• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

\どうしてこうなった!/

\どうしてこうなった!/ (´・ω・)見事にサイドステップ破壊しました@ウチの親父


この状態に気付かず走って帰ってくるとか…。
(よく落ちなかったと思います。)


中の取り付けステーもほぼ全部バキバキになってますが、とりあえず修復出来るかチャレンジしたいと思います。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/01/21 12:56:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

こんばんは。
138タワー観光さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 14:01
これは・・・自分だったら親にぶちぎれてますね
コメントへの返答
2012年1月22日 9:17
(´・ω・`)もしレガシィだったらブチ切れてますw
2012年1月21日 15:36
っ(エーモン最強両面テープ)

貼ると剥がす事は不可能とも言える粘着力ですwww
コメントへの返答
2012年1月22日 9:17
(´・ω・`)すでに購入済ですw
2012年1月21日 17:08
(´・ω・`)・・・
コメントへの返答
2012年1月22日 9:18
(´・ω・)ショボーン
2012年1月21日 20:58
昨日、私が現場で見たムーブはタイラップ一本で固定してました。
(・∀・;)
コメントへの返答
2012年1月22日 9:19
(´・ω・`)タイラップ・アルミテープは基本ですw
2012年1月21日 22:30
こんなになるとは…真冬のU張って雪と段差酷いですしね…

ヴィヴィオにサイドステップつけろとすすめられてますが、こうなるのが怖いのが悩みどころ。
コメントへの返答
2012年1月22日 9:20
(´・ω・)純正サイドステップぶち壊すとか社外は絶対無理です

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:24:26
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:18
ナンバー灯取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:43:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation