• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

けしからん

けしからん (´・ω)いわゆる「なんちゃって仕様」

お手軽なエンブレム交換から丸々顔面移植まで色々あったりしますが。

基本ネタですから車好きならなまあたたかい視線で見守って欲しい所ですが、

「偽造はけしからんですブヒー!」

満月満月(車種)は××(最上級グレード)以外はゴミクズ(笑)」

とか言っちゃう人がいるのも事実だったり。


スバルだとノーマルインプを流用チューンでsti仕様にしてHPで公開してたひとが、掲示板上でstiバージョン乗りたちから偽造はけしからんとフルボッコにされてノーマルに戻さざるを得なかったりした場面を見たことがあります。


自分もエンブレム偽造をやってますが、走ってて本物のs401に絡まれた事がありますw


まあ何にせよ他人のクルマをむやみにバカにしたりゴミ呼ばわりする人種は本物のクルマ好きでは無いですよw

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/02/15 09:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年2月15日 9:55
雑誌で『GTRじゃないスカをバカにされた』なんて悲しい投稿見ました。

私もNAヴィヴィオにRX-Rバンパー移植された仕様ですが、気に入って乗ってます。むしろ『カスタマイズ』としてありだと。

他の車でもやりたいですし、インプレッサにWRXの外装パーツだけつけるのも私はありだと。

スズキの軽バンをVWバンモドキにするのがありなんだから、色々やって楽しんでいいはず。
コメントへの返答
2012年2月16日 9:59
(´・ω)頭の堅いひともいるんですよ…。
2012年2月15日 11:22
のーまるハコスカをGT-R仕様にするのがあまりに流行して、改造費が意外と高くついたらしいので、日産が「生産力はまだ余裕ありますのでどうかGT-Rをお求めください」なんてアナウンスしたことがあったそうですがw

・・・・・・その頃はGT-R乗りが「偽造はけしからん」なんて言ってなかったと思います・・・・???
小さくなったな、日本人・・・
orz
コメントへの返答
2012年2月16日 10:00
(´・ω)クルマの本質が見えずにブランドイメージだけを追いかける人が元凶のような気がします
2012年2月15日 11:42
トランザムじゃないのに、フロントにナイトライダー仕様にしてる我輩は勝ち組♪←ただのDQN
コメントへの返答
2012年2月16日 10:01
(´・ω・`)間違いなく勝ち組ですw
2012年2月15日 12:10
みんカラでもGT-R以外のスカイラインは「貧乏馬鹿の乗る屑車」、「軽自動車なんかゴミ」とか言っちゃってるBNR34信者がER34乗り&軽自動車乗りの怒りを買ってしまいみんカラからID削除されるなんて事件もありましたよ。

その人の書き込み見てる感じだと削除されても仕方無いと思いましたが…

コメントへの返答
2012年2月16日 10:43
(´・ω・)正にその人の事を指してたりするんですがこのブログw
2012年2月15日 12:53
人のクルマを馬鹿にする輩は、誰かから自分のクルマを、馬鹿にされているのと同じ事だと思います。
コメントへの返答
2012年2月16日 10:48
(´・ω・`)まったく同感です
2012年2月15日 13:05
コメ失礼します。

インテRなら逆カスタムはありなんですけどね。
まあ、マニア向けですけど、角目のTYPE-Rから丸目のSIにグレードダウンするカスタム
コメントへの返答
2012年2月16日 10:49
(´・ω・)でもなかなか理解して貰えなかったりするんですよね…。
2012年2月15日 14:23
(((o(*゚▽゚*)o)))ベンツS320をS600仕様にして乗ってましたw
コメントへの返答
2012年2月16日 10:50
(´・ω・`)偽造イクナイ!w
2012年2月15日 14:45
写真のサンバーは去年ディーラーで見てきました。
スバルブルーがかっこよかった!
(さすがにGTウイングはありませんでしたがw)

それはさておき、そんな狭っ苦しい事を言ってたら
改造なんて出来ないですよ。
もう少しおおらかな目で見れないもんですかね…。
コメントへの返答
2012年2月16日 10:51
(´・ω)このサンバーにも目くじらたてちゃうスバヲタが居るとか居ないとか…。
2012年2月15日 15:04
どうせやるならセンス良く。
ま、自己満足ですから。

コメントへの返答
2012年2月16日 10:51
(´・ω)センス皆無でサーセンw
2012年2月15日 15:34
愛車さいこーでいいじゃないですかねー。
コメントへの返答
2012年2月16日 10:52
(´・ω・)それに尽きますね
2012年2月15日 17:21
僕も一時期『ツアラーS乗るくらいならVに乗ればいいのに』と言っていた事がありました(^_^;)
しかし今はVだろうがツアラーだろうが、各々事情があって乗ってるんだという事に気付きました。
グレードも車種もカスタマイズも、広い心で見てあげるべきですね♪
だから痛車にさせt(ry
コメントへの返答
2012年2月16日 10:53
(´・ω・)自分は過給器厨ですがNAにはNAなりの良さがあるのもわかっていますw
2012年2月15日 21:15
それ言ったら俺なんか(ry

春になったらだんだん3に近づいていくと思いますけどww
コメントへの返答
2012年2月16日 10:54
(´・ω)あのクルマには常識が通用しない気がw
2012年2月15日 21:41
どんなエンブレム付けようが自由でしょう。
オンリーワンじゃあるまいし市販でしょう、とかく馬鹿が多すぎます。
その中にみんカラ参加者がいるなんて情けない。
コメントへの返答
2012年2月16日 10:55
(´・ω)悲しいですがみんカラ内に結構いるんですよそういう人たち…。
2012年2月15日 22:44
初めまして、お邪魔します。

「あちゃー身の丈に合ったモノにすれば良いものを無理してお布施なんかしちゃってイタタ・・・」

と心の中で返しましょう。w
コメントへの返答
2012年2月16日 10:56
(´・ω・`)ありがとうございます。

逆m9してやりますねw
2012年2月16日 0:25
おいらのL偽装は、ホンモノLディーラーの人にすら気付かれませんw

気付くとか気付かないとか、そういう問題じゃないか(笑)
しかし、偽装もやり出すと止まらないんですよね~~!
楽しけりゃイイんです。
コメントへの返答
2012年2月16日 10:57
(´・ω・`)愛車紹介拝見しましたが素晴らしい!w

見るひとが見れば判る、と言うコンセプトは大好きですw
2012年2月16日 0:31

はじめまして。

私の場合は車を買った時にスポーツグレードが未発表だったんですよね。

だから、自分で違う部品を総移植して公認まで取りました。

買い換えればいいじゃんって人もいますが、自分が乗っているあのシリアルナンバーじゃないといかんのです。車が好きだからこそいろんなアプローチがあるんだろうし、そこらへんは認めてほしい所ですよね。
コメントへの返答
2012年2月16日 11:00
(´・ω・`)そういうコダワリこそクルマ好きの真骨頂だと思いますw
2012年2月16日 1:06
こんばんは♪
最上級グレード至上説唱える方多いですねw
かく言う僕もヴェルファイア乗りなので偽装V6(あえてこう書きます)をよく見ますし大型掲示板ではそれが叩きのめされてますね。
ヴェルファイア買うときもV6買うつもりでしたが…諸事情は誰にでもあるんで僕はV6に乗れない庶民と思って直4です、でも満足してますw

そんでいいんやないかな、クルマって♪
コメントへの返答
2012年2月16日 11:01
(´・ω・)背伸びするよりは自分の身の丈にあった方を選ぶのが賢いやり方だと思いますw
2012年2月16日 3:17
 はじめまして

 車のカスタマイズなんて本人がそれでよければいいと思うんですけどねぇ

 昔はベレG1800にGT-Rのエンブレム付けてる車なんて当たり前にありましたし、最近見かけたところでは240ZGに立て2本出しのマフラーつけてるのも見かけましたが、どちらもほほえましいもんです

 何もGTRだけがスカイラインじゃないですし、ノーマルのインプレッサをいじってカッコよくしたいって全然問題ないことだと思います

 単に自分の車だけ見せびらかして他の車をけなすなんて車好きの風上にも置けないやからですね

 車なんて所詮は趣味の乗り物なんだから他人がとやかく言うものじゃないと思うし、それぞれ手に入れるにあたっての経済的な事情だとか家族の事も考えなければいけないとかあると思うんですよ

 そんな中で少しずつでも自分だけの一台に仕上げるっていうのがまっとうな車好きなんじゃないでしょうかねぇ、と思います

 初コメでいきなりの長文失礼しました
コメントへの返答
2012年2月16日 11:03
(´・ω・`)ありがとうございます。

誰にでも都合や事情と言うものがありますし、その辺りを汲み取れないのは真のクルマ好きとは言えませんよねw
2012年2月16日 5:12
コメント失礼しますっ!

んー、良い車(ここでは高い車の意味)乗ってる人って、良くない考えを持った人が目立ちますよね~

車を弄るのなんて全て自己満足!
人の車をどうこう悪く言ってる時点で本当にくだらない人だと思いますよね。

どうこう意見するのは構わないと思うのです。
ですが、けなすのだけは必要ないのですよね。
コミュニケーションが上手に出来ないのですよ、そういう人は。

まぁ、社会的にも問題を抱えてると思いますよ、そういう酷い事いう人は。
裏で色々言われてるだろうし。

私も、フィットにストリームのグレードつけたりしてますが、お友達からは色んな意味でウケてますよw
友達みんなが楽しんでくれればそれでいいじゃないですかね!!

コメントへの返答
2012年2月16日 11:56
(´・ω・`)ありがとうございます。

他人を叩くことでしか自分の立ち位置を確認できない寂しいひとがいるのは残念です
2012年2月16日 5:30
まさしくけしからんですね。
誰が何に乗っていようと、それを馬鹿にする行為はダメでしょう。
どの車種、どのグレードにもいいところはあるし、どれを選ぶなんてのはその人の考え方次第ですから。じゃないとメーカーが販売する意味がなくなってしまいますよね。
友達でシルビアs13Qsに乗ってる人がいるんですが、はっきり言ってそんな馬鹿に出来るような仕様じゃないですよ。
究極のNAと言える車に仕上がってます。
弄り方、目指す物が違うのは当たり前なのだから、人を馬鹿にしてはいけませんよね。
コメントへの返答
2012年2月16日 14:02
(´・ω・)グレードや価格ってのはクルマの評価をあらわすものの一つではありますが、それだけが全てではありませんので。

凝り固まった価値観というのは怖いです。
2012年2月16日 8:03
イイねから失礼します。
私は逆にそういった仕様の方が胸が高鳴ります。

ポン付けかな?それが出来るならこれはどうかな?とか、考えるだけで楽しいです。
愛があるから出来る事ですしね。
コメントへの返答
2012年2月16日 14:05
(´・ω・`)ありがとうございます。

知人で他車種流用チューンの鬼みたいな人が居ますが、常に周りを走ってるクルマのパーツを見て自分のクルマに流用出来るかどうかワクテカしてるとのことですw
2012年2月17日 10:05
⊂((・x・))⊃俺レクサス
コメントへの返答
2012年2月17日 12:30
ω・`)ヤンマー乙
2012年2月17日 12:23
彼、有名人だったんだねwww
オラのみん友さんが先に立って追放協力してた奴w

しっかし彼は痛いと思ったわ
ぶはっ( ´艸`)≡3

なんてぇか自分酔いし過ぎ的な。
コメントへの返答
2012年2月17日 12:31
(´・ω・)有名人だよwまた復活したみたいだけど…w

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:24:26
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:18
ナンバー灯取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:43:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation