2025年03月28日
5インチモニター付きラジヲの取り付けを断念。
まぁトラックにでもつけようかな。
そこで!
代わりにオンダッシュのディスプレイオーディオをポチっとな(笑
それにアンプを通してドアのスピーカーならそうか思案中。
FMでカーラジヲに音声飛ばせるようだけど、付属のスピーカー内蔵ラジヲで鳴らしてもねぇ・・・・
やっぱりオーディオレスにすれば良かったとつくづく後悔。
次に、集中ドアロックを検索したらいっぱい出てきました!
どれもこれも中華製ですが、2,000円台からありますので選ぶのが困難。
だけど、配線がかなり面倒くさそう・・・
以前ステップワゴンに取り付けたセキュリティー並かも。。
まだ、思案する必要あり。
それと、よれるタイヤ問題。
全く予定になかったインチアップするしかないようだ。
13インチor14インチで思案中。
タイヤサイズってどうなるんだ?
13だと155/70R13?
14だと165/60R14?
タイヤ関係から数年かかわっていなかったので全くわからん!
誰かおしえて_(._.)_
Posted at 2025/03/28 19:12:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年03月27日
無事に納車って引き取りに行ったんだけどね。
さて、引き取り後約70㎞ほど走った感想なんだけど。
軽虎(キャリー)とウェイクとデッキバンの3車で比較してみましょう。
まず、デッキバンは出だしが良好!ウェイクと同じエンジンだとは思えないほど走りだし加速がいい。
これは荷物を積むこと前提で作られた車なのでCVTのセッティングが違うからだと思う。
ウェイクは燃費向上のためエンジンの回転が上がらないうちからシフトアップする感じ。
対してデッキバンは力が出るようなシフトアップ感(厳密にはプーリなのでなんというのかわからない)
その分燃費は悪そうだ。。。
実際70㎞走って平均燃費が12.3㎞/Lもう少し上がるかもだけどウェイクの17.1㎞/Lには程遠い。
ちなみに軽トラは約15㎞/L
次にタイヤ
軽虎と同じ145/80R12なんだけどタイヤがよれる感が強い、ふにゃふにゃする。
軽虎と比べるとキャビンが長いせいで重心が高いんだろうね。
ウェイクと同じくらいの車高だけどウェイクは155/65R14と扁平タイヤなのでその差かな。
次に車重
軽虎700㎏、デッキバン900㎏、ウェイク1,000㎏
ウェイクが一番重いのだが燃費がいいとはどうゆうこと?
これは駆動方式の問題でしょうね。
軽虎とデッキバンはFR(MR?)ウェイクはFF
フロントから重量のあるセンターシャフトを回すため、駆動の軽いFFの方が燃費はいいはず。
軽虎とデッキバンの差は単純に車重だと思われる。
もう少し走ってほしいところだけどね。
さて、昨晩走らせてみた。
オートライトが付いているのだが勝手にライトが付くのはわかるが突然遠目になるのは納得がいかない、しかもダイハツ製なので普通でもかなり遠くを照らしてる・・・
マニュアル式のライト上下ダイアルが付いているので結構下に向けました。
悪い点
当然キーフリーなんてない、キーレスエントリーでもない、かろうじて集中ドアロックは付いている。。。
これはわたしのミスでした・・・キーレスエントリーは欲しかった。。。
あとは、スライドドアのイージークロージャーが付いていないので半ドアになる・・・
これも欲しかった。。。
あとは昨日ラジヲを外そうと試みるも簡単には外せそうにない、さらには用意したカーステが取り付けられそうでもない・・・
オーディオレスを注文するべきでした。。。。
付いてるラジヲは悪くない。
しょうがないのでオンダッシュのスマートオーディオでもつけようか思案中。
後ろの見切りが悪いのでバックカメラは必須!
そのためにもモニターが必要だ。
外観は気に入ってます。
今回自分で選んだ色は白。
ところどころ黒になってて格好いいように思う。
まあね、白か銀のどちらかしかなかったんだけどね。
仮にアトレーを買うにしても白を選ぶだろうね(アトレーの白はパールなのでオプション価格・・・)
さて、これから長い付き合いになると思うけど、よろしくデッキバン♪
車の画像はそのうちあげます。
Posted at 2025/03/27 17:29:47 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年03月25日
明日午前10時に納車!
納車って言っても取りに行くんですけどね。
朝から軽虎のサーステ外したりと忙しいけど、ワクワクが止まらないぞ!(笑
いくつになっても納車の喜びは同じですね♪
Posted at 2025/03/25 21:41:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年03月23日
明後日、ウェイクを引き取りに来るというので急いで取り付けたものを外しました。
あとは荷物を下ろせば完了ですが、荷物のおろしておく場所がない!?
ほぼ嫁はんと娘の荷物なんだけどなぁ~
一昨日アマゾンで買ったものが届いたらしい。
配達済みになっているのに荷物が見当たらない・・・(汗
カスタマーセンターに電話するも自動音声で対応されてどうにもならない。。。
いつもなら置いてあるところの写真が送られてくるのだがそれもない・・・
あきらめました。
次の日の朝玄関からかなり離れた場所で見慣れない段ボールを発見!
ありました!
おいてありました!!
あ~良かった♪
そして今朝最後の荷物が届きました。
美里ちゃんのブーツ(笑
送料対策で買ってしまいました。
他にも\500足らずで美里ちゃんにエロい紐パンも買う羽目になったのは内緒ですよ(爆
Posted at 2025/03/23 13:30:36 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年03月16日
最後にスピーカーをポチっとな!
手持ちで17㎝のトレードインスピーカーが2本ありますが、どうやら16㎝出ないと入らなそうなので、どれにしようかさんざん悩んだ挙句に・・・
そこで、価格重視で選んでみました。
今回メインユニットもしょぼいので、中華製の安いのでもよかったんだけど、スピーカーは入れ替えが面倒くさいので、それなりのものを。
メインユニットは後々入れ替えるかもしれない、または壊れることもあるので、定番のアルパインかケンウッドで悩みました。
実際、アルパインの方が少しお値段が張りますがいいと思ったんだけど、値段に負けてケンウッドにしました。
次にコアキシャルかセパレートで悩み、結局取り付けが楽なコアキシャルに決定!
その次に、グレードですよね。
軽虎だしね!
と言うことでスタンダードなものに(笑
それとリアのスピーカーを取り付ける場所が用意されていないので、極安価なサテライトスピーカーを買いました。
これは天井に吊るすタイプ。
誠に良いことに今回購入したハイゼットデッキバンは天井に骨組みむき出しだし、おまけにオプション用にネジ穴が数か所最初から存在する。
実に都合がいい!
さて、いよいよ納車まで10日下取り車の原状復帰が実に面倒くさい(ぼそっ
Posted at 2025/03/16 20:13:43 | |
トラックバック(0) | クルマ