスタンドさんしか利用出来ない状況でしてw
2011年6月28日 11:55
こんにちは~。

うっ…。元整備士としては耳の痛いお話で(^^;
基本、預かり仕事の時は洗車はデフォでした。

ただ、ステに限らず看板付きの車は気を遣い
ましたよ。
前職では業務用の高圧洗浄機で、圧力が弱まる
ように洗車ガンを近づけないようにとか…。
余りに近づけると、ステッカーの類ならあっという間に
宙に舞いますので(^^ゞ
車体の拭き上げはユニセーム使ってました。

ディーラーさんですと、スタンドにあるような門型
洗車機使うところもありますね。

コメントへの返答
2011年6月28日 14:04
(´・ω・`)自分の行き着けの整備工場は親の代からの付き合いで、仕事自体は信頼してるのですw

社長さん自ら手拭きして仕上げてくれてたりするのですがステッカーは拭かないでとw

かなり悩みましたがハッキリ洗車お断りと伝えましたw
2011年6月28日 12:39
俺はフロントだけお願いしますって言いますw



たまにバイトで話し聞いてない少年に拭かれますが(爆)
コメントへの返答
2011年6月28日 14:06
(´・ω・`)フロントこそ汚い雑巾で拭かれたくないw
油膜ギラギラしちゃうのでw

「窓拭き厳禁!」ステッカーを余裕でゴシゴシ拭いちゃうバイト君には噴きましたw
2011年6月28日 13:21
洗車は基本的に全部拒否ってますw
知らない人にゴシゴシされたくないのでw
コメントへの返答
2011年6月28日 14:07
(´・ω・`)やはり信用出来ないひとに触られたく無いですよねw
2011年6月28日 14:40
PSのパンツァーフロントの中古相場について…orz



マカロニ軍は士気以外優良軍www
コメントへの返答
2011年6月28日 15:24
(´・ω・`)意外に安かった気がするから今度見ておくよん。在庫無いかもだけどw

ソフト+攻略本がマウンテンサイクルのどこかに埋まってるはずだから何なら探しとくよw


次はパスタ軍抜きでやろうぜw
2011年6月28日 15:21
私も基本的にお断りですね。

ただ、拭かれても剥がれないように貼る時期を初夏、夏にシリコンオフで拭いた後に貼り付けてがっつりとシートの上から擦ってやります。

コメントへの返答
2011年6月28日 15:25
(´・ω・`)細かい部分は一撃でやられちゃうので…。

そういう意味でマグステは便利かもw
2011年6月28日 18:29
中の人が痛いので外装拭かれても問題なしww

コメントへの返答
2011年6月28日 19:10
(´・ω・`)www

漢らしいw
2011年6月28日 20:02
M13/40 中戦車ですね。ヒントでやっとわかりました。

18年ぐらい前にスタンドでバイトしていたことが有りましたが、窓拭き用のタオルは業務用の洗剤を使って洗濯機で洗って、脱水した物をそのまま畳んで使っているだけでした、何となく脂っぽい感じだったので、「これなら拭かないほうが良いのではないか」と思っていました。

昔、修理工場で働いていたことも有るのですが、自分の車を板金塗装をお願いしたら、完成直後に洗車機に入れられました。あれには参りました。
コメントへの返答
2011年6月28日 21:00
(´・ω・`)正解ですw


こだわる人は拭きあげ用の吸水クロスも窓拭き専用とボディ拭き用をわけるくらいですしね。
(ボディを拭くとワックス等の油分が付着するので)


プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:24:26
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:18
ナンバー灯取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:43:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation