• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.B.Tのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

ヘッド加工 その1

ヘッド加工 その1
エンジンの加工真っ最中です。 ガイドを抜いて計測関係終了。 燃焼室の加工中。 この後ポート拡大します。 当初カムは、純正加工で行こうと測定をお願いしていました。 結果、狙った作用角を出そうとするとベースサークルが小さくなりすぎるの事が判明しましたので、NA用カムを使用します。 が、今 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/09 21:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

消耗部品

消耗部品
エンジンをリフレッシュ中のMyアルテッツァ ヘッドとカムシャフトは加工。測定に出しております。 メタル類は驚くほどきれいでした。お店の人も「組む前と言ってもわからないかも」なんて言ってました。さすが4発です。6発に比べてクランクが短いので暴れにくいのでしょう。 またレブも8000に抑えてピストン ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 23:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

エンジン分解、確認作業

エンジン分解、確認作業
エンジンのばらしと確認作業中ですが、一ヶ所不具合が見つかりました。大きな問題にはならなそうなので順調かな?という感じです。 見つかった不具合とは、インテークバルブのコッターが食込んで爪の部分がわずかに広がってしまった為に、バルブガイドから抜けず。 バルブガイドはどのみち交換するので強制的に取り ...
続きを読む
Posted at 2018/05/04 00:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

ネズミがいた痕跡が

昨日から、エンジン外す作業をしていくと、ネズミの糞が出てきました。 配線やブレーキラインを噛られて事故になりかけた人も知ってるもんで、こいつはまずいですね。 良い対策ないかなあ。 とりあえずエリック降りた後に確認しましたが 今のところ大丈夫なようです。
続きを読む
Posted at 2018/04/30 20:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

耐久性向上計画 2018年仕様

現在のエンジンは、約8年ほど前にエンジンを制作し SW20の純正流用コンロッド使用しており約450PSが上限とされた中 レースでは480PS付近で使用しておりました。 前回エンジン組んでから走行距離も増加しているのと なによりも、いつも不安の中でドライブするのは心理的に良くなく、また今後長く乗り ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 23:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

生産中止

アルテッツァの3Sエンジンブロックが生産中止との連絡が。 どんどん部品出なくなっていきますね。 寂しい限りです。
続きを読む
Posted at 2018/04/11 18:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

2018年 battery交換

2018年 battery交換
前回購入したbatteryが3年を過ぎ始動が悪くなってきたので交換。 今回は、始動性を重視してCCA(コールドクランキングアンペア)の良いvartaのsilver dynamicのを選びました。 もう少し良いblue dynamicもあるのですが、ランクが高い方を選択。 海外製は、CCAを表示 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 18:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

キーシリンダー交換

キーシリンダー交換
私のアルテッツァは、今年で約19年目 色々、部品類にガタがきてます。 今回はキーシリンダー。 昨年、良く使うキーレスがついた鍵と シリンダー両方が磨耗して抜けてはいけないACCの場所で抜け その時は、何とか元に戻せましたが以来、予備のキーを使用してました。 キーだけであれば、制作して貰えるみた ...
続きを読む
Posted at 2018/01/13 17:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

今年最後のメンテナンス

今年最後のメンテナンスを行いました。 ミッションとデフのオイル交換。 ミッションオイルは、約6年使い続けているレッドラインのショックプルーフのヘビー。 デフは、スノコのオイル。 この時期は、気温が低くデフオイルの交換が大変。 ちょっとした筋トレになります。
続きを読む
Posted at 2017/12/24 18:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

ウインカースイッチ交換

ウインカースイッチ交換
本日、ウインカースイッチを交換しました。 数年前、ウインカ・ーリレーをLedへ交換しましたが、 それから、運転中度々ウインカーが点かない事がありました。 また交差点等でハンドルが戻りレバーが戻った際、勢い余って逆に一瞬入ってしまいユーロウインカー機能(3秒点灯 )が働いたこともありました。 ゆ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 18:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてM.B.Tと申します。 平成11年式 前期のアルテッツァに乗ってます。 乗り始めてから、20年以上が経過し、ここ最近では 部品交換(リフレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルブッシュ交換&切れ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 11:07:37

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現在の仕様 2014年3月測定時 Boost1.65 483ps 50.3k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation