2011年02月20日
昨日はスキーでした。
会社の職場レクリエーション?親睦?みたいなイベントでした。
(と言っても若い人しか来てませんでしたが)
昨年まで所属していた職場のイベントだったのですが、
お声がかかったので参加させてもらいました。
昨日の新潟・かぐらスキー場は、
バーンによってパウダーだったり、アイスだったり、雪の塊ゴロゴロだったり、
難しいコンディションでした。
でも、ここは広くて、1日いても飽きない。
というか、気分的には1日じゃ遊び尽くせない。
先週が連休だったせいか、空いていたし。
上級者コースなんかも積極的に行ってみたんだけど、
やっぱりまだ、バーンが難しくなるとスムーズに滑れない・・・
飛んだり跳ねたりする気は全くないのですが、
どんなコンディションでも安定して滑れるようになりたいですね。
いやぁ、疲れた。
Posted at 2011/02/20 21:08:06 | |
トラックバック(0) |
レジャー | 日記
2011年02月06日
先月のできごとなのですが、ちょっと思い出したので。
1月のある日曜日、事故現場を目撃、というか遭遇しました。
全国的に大荒れだった週末、センター試験の日だった週末です。
その日は福島へ遊びに行っていたのですが、
市内は路面まで真っ白、というかアイスバーンでした。
僕の1コ前、50mくらい前方を走っていたジムニーがコケました。
蛇行して、中央分離帯に乗り上げて、
片側2車線の右車線を塞ぐ格好で横転してしまいました。
中央分離帯は金属の柵でしたが、ごく低速だったこともあって、
クルマは板金や部品交換レベルの損傷で、
運転席が上になってコケたのでドライバーも外傷はなし。
すぐ後ろを走っていた軽バンのおじさんとドア開けて、
ドライバーを救出・・・というか、自力で這い出てきました。
後から考えたら、窓を開けさせたほうが安全でしたね。
さておき、どっか身体が痛いとかそういう様子もなく、
自力でJAFだか知り合いの整備工場だかに連絡していたので、
適当に言葉をかけて我々は現場を後にしたのでした。
本当なら、ジムニー起こして、路肩に寄せるくらいしたいところでしたが、
他のクルマ結構通過したと思うのですが、誰も加勢してくれないんだよね。
まぁ、油断すると、歩きでもコケるくらいのアイスバーンだったので、
人手が増えても事態は好転しないかも知れないですが、
もしドライバーがケガでもしていたら、
救出するにもせめてもう2~3人は手助けが必要だったと思います。
コケちゃったジムニー、ドライバーは初心者マークでしたが、
スタッドレスはまだゴムも柔らかく、性能的には全く問題なく見えました。
蛇行し始めた瞬間は見てませんが、ちょっとの油断で明日は我が身かもしれません。
情けは人のためならず・・・は、ちょっと違うか。
Posted at 2011/02/06 17:38:07 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ
2011年01月30日
スベらないためのタイヤ、の話。
ピレリ ウィンター・アイスコントロール 試乗レポート
私、昨シーズン発売の、このウィンターアイスコントロールの195/65R15使っています。
性能的な良し悪しは分かりませんが、
雪道もアイスバーンもちゃんと走れています。
価格.comで調べたところ、なんとブリザックrevoGZの2/3の値段だったのが
コレを選んだ理由でした。
スタッドレスの耐用年数として、ブリザックが4年持つところピレリが3年持てば、
ピレリの方が安く上がるかな、と考えました。
実際は組み換え工賃とかあるから、トントン・・・かな?
ま、結構距離を走るし、3年で潰してもいいくらいで行きたいな、とも思っています。
あとはまぁ、スバル好き、ラリー好きとしては、ピレリってやっぱ気になる(笑)
Posted at 2011/01/30 09:08:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年01月30日
昨日はスキー@軽井沢プリンス。
まだ今シーズンはスキー2回目。
会社の同期と2人で行ってきました。
ゲレンデは狭い。
とにかく上下に短い。手ごたえもいまいち。コブはないので安心。
場所柄、家族連れがメインターゲットでしょうか。
コンディションは良好。
人工降雪機を備えているし、きちんと圧雪もされている。
アクセス性は極めて良好。
碓氷軽井沢ICから数km。太田から2時間かからない。
ゲレンデの周りには全然雪がない、っていう、奇妙なゲレンデでした。
今回は都合により14時には当地を出たのですが、
実際、ここで丸1日は持たないな。飽きる。
近いことしかメリットがない。
だが、近いことは大きなメリットですね。
でもこれなら、たんばらでも行った方が空いているかな。
Posted at 2011/01/30 08:51:13 | |
トラックバック(0) |
レジャー | 日記
2011年01月23日
今日は、富士スバルのお客様感謝デイなのでディーラーにお邪魔。
エンジンオイル交換と、点検パックに入っているので6ヶ月毎の点検を。
特に異常は無し。
アンケートに答えてスピードくじ引いたら、
ディズニーのフリースブランケットがもらえました。
要はヒザ掛けですね。
実は、昨年か2年前か忘れましたが、その時の冬にも、
スパナ君がらのフリースブランケットを当てていまして、
冬の朝、通勤時に暖房が効き始めるまでの必需品となっています。
というわけで、今、インプレッサの中にはブランケットが2枚です。
助手席のアナタにも暖かさを分けてあげられます。
それと、先日リリースされた、インプレッサの特別仕様車、
1.5i-Sリミテッドのパンフレットを頂戴してきました。
僕のクルマに流用できそうなアイテムは?ということで
カスタムの参考資料ですね。
と言ってもこの特別仕様車、内装がしっかり黒で統一されているので、
内装系は、アイボリーな僕のRXには流用は難しいです。
なんでみんな、スポーティっていうと黒にこだわるかね??
ということで、今のところはリアスタビライザーくらいでしょうか?
スポーティチューニングサスペンション、ってのが何者なのかが
気になるところですが・・・GT用の流用かな?
あと、6ユニット10スピーカー、ってなんだ?
Posted at 2011/01/23 12:25:28 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記