• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

出かけますので、よろしくお願いします。

とにかく、生き残ることです。
生き残るには、最悪のケースを想定しておくことが重要です。
そして先手を打って待ち構えていてください。

基本はそれです。
Posted at 2011/03/13 08:35:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

放射能雲移動経路は盛岡方面の可能性

昨日発生したと勝手に想定している(というか被曝が出ているので発生しているんですが)
放射能雲は今後仙台付近で停滞した後盛岡方面へ抜ける可能性があります。
昨日作った地図のとおりになりつつあります。
拡散が進んでいる可能性がありますので、地図の黄色レベルの範囲は注意が必要となります。
正しそれは今後の展開になりますので、避難を判断する時間はまだあります。

到達予測は、本日午後から夕方にかけてと思われます。

但し、政府が放射能雲の存在を認めていないため、累積での計算となりますので、
誤差が生じています。
Posted at 2011/03/13 08:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発問題 | 日記
2011年03月13日 イイね!

3号炉メルトダウン対策を!

風向をチェックしてください。
今回のモデルでは平地になるため地形モデル関係ありません。
3号炉メルトダウンが発生すると。
南下する可能性があります。
この場合、茨城が視野に入ってきます。
風速は5~3mです。

風向はこちらから。
Posted at 2011/03/13 08:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原発問題 | 日記
2011年03月13日 イイね!

おはようございます

今、情報を収集中ですが、
3号炉で冷却機能喪失ですか。
最悪すぎます。
これは、78万Kwですので、燃料の総量はおそらく6~8トンになります。
通常のメルトダウン(言葉がおかしいですが)の場合、約5~10%の燃料放出が発生します。
(格納容器破壊の場合)
この場合に発生する放射能雲の放射能レベルは中心部で発生直後で100Sv程度、
1キロ地点での放射能雲レベルは15Sv、
避難勧告がどの地点で出ているか不明ですが、10キロで0.6Sv/h
地面からの放射線量は10キロ地点で0.2Sv/h以上となります。

累積被曝量と体内被曝に対して注意が必要です。

後から文句言うのも嫌なので、原発から30キロ以上は西方向へ。
原発から北の人は、真北から20度以上西へ
昨日の放射能雲は拡散しながらこの時間は仙台を通過中、または通過後のはずです。
ただ、風向からここらへんで留まっていることが予想されます。


取り急ぎ、屋内避難の場合は、目張りを徹底し濡れタオルごしに呼吸をしてください。
ヨウ素剤が無い場合は、ソジンでも結構ですので、うがいを沢山してください。
(これには有機ヨウ素が含まれています。これでも気休めです)
この場合能以外は、おえってなるくらいのところまで入れてください。

ただ、繰り返しますがヨウ素剤は副作用があります。

自分の身を守るのは、自分自身です!
ご注意を!!


捕捉:12.11.29
水蒸気爆発じゃなくてよかった。
読み返してみて地表沈降による放射線照射が0.2svは計算間違えてるね。水蒸気爆発でもこの地点だと2msv程度だわ。地表だけで。当時の計算を覚えてはいないけども、多分比率かけた時に÷100し忘れたとか・・・?すいませんでした汗
Posted at 2011/03/13 07:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発問題 | 日記
2011年03月13日 イイね!

そろそろ寝ます。

本日は有難うございました。

こうやって布団で寝れるのは、本当に有り難いです。
明日はPCの前に居ないので、更新が出来ないと思いますが、
考えられる最悪な事態に対し最善のシミュレートをすれば大丈夫です。
他の原子炉情報が無いのが気になります…
早ければ朝~昼にかけ何か起こる可能性がありますから、それは防いでもらいたいです!!

皆様、有難うございました!!
Posted at 2011/03/13 01:34:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
67 89 10 11 12
13 14 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation