• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

アメリカ海軍原子力潜水艦スレッシャーは何故沈没したのか5

アメリカ海軍原子力潜水艦スレッシャーは何故沈没したのか5 さて、続きになります。
いきなりぶっこみますね(笑)



といいましたが、まずは興味の入り口としてびっくり話!!!
alt
高圧ジャム生産って
なんと400Mpa程度で行うんですって!!!
これ水深4000ⅿ相当!
ジャムすげえ!!!
アボカドの加工食品もこれくらいやるんですって!!!
凄いですね!!

alt

さて、記事の補足です。
物は密度が下がると温度も下がります。
密度が上がると温度も上がります。
圧力ではなく、密度です。
例えば、サイコロの中に空気が1000個入っていて10℃だったとします。
ころサイコロのなかに、無理やり1万個の空気を詰め込んだら密度は10倍になります。それぞれ10℃の温度を持っていますから、それが10倍になりますから温度は100度に上がります。

実際には湿度だったりガスの比率だったりするのでこの通りではありませんが、だいたいこんなイメージです。
ターボ車が圧縮空気を冷却するためにラジエターを付ける理由ですね。

さて、ここでは「密度」といいました。
何故かというと、水って加圧しまくっても密度はあんまり上がらないんです。
水自体がいっぱいいっぱいに詰まっているので。
蒸発すると1700倍の体積になります。

alt

黒部ダムは186メートル、水面高さ170ⅿ、放水口高さ150ⅿ。
となると水深20ⅿ相当、はい正解!
このときの放水の圧力は0.2Mpaですね。
身近になってきたでしょうか?
たった0.2Mpaでもこの威力、4Mpaなんてとてもとても…💧

先の記事の説明ですが、
4Mpaの加圧された海水が0.1Mpaの艦内に入った時、まず拡散が発生します。
圧力が4Mpaから「格納された」0.1Mpaになるのであれば-150度なんてならないです。
問題なのは格納されていない艦内に一気に入り込んでいるため
圧力差が大きすぎる為拡散、ミスト化して蒸発してしまいます。
揮発した際に熱を大きく奪うため一気に放熱します。
しかもやっかいなことに、圧力差による気化なのでもうそんなんどんだけでも下がってしまいます。

alt
エアコンのコンプレッサーなどはこれとは異なりますが熱移動原理は同じです。
-20度くらいまで冷やしてるんですって。
室外機で加圧→放熱→室内機で密度を下げ冷却→室外へ持っていき加圧→放熱のサイクルです。
圧力差による熱移動を利用している装置としてはほかに冷凍庫などがありますね。

さて、艦内で生じた冷気、
これは一瞬なので温度差はほぼ感じなかったのではないかと思います。
家庭用冷凍庫は-17度ですが、冷気を浴び続けなければ凍傷にならないのと同じだと思います。

勿論すべてが蒸発することはありませんが、圧力差が大きすぎる為ミストとなりその際に
真水は氷結→揮発→体積1700倍=機関室の圧力をあげる→高圧力となり乗員の意識を奪う→浸水処置不能に陥る
塩水は濃度をあげミストとして漂う→原子炉制御基盤に付着→4℃以下のため伝導率も高くショートを引き起こす。
という仮説を立てています。
深海での漏水というのは…
本当に浅い部分(よく映画で描写される感じ)とは違って致命的なんですねΣ(゚д゚lll)


alt

09:13
ハーヴェイ艦長は水中通話器で状況を報告する。
いくつかの言葉は認識可能だが、雑音で聞き取りにくい
「...小さな問題が発生、上昇角をとり、浮上を試みる」
機関室の浸水で艦は重くなり、恐らく艦尾を下にして沈降を続ける。
再びバラストタンクを空にしようと試みられたが、凍結により失敗。
この時点でスカイラークの士官たちは圧縮空気が漏れる音をスピーカーから聞いた。

とあります。
ここで僕は絶望的な事が発生しているという事に気が付きました。
「圧縮空気が漏れる音を聞いた」

これは恐らく…艦内の機密区画の破壊または耐圧以上の加圧を指していると思われます。
そう思う理由は
①圧縮空気をため込むタンクは内部の空気を排出できなくなったため相当の圧力のまま「氷結した栓」によって気密されている。
②気密された栓が溶けたとしたら「浮上」が可能になるが不能のまま沈没、圧壊に至る
ということを指摘します。

arasunjuanの沈没事故の調査結果では、
ブロー用圧縮空気タンクは無傷だったとあります。
実際にかかっている内圧を考えればそれはごく当然の事だったりもします。


となると、考えられるのは…
隔離した機密扉の耐圧を上回る圧力が指令室外部に既にかかっていた、となります。
alt

これは…
機関室、いえ指令室よりも後ろ側では致死レベルの超高圧になっていたと推測されます。
圧壊まで残り3分の出来事です
いったんここで区切ります。
次回はこの時に指令室外部はどうなっていたか、を掘り下げてみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/22 17:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

この記事へのコメント

2020年11月22日 19:28
恐ろしい話になってきました((+_+))
読んでいるだけで息が止まりそう・・・

こんな目にだけは遭いたくないです(T_T)
コメントへの返答
2020年11月22日 19:50
今スレッシャーの艦内レイアウトの図を手に入れたので一生懸命和訳しています。
記事を書きつつ手に入れたので、この推測通りの配置になっていることに驚きました。
水圧というものは本当に怖いです。
2020年11月23日 7:26
一つだけ気になりましたので、要らぬお世話ですが
書きますねっ(^-^;

エアコンの図解で圧力を下げるところ。
が、室外にありますが実際は室内機の中ですねっ。

したがって室外機から室内機までの配管は熱いです。
当然、室内機から圧縮機までは冷たいで~す(^-^;

これは山さんwさんが書いたものではなく
超簡単な説明図の引用だと思いますが、
配管の温度が逆なので気になりました(^-^;

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation