• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-flame@隠居のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

森のくまさん

森のくまさん(´・ω・`)先日地元で熊が目撃されたようです。
本日こちらに来られる方は一応注意してください。

ていうか鹿の方が危ないんですがね。
我が家のすぐ近くまで鹿が来てますし、普通に町中の道路に飛び出してきたりします。


さて熊と言えば最近親子熊を射殺した町に苦情が殺到したとか。
自分が子供の頃住んでいた町は山に数キロ入ると熊が出るようなところで、山に遊びに行くときは熊避けの鈴をつけていた位です。

年に一、二度は熊が町にあらわれて射殺処分になりました。
射殺した熊はハンターさん達が鍋にしてました。
(今ならこれも非難されそうですがw)
射殺したからには責任を持って食べる?訳では無いですが、人間は他の生き物から命をわけて貰わないと生きていけない宿命です。
子供の頃は家で鶏を飼っていて目の前で絞めたり、山羊の乳を飲まされたりと、「命をわけて貰う」という事を自然と学ばされた気がします。
最近はその辺りからは目をそむけているんじゃないでしょうか。


さて本日は某所に出撃しようと思います。
活動休止宣言中した身なのでギリギリまで悩みましたが、以前よりお会いしたいと思っていた方が来る事が決まりましたので。

本日一日限定での復活ですが、大目に見て頂ければ幸いです…。
Posted at 2010/10/31 00:26:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月30日 イイね!

ふと思った事

(´・ω・`)「仲間」ってのはどういうモノなのかなあ、とこの所考えたりしています。

自分自身や周りの人、また他所の人に起こった事について考えると、やはり困ったときに力になってあげるのが仲間じゃないかと。

但し、間違った方向に向かっている時は、元に戻る手助けをしてあげるのも大事じゃないかと思います。

時には厳しい言葉をぶつけなければいけない場合もあると思いますが、本当に信頼している仲間ならばそれで関係が悪化したりする事は無いはずですし。

なかなか難しい事ではありますね…。
Posted at 2010/10/30 03:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月29日 イイね!

そこに愛はあるのかい?

そこに愛はあるのかい?(´・ω・`)ちょこちょこ述べていますが、個人的に痛車と言うのはキャラに対する愛情表現の一手段だと思う訳です。

故に業者丸投げのフルラッピングより手切りの単色ステのが輝いて見える事もあります。
ただなかなか全ての人には伝わりにくいのも確かで、残念ながら、愛とか関係なしに目立ったモン勝ちになっている風潮があるような気がします。

個人的には某氏がイベントで婚姻届を晒したようなブッ飛んだ愛情表現を見て見たい気がしますw

ただ目立つだけの痛車には(ry
Posted at 2010/10/29 06:13:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月28日 イイね!

狭い日本そんなに急いでどこへ行く

狭い日本そんなに急いでどこへ行く(´・ω・`)ってステッカー、最近見ませんね。
昔はよく車のリアバンパーに貼ってあった気がします。

さて先日とある方とメールのやりとりをする中で、冬ワイパーの存在を知らなかったという話が出ました。その方は九州在住なので、確かに冬ワイパーはいらないですよねw

日本は狭いようで広いんだなと感じました。

その他に雪国限定と言えば、雪が積もらない様に信号機が縦型だとか、冬に道路の路肩を示す標識(赤と白の矢印のやつ)とかがありますかね。
交差点の停止線を示す標識も雪国限定でしたか。

西や南の方には我々の知らない装備や標識が有るのかも知れません。
(自分は大阪より西に行った事がないのでw)
Posted at 2010/10/28 03:57:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月27日 イイね!

インドネシアに降る雪

(´・ω・`)昨日は予想通りの初雪でした。

札幌圏の皆さんはなかなか爆死できたようでお悔やみ申し上げます(爆)


さてネットでスタッドレスタイヤの情報を集めていて見つけたのがインドネシア製の激安スタッドレスでした。
14インチ四本で六千円代と言う鼻血ブー(死語w)な価格ですw

ガジャ・トゥンガルというメーカーで、インドネシアでは大企業との事。
ピレリからタイヤ製造を請け負ったりしているようなので一応まともなメーカーらしい?ですw

ブランド名は会社の頭文字そのままの「GTスタッドレス」
なんとなく強そうな雰囲気がするネーミングですねw
モノはピレリのオールシーズンタイヤの劣化コピー(?)らしいですが、雪の無い土地で走行テスト等はどうしたのか激しく気になる所ですw


価格は確かに魅力ですが、正直命を預けたくない一品だと思いましたw
Posted at 2010/10/27 06:11:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:24:26
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:18
ナンバー灯取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:43:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足車として購入。 家族も使用するので基本はフルノーマルになると思いますが、多少はい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation