• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

ミニ四駆 マンタレイ駆動効率改善

ミニ四駆関連のYouTubeを見ていたら、
「ギアの位置出しで速くなる」旨の動画を見つけました。

駆動系のギアのガタつきを小さくすることで、
ギア同士の噛み合いを安定させるとともに
ギアがズレた際にシャーシ壁面と当たることによる摩擦での
駆動力の損失を低減する、ということらしいです。

摩擦はともかくとして、「駆動系の伝達効率を良くして速くする」
という思想は至極真っ当。
エンジニアの端くれとしては是非挑戦しなくては。

というわけで、我がマンタレイの駆動部をチェック。
(ARシャーシは底面からメンテナンスします)
なるほど確かに、ギアが車幅方向に結構動くことができます。
ピンクのクラウンギア、黄色のスパーギア、ともにガタ量は
0.5~1mm、くらいでしょうか。


その隙間を、これらの手持ちパーツを使って調整していきます。
左から、ワッシャ大、ワッシャ小、ばねワッシャ、です。
板厚は計測はしていませんが、目視では、ばね>大>小 かな。



組んでみて、ガタ量をチェックして、を何通りか試した結果、
後輪側は、車両内側から
ワッシャ小→クラウン→ワッシャ小・大・小→スパー→ワッシャ小
前輪側は、車両内側から
クラウン→ワッシャ小
としました。
「ほんの僅かにガタがある」程度に詰めています。

ちなみにスーパー2シャーシの場合、クラウンギア置き場とスパーギア置き場の
間のカベを切り取る必要があるらしいです。

カウンターギア(水色)部も同様にチェック。
こちらは、カウンター→ばねワッシャ→ワッシャ小
としました。


駆動音は明らかに変化しました!
キュルルルーー と回る中に時々不規則に混ざっていた
ヂッ、ヂヂッ、という異音が、ほぼゼロになったのです。

つまりあの異音は、今まで何とも思っていませんでしたが、
ギアが暴れてギアの歯同士が一瞬離れたり、強く当たったりしたときの音
だったのだろうと推測されます。

まだコースは走らせておらず速さのほどは分からないのですが、
速さだけでなく、駆動系への入力が安定することで
ギアの寿命にも寄与してくれると嬉しいなと思います。

ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2024/10/14 22:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初見殺し
白虎.さん

これからエンジンをバラす人へ その3
あどなみさん

駆動系チェック
ミジェットタカさん

AZ-1、水温計とシフトワイヤー修理
エスコンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GGAリフレッシュプロジェクト進行中」
何シテル?   06/27 22:57
妻・息子(クルマ、トミカ大好き小学生)・娘(ディズニープリンセス大好き保育園児)と暮らしています。 自分用としてはスバルをずっと乗り継いでいます。 妻用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
WRXワゴン 5MT 型式TA-GGAです。 2024/4/27 中古で購入。ノーマル。 ...
その他 メリダ その他 メリダ
2014年8月購入。 MERIDA BIG SEVEN 900です。 軽さ、油圧ブレーキ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年7月、妻のくるまとして新車で購入。 クラッシーブラウンメタリック&ホワイトルー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年9月、GH3型インプレッサ1.5NA 5MTから 乗り換えました。 青白コーデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation