• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

皆既月食

天体望遠鏡の接眼レンズにデジカメあてがってみましたが、
ピンボケしてきれいに撮れなかったです・・・orz


全て隠れていた時



薄暗いところと明るいところが・・・
不思議な感じです。


地球の影がよく見えます。


写真は135ミリ天体望遠鏡とデジカメ、携帯カメラで撮って見ました。

Posted at 2011/12/11 00:19:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

訪問のとりまとめ

先日の議員および関係省庁の方と話し合うことで、
真剣な思いをお互いに持っているということが実感できました。

そして昨日のニュースでは、粉ミルクの件で大きな進展を感じました。

12/7日
乳児用粉ミルクからセシウム137を検出、メーカーにて40万缶回収

今までなら
「暫定規制値内であり、水で薄めるので問題ない」という対応だったものが一転し、
「抜き打ち検査を行う」という方針になったこと、多大な尽力があったものと思います。
当日に話させていただいた事は、多くの子供を持つ親の心境だと思います。
このことにも深い理解と同意を頂き、心強く思っています。



城内議員に初めてお伺いしたとき、自分は「この人は熱いなあ」と思いました。
福島の子供に会いに行き、共に学校給食を食べ、その心中を伺ったとき、「漢」だとおもいました。
共に同じものを食べ、痛みを知り行動を起す。

この方のポスターには「信念」という文字が刻まれていました。
言葉だけの人間が多く、行政に対して失望していた中での出会いでした。
磐田市に折衝しても取り合ってくれない、浜松市も動かない。安全とくくって怠慢をむさぼる行政。
その中、私達の訴えに対し、

「これは行政の怠慢です!!」

と即答し、翌日には市長、副市長、教育長と話をつけてくれました。
その後、衆議院議員会館まで招待していただき、文科省、厚生省の担当者様と意見を交換させてもらえたばかりか、
その数日後にはこのように目に見える形で結果を出してくれたことは、まさに侍魂を感じました。
国会で質疑してもらえることとなり、非常に心強いです。

また、出会うことが出来たKさんにも多謝です。
彼はスペクトリ検出器を購入してくれました。(350万、メーカー売価390万を2台)
これにより多くの検体の隠されている事実が暴露できると思います。
しかしながら、ここにはたとえ100ベクであったとしても「食品衛生法」上のなんら問題がないというおかしな問題が付きまとうので、公開についてはどのような方式にするか検討中です。

この国の笑顔を消してはならないと思っています。
希望を消しては将来はなくなってしまいます。
私達の世代で起こった問題は私達の世代で片をつけなくてはなりません。
自分のケツは自分で拭くべきです。
それは瓦礫受け入れ容認とかそういうことじゃないです。
むしろ自分は間逆です。
汚染をこれ以上広めてはなりません。
それは子供達の笑顔を守ることに繋がります。
そして安全への執着を実行してください。
水はなんとしても確保してください。

今日は福島に入っていろいろしていた友人と会っているので、レスポンス悪いです。
皆様の熱意を伝えてもらえれば幸いだと思います。

白血球の変動について不安に思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、
これは一時的な変動ではないかと考えています。
というのも、こちらにはモニターに協力してくれている方々がいらっしゃるので、随時状況を確認できます。

地震については、あまり多くを言わないようにしていますが・・・
千葉東方沖でのスロースリップはほぼ完了したと考えています。
(千葉-神奈川間でのフィリピン海プレートが起因する地殻変動が見受けられるようになってきているので)
それと、東海地方でも想定している領域でスロースリップがここ3週以上発生していないことから、ほぼいい感じに纏まってきているかなあとも考えています。
地下水の放射線量が異常に上がり(11月半ばが最高値)ここ最近では一気に下がりました。現在57。
最大80ベクくらいまでしかいっていないので、過去の傾向と比較するとまだ余裕はあるとおもいます。
Posted at 2011/12/10 18:04:37 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2011年12月08日 イイね!

話してきたこと

話した内容を箇条書きに。
①放射性セシウム137の核変によってバリウム137mに変質する。
このため、放射性セシウムのみを検出するようなやり方では、多くの物質を見逃すことになる。
従って、スペクトリ解析だけに執着した現状の測定は大きな意味を持たないばかりか、かえって潜在している危険を見逃すことになる。
さらにいえば、放射性セシウムの全体の放射性物質における比率は、
チェルノブイリ事故の際の調査に基づくもので、事故後時間がたってからのものであり、その間に生じている各種別の崩壊によって、多くの放射性物質が核変を起し、変異したものであって、現在の含有比率とは、異なる可能性がある。
だからこそ、スペクトリで、核種を指定して数字を出すのではなく、可能な限りの核種解析を行う必要がある。

②トリチウム水について、RO逆浸透膜を通過させても、その分子構造(HTO)から、除去することはほぼ不可能であり、逆に濃縮される可能性が高い。
トリチウムが脳水と置き換わった場合、その生体循環は非常に頻度が少なく時間がかかる。
入りにくいものであはるが、一旦入ると抜けにくいという性質がある。
その場合、弱いエネルギーではあるが、これが脳細胞の神経を刺激して、神経異常による様々な障害を引き起こす可能性がある。


こういった現象がおこる可能性があるなかで、私達は大人として子供達にどうアクションをしていくべきか。
そこを私達はもっと真剣に考えなくてはなりません。
子供達を守るということは、この国を守るという事であり、
子供達はこの国の国益そのものなのです。

今の政策を変える力があるのは、私達よりも、みなさんのような官僚の方々です。
私達はそんな大それたことを望んでいるのではありません。
ただただ、年取った時に、孫の顔見ながら縁側で茶でふやかしたせんべいをしゃぶりたいだけなんですよ。
ほんとそれだけなんです。

と伝えてきました。

他にはあとは水の汚染の深刻さとかそういった事柄なんでそこはもうここでは前から言いまくっているので割愛します。
Posted at 2011/12/08 23:18:16 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2011年12月07日 イイね!

行ってきましたw

行ってきましたw写真は首相官邸。
初めて見ました。

今日伝えてきたことは
食の安全のことがメインかなぁ。
あとは浜岡の事は陳情書に書いたし。

文科省、厚生労働省、国会議員さん、牧の原市長とお話をしてきました。
時間の都合で牧之原市長とはちょっとしか会えなかったので又後日会うということで。

2時間くらい話をしました。
2時間以上か。

こんなに時間を用意してくれましたが、陳情書に書いた内容だけでも時間が足らなかったです。
実はそれだけ凄く濃いものを簡潔に纏めてあるので・・・

その中でもっとも伝えたかったこと。

「自分は、孫やひ孫の顔を見ながら縁側で茶でふやかした煎餅をしゃぶりたい」

きっちり伝えてきました。
いろいろ検討してくれると思います。



会社から快く思われてはいませんが、
自分は会社員である前に人です。
人として胸張って生きるほうを選びます。
それだけは言っておきます。

今年のボーナスも多分社員の中で最低額になるんだろうな。(てか出るのか?)
それでもいい。
金じゃねーんだよ、男ってのは。
女も金じゃねー。
人としてプライド持って生きるんだ。
Posted at 2011/12/07 22:01:09 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日記
2011年12月06日 イイね!

明日衆議院に行ってきますわw

ひょんなことから国会議員さんとお話をさせていただき、招待されたのでいってきます。
ついでに陳情書も出してくる。

やる前から諦めたら駄目だよね。
磐田市に散々たらいまわし&ぐずぐすいわれて、行政糞だなって思っていたけど、
やらなきゃなんも変わらんって事、Kさんに教えてもらいました。
諦めたら駄目だ。

明日はkさんと一緒に東京。国会議事堂までいってきます。


変わるのは俺達じゃない、国だ。
変えるのが俺達だ!

もっと影響力を出す為には、少なくとも100万アクセス/日は狙わないとね。
そしたら無視できないでしょ。
賢い人たちをここに誘ってください。

それと、もう少ししたら証明書を出せるレベルでの測定が可能になります。
ほんと熱い人が居たもんだ。
財産なげうって、測定機かって。
その方の準備が整い次第、ここで紹介します。
技術について自分も関与します。

ちなみに自分は2500万のゲルマニウム測定機が欲しいwwww
宝くじ当たらんかなぁ・・・涙
Posted at 2011/12/06 21:22:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 7 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation