• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-flame@隠居のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

これはあかん。

Posted at 2012/05/21 10:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月20日 イイね!

薄い本は好きですか

(´・ω・)ここ数日で一気に暖かくなって来ましたので、冬の間に作製していた新仕様をちょっと実装してみました。


前にちょっと予告してましたが、

コレです。


こんなのとか


こんなのとか

随所に薄い本ネタがちりばめられてますが、気づいたアナタは同志ですw


今回の仕様はいつも以上にあっさり風味になりました。
痛車に対する現在の自分のモチベーションがそのまま表れた形でしょうか。
別に誰かに見られたいとかイベントがどうこうとかはあまり興味が無いので。
自分の好きなキャラを好きな様に貼って走りたい、シンプルですがそれが今の自分には一番楽しいのです。



一番和むのは

結局コレだったりするんですがw
Posted at 2012/05/20 15:19:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月17日 イイね!

\(^o^)/

(´・ω)それは昨日の事。雨の中走っていたら、何やらワイパーの動きがおかしいのです。

運転席側のワイパーの動きが明らかに大きく、ウィンドウからはみ出してAピラーにかかる位になりはじめました。

ここで対策すれば良かったのですが、予約の時間が迫っていたのでそのまま走り続けました。


遂にはAピラーを完全に乗り越え運転席側のサイドガラスの所で引っ掛かって動かなくなりました。
まさにワイパーが

\(^o^)/

な感じになってしまったのですw


慌てて車を路肩に停め、とりあえずワイパーアームを斜めに取り付け直してなんとか走行。


帰路整備工場で見てもらったところ、ワイパーリンク死亡との診断が下りましたのでB4は入院となりました。

修理代見積り20kはかなり痛いです。


思えばゴールデンウィークの遠征中にもおかしな動きをした時がありました。

もう少し早目に対応していれば慌てなくて済んだのかもですね。

早期発見早期対応の大切さが身に染みました。
Posted at 2012/05/17 07:50:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月13日 イイね!

終わりの始まり

(´・ω・)昨日伝わってきたとある痛ステ業者逮捕の件。

こっち界隈での反応は
「ざまあw」
「m9」
「メシウマwww」

と殆ど擁護する人が居なかったのは当人の自業自得な訳ですが。


商品管理が出来てなかったり、目に余るデータの二次流用、版権意識の薄さ等々以前より不評の多い人でした。


昨夜ume氏とも話したのですが、今回は二次創作の抱えている所謂グレーゾーン問題が根底にある訳で。


痛車に限らず二次創作をやる連中と言うのは基本的に作品に対する「愛」があるわけです。
(愛のベクトルは様々ですが)

だからこそ権利者側も多少はお目こぼしをしてくれていた訳で。
(某電気鼠や猫型ロボットは例外)


皆その機微を意識しながら、明確な「黒」にならない範囲で楽しんできたのです。


ところが今回の人のように、「痛車はカネになるぜヒャッハー!」という輩が流れ込んで来ているのが現状。

自分たちの世界を壊さないようにやってきた中に、いきなり外野から乗り込んで来てシマ荒らしをする訳ですから迷惑極まりないです。
だからこそ前述のような反応だった訳ですが。


さて今回の件が「終わりの始まり」になるかはまだ微妙だと思いますが。
ただやっかいな前例が出来てしまったので、今後も同じような事態が起こり、結果として痛車界が冷え込む可能性は否定出来ません。


今回は製作側に起こった事態ですが、これからは購入・依頼する側も気を付けねばならないかなと思います。


今回の人はオークションにも大量に出品してましたので、目にしたり利用したりした方々も多いと思います。

受け手側も版権問題に対する意識というものを念頭に置いて、危ない品には手を出さない。版権に厳しい作品の取り扱いには注意する等の気配りが必要になってくるのではないでしょうか。

自分たちの世界を守る為にも。
Posted at 2012/05/13 15:52:41 | コメント(1) | トラックバック(1) | モブログ
2012年05月11日 イイね!

水没終了…。

(´・ω・)先日久しぶりに大夕張方面へ行って来ました。


理由はサバゲー(笑)
銃の試射調整をしたかったのですが、真っ昼間に銃をぶっ放してたら間違いなく国家の犬さんからお友達申請が来ますので。

大夕張方面ならほぼ無人で他人に迷惑をかけない広い場所がある、

筈だったのですが…。



様子が一変してました。

現在ダム建設が行われていまして、現地周辺は関係する土建会社の飯場だらけ。
ガードマンや工事関係者の目もありとてもトリガーハッピーできるふいんき(何故かryではありませんでした(爆)


仕方ないので軽くドライブ。
452号線もダム工事に伴う付け替えで見違えるほど整備されていました。


そんな中疑問に思ったのは

ホントにこの工事は必要なのかな~

って事です。


地元の水不足解消が目的らしいですが、水が足りないなんて話は耳にしないですし。

市内の下手な道路よりも全然立派な452号線でしたが、約1時間走ってすれ違ったクルマは3台でした。

そしてダムが完成するとシューパロ湖は水位が上がり今とは違う姿になるそうです。
知る人ぞ知る三弦橋も水没しちゃうそうで…。


そこまで自然や景観を破壊しちゃうのも…。



何より財政破綻で苦しむ街でこんなにカネ(確か50億)をつぎ込む公共事業が行われていると言うのは凄い皮肉だと思いましたw


(´・ω・)頼みますよムネオさん…。
Posted at 2012/05/11 06:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:24:26
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:18
ナンバー灯取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:43:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation