• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーナリングの魔術師の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年6月26日

BRIDE ジータ2アーティス シートリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
子供が助手席のシートも私と同じものが良いと言い出しました。さすがにジータ2のカーボンは無理なのでボロボロジータ2アーティスを購入。ちなみに1000円でした。
送料が高かった。
当初は空いてる時間に元の生地をばらして同じものを作ろうと思ってましたがやってみるとかなりハードルが高く出来ませんでした。
インテリア職人は本当に凄い!

ってことでナニワヤのパーフェクトリペアキットを購入。ちなみにジータ3用です。
もちろん合わないですがレビューの中に多少違いだけと書き込みしてる人がいたので買ってみました。
2
どうせシートベルトでボロボロになるので今のうちにかたどりします。
保護カバーを作ります。
3
さて、既存の布を剥ぎ取っていきます。
これは簡単。シート下のスプリングを取れば外れます。カップサンダーでウレタンも全て剥ぎ取りました。
4
シートベルトホールは絶対合わないので一旦塞ぎます。
5
背面はパテ埋めして整えました。
6
新しいカバーを当ててマーキング。
ベルトホールを開け直します。
7
こんな感じですね。
8
背面は再塗装しました。
ブラックマイカゴールドパールです。
9
アーティスの特徴で非対称。コペンの車内は狭いので本来の使い方ではないですが運転席用を助手席に使います。
こっからリペアキットを使います。
10
被せました。結構大変だった。
まぁ違うシート使ってますからね
合うはずはない。しかし合わないわけでもない💦
11
パッと見は良い。ベルトホールは既存の
やつを使わないと厳しいです。理由はジータ2は肩のホールは湾曲がきつくてゴム製なんですがジータ3は面なのでプラスチック製です。はめるにはキツかった。

続きます。

今日はここまで

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オデッセイ黒革シート補修

難易度:

汎用シートヒーター取付

難易度:

フルバケ2脚揃い踏み😬

難易度:

純正シート、ローダウン化

難易度: ★★

定番の様です。

難易度:

シートリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえずフロントだけ交換。」
何シテル?   02/04 16:26
コーナリングの魔術師です。よろしくお願いします。(実際はただのぺーぺーです)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルパン オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:55:35
ケルベロス 汎用ガルウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 09:06:59
ワンオフ(不明) リアロアクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 00:54:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオクで買いました。今買っとかないと多分この先絶対買えないような気がして半ば強引に買っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2013-10-31納車。子供の為に乗り換えました。
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
人生最後のバイクということで購入しました。 初のリッターバイク。化物じみたスペックですが ...
その他 ジャイアント イディオム2 その他 ジャイアント イディオム2
ジャイアントのミニベロであるIDIOM2です。 カスタムも視野に入れていたのであえて2を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation