• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

まさかの備え

まさかの備え (´・ω・)皆さんご無沙汰しておりました。

さて本州の大雪ですが大変な事になっているようで。
巻き込まれた方にはお見舞い申し上げます。


クルマが雪で立ち往生し二日間も身動きが取れない、などと言った事態も起きているようですが。

個人的には、何よりもまず自分を守るのは日頃からの自らの備えだと思っています。

過去の震災などでの被災者体験談を参考に、運転中に災害に巻き込まれた事を想定して備えています。

・燃料はあまりギリギリにしない。
災害が起きるとガソリンスタンドも機能が麻痺し給油制限が行われる場合があります。日頃から燃料の残量は余裕を見ておいた方が吉です。災害では無くても深夜に急な用事が出来た場合など、二十四時間営業のガソリンスタンドが近郊にない地域だと大変だったりしますから…。


・食料
自分はカロリーメイトをおよそ二日ぶん、飲料水4リットルを常に積んでいます。あと飴やチョコといった糖分補給が出来るモノもあると良いようです。
パンの缶詰などもお勧めらしいですね。


・薬
持病のある方は必要不可欠でしょう。自分は降圧剤を常備してます。あとは頭痛・腹痛薬、風邪薬なども有れば安心ですかね。


・眼鏡
運転時に眼鏡使用の方はコレも不可欠かと。自分は外出先で眼鏡を壊してしまい、帰路応急修理した眼鏡で大変苦労しつつ運転した体験以降予備の眼鏡を常備しています。

・4種の神器
コレは職業ドライバーをしている兄から勧められたものですが、スコップ、長靴、手袋、タオルの4種類の道具は常備しておけと言う事です。
主に雪道でスタックしてしまった場合を想定しているのですが、タオルはマフラー代わりにしろと兄が言ってました(笑)


・照明
これは手回し充電型のLEDライトがお勧めですね。災害用にラジオが聴けるタイプのも有りますからそれなら万全です。
災害時じゃなくてもトラブル時には照明は便利ですよ。


・トイレ
男はともかく、女性や子供を乗せる方は簡易トイレがあった方が良いそうです。
あとは紙、これが無いと大変らしいですので自分はボックスティッシュを常備してます。まあ大抵はクルマに積んでる方が多いでしょうが(笑)


・防寒
毛布、暖かい上着、使い捨てカイロ、替えの下着とズボンを自分は常備しています。


・地図
今や大抵のクルマにナビは着いていますが、ガス欠やバッテリー上がりになったら最後の頼みは紙の地図です。ロードマップは一冊積んであります。

これは登山者の方々の声からヒントを貰いました。登山もGPS全盛らしいですが、最後に頼りになるのは紙の地図と言う格言があるそうです。



とまあ色々書きましたがまだまだ足らない気もします。
上記のモノだけで自分のクルマはかなり荷物が多くなってしまっていますが(笑)
まさか、の事が起きてしまってからでは遅いので…。
まあ元来心配性と言うのもありますが(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/02/16 22:14:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
T19さん

自己ベスト!!(15.6km/L) ...
shinD5さん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

6月の都筑deモーニング
彼ら快さん

WRXSTI RA-Rをディーラー ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2014年2月16日 22:44
私は今日、免許取得以来、初めてチェーンを購入しました。
コメントへの返答
2014年2月18日 6:58
(´・ω・)所持していてもきちんと装着出来ない、というケースが結構あるとの事です。
一度練習しておくのが吉かも知れませんね。
2014年2月16日 22:49
(´・ω・`)ガソリンは、そうですね。震災時、経験しました
コメントへの返答
2014年2月18日 6:59
(´・ω・)以前深夜に急な遠出をしなければならなくなったのですが、ガス欠寸前のヒヤヒヤ体験をしました。
それ以来気を付けています。
2014年2月17日 11:00
備えあれば憂いなしですね

最低限、燃料の残量とスコップぐらいは
常備したいですね

あと天気の悪いときは
出かけないのも安全対策かもしれませんw
コメントへの返答
2014年2月18日 7:00
(´・ω・)不要な外出は控える、自分もこれが一番だと思います。
2014年2月17日 11:54
自動車部では、自分を守り、他車も助けられるように、冬に必ず積んでおかなければならない装備が決まっています(笑)
コメントへの返答
2014年2月18日 7:01
(´・ω・)先人の知恵(笑)
2014年2月17日 22:38
ご無沙汰です。
神奈川も大雪で交通網はマヒ状態でした。

食料、水、ガソリンなどは常に常備しないといけないですね。3.11から多くの事を学びました・・。
コメントへの返答
2014年2月18日 7:02
(´・ω・)お疲れ様です。
先人の苦い体験を教訓として我々が活かさないといけませんよね。
2014年2月21日 7:30
( ´・ω・` )初の積雪一メートルで家から出れなかったからガソリンが空でも助かりました。

やったぜ
コメントへの返答
2014年2月21日 10:06
(´・ω・)不動車最強説

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BBS RV739 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:10:01
STI ホイールセット 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:07:20
Aピラーカバー カーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:50:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation