• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-flame@隠居のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

遠征レポ、みたいなもの。

(´・ω・`)と言うわけで行って来ました片道170キロの旅。

初日の昼に出発。意外とスムーズで15:00過ぎには到着しました。
既に仲間が何名か集まっていました。


ちなみに予定集合時間は18:00でしたがw


とりあえず皆が集まりとりあえず焼き肉開始。


皆が食材を持ち寄りあったのでバラエティに富んだ焼き肉に。
パンが有るのがロシア流w


何やかんやで十数名が参加。

魂のみの参加者も



深夜に至り閉会。翌日に向けて睡眠。


朝食風景。
米がウマイ!




そして今回のメインイベント、サバゲー開始

とりあえず予定場所に移動。準備を整えていたらパンダさんが…。



通 報 さ れ ま し た




近隣住人から、
「ライフルを持った人達が集まっている」
と通報があった模様(爆)

お巡りさんも一目見てサバゲーと判ったので特にお咎めは無しでしたが、場所は変えざるを得ませんでした。


と言うわけで仕切り直し。


形から入るタイプのワタシ(爆)



無事サバゲーを満喫する事が出来ました。
もうヘロヘロでしたがw


サバゲー終了後解散。

帰路も無事で帰宅する事が出来ました。


往復の移動距離+サバゲーで疲れは溜まりましたが二日間仲間と楽しく過ごす事が出来ました。
なかなかまとまった休みが取れませんがまたこういう機会を作りたいと思います。


あとは仲間内でサバゲー熱が上昇中なので、すぐバテないよう少し体を鍛えたいと思いますw
Posted at 2012/05/06 21:42:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月05日 イイね!

奇跡的に

奇跡的に(´・ω・)今年のゴールデンウィークはまとまった休みを取る事が出来ました。


と言う訳で今日明日二日間遠征してきます。




何て計画を立ててたら北海道は記録的な大雨で。
目的地周辺もなかなか大変な事になってます…。

普段やらないような真似をしようとしたせいか…。



とりあえず生還できたらレポ的な何かもアップしたいと思います。
Posted at 2012/05/05 01:04:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月03日 イイね!

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク(´・ω・)と言えば普段見かけないレアなクルマを見かける機会が多いですね。

定番なのは画像のクルマ。
昨年は十数台のグループで走行してるのを見かけましたが圧巻でしたw



今年は別な意味でレアなクルマにも遭遇しました。
トヨタのNew86、実際に走ってるのを始めて目撃しました。


ちょうど信号待ちで横のコンビニの駐車場を見たらVIP停めしている86が居まして、オーナーのドヤ顔と相まって思わず吹いてしまいましたw

それが気に喰わなかったのかは知らないですけど追っかけてきてしばらくベタ煽りされましたw


今注目を浴びてるクルマですからね~あまりDQN行為をやってると車種・オーナー全体が色眼鏡で見られちゃいますよ~w


ゴールデンウィーク後半にもちょっと遠征する予定なんですが、いい意味でレアなクルマに遭遇したいものです。
Posted at 2012/05/03 16:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月02日 イイね!

(´・ω・`)グフフ

(´・ω・`)グフフ(´・ω・`)まあグフってザクの後継機な訳ですが、よくよく見ると退化してるようなしてないような機体です。


まず変につぶれたモノアイレール。明らかにザクより視界が悪そう。顔のエネルギーパイプも無駄にうねってるから被弾に弱そうです。


肩のスパイクはなぜそんな内向きなのか。タックルするなら真っ直ぐのがベターなはず。


ヒートロッドもハンドバルカンも完全固定式なので汎用性に欠けます。じっしつ左手ほとんど使えないでしょコレ。
(なぜかヒート剣両手持ちしてましたがw)

そして個人的にいちばんツッコミたいのがコクピットにある謎の窓。土手っ腹のど真ん中にありますから被弾したら一発でパイロット死亡ですよ。
そもそもあそこに窓があった所でほとんど視野は前向き限定ですし。


とボロクソにこき下ろしましたが、

グフはカッコイイんですw
一見無駄の塊に見えますが何故かワクワクするデザインなんですよね。



コレはクルマのデザインに通じる所があると思います。

生産性を考えるなら、なるべく直線的にして、極端な話長方形の組み合わせでデザインしちゃえばいいんです>車体。

でも各メーカーが各クルマ毎にいろいろ試行錯誤してデザインを決めるのは、この「ワクワク感」があるからだと思います。

ワタシはダサカッコイイとか、ブサカワとかに魅力を感じるあまのじゃくですがw
Posted at 2012/05/02 15:57:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:24:26
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:18
ナンバー灯取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:43:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation