• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

良いオフ会

良いオフ会 (´・ω・)某掲示板の某みんカラスレを見てたら「またか~」と言う感じの方が。

「大規模オフ会をやりたい」
「デカいグループを作りたい」

嵌まりがちな「みんカラの罠」だったりしますよね。


とにかく参加者・参加台数を増やそうと必死になりすぎると、どうしても強引な勧誘になってしまいます。

過去にそれが原因で結局所属グループを活動停止に追い込んでしまった人がいました。


自分もオフ会がらみでは所属メンバーの暴走を抑えられず、他人様に迷惑をかけてしまった苦い経験があります。


規模が大きい=良い

と言う訳ではないんですよね。イベントやオフ会、グループと言うモノは。


自分が主催したオフ会で、予想以上に参加者が集まってくれた事がありました。
規模が大きくなるとどうしても行き届かない部分が出てきます。

「せっかくblueさんに会いにいったのにほとんど絡めず残念だった。」
という参加者の声を後から第三者経由で耳にしてかなり凹みました。

イベントにせよオフ会にせよ、一番大事なのは
「参加してくれた皆さんに楽しんでもらう」
と言う事だとその時に痛感した次第です。


自分が企画した定例で参加者3人、と言う事もありました。
でも色々と熱い話が出来、内容的には充実したモノになったと思っています。



まあ参加者が多くて内容も充実している、ってのが理想なのかも知れませんねw
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/19 21:18:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2012年10月19日 21:23
確かにオフ会は人数多ければまとめるのが大変ですね。

一部が違う行動起こすと迷惑行為になってしまうんじゃないかと・・・
コメントへの返答
2012年10月24日 8:50
(´・ω・)大規模になればなるほど問題発生率も上がりますから、管理運営能力が問われますね
2012年10月19日 21:36
特に車種は問わないとかジャンル不問のオフとなると色んな人が来ちゃいますもんね(>_<)
痛車に限っても様々な人が居ますからひとたび何かあると…

私もテンションが上がると暴走癖が出ちゃいますがw
みんなで絡んで楽しめる会となると少数の主催では良い所30台ぐらいで限界のような気がします。
コメントへの返答
2012年10月24日 8:53
(´・ω・)ぶっちゃけ30台となると小規模では無いですw

集合・移動、会場などなど30台のクルマが基本一団となって行動するわけですから…。


個人的には5台以内が1人で管理出来る限界かなと思ってます
2012年10月20日 7:57
挨拶してもスルーされちゃいます(笑)←
コメントへの返答
2012年10月24日 8:54
責任取ってみん友解除しないといけないレベル()
2012年10月21日 13:47
すごく共感できます。

私も主催させて貰って20人以下じゃないと無理だと思ってます←
マナーやルールを守って貰ったりしながら楽しんで貰うのってとっても大変ですよね;
でもあとあと「また開催してくださいね」とか「また参加します」とか言って貰えると頑張れますよね!
コメントへの返答
2012年10月24日 8:55
(´・ω・`)一度主催してみると、参加者だった頃には想像出来なかった大変さがありますよね。


「楽しかった」と言って貰えるのが一番ですw

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:24:26
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:18
ナンバー灯取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:43:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation