• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

旅の日記ヽ(・∀・)ノ

先週は休みがなかったので、今週は三連休となりました(*´∀`*)
そこで、天の川の撮影をしてみようと、南伊豆まで強行的に行ってきました(笑)
なんとこの間の睡眠時間は・・・2時間しかないという(^_^;)

まずは西伊豆スカイライン達磨山から、朝もやの中から顔を出す富士山の撮影に挑みました。

この時の気温はなんと7度以下(笑)
寒くて手が震えまくってました(笑)



次に西伊豆スカイラインを南へと進む途中、ちょっとしたアクシデントが。
ライダーのバイクが倒れてしまい、クラッチが折れて走行不能に(^_^;)
そこで、ライダーさんに許可をもらって・・・

ご覧頂いてわかるように、スパナをライターで炙って曲げて応急的なクラッチレバーを製作しました(笑)
僕もライダーの端くれだし、クラッチ折ったことあるんで。
無事に帰られたかな?
めちゃくちゃ頑丈にしといたんで大丈夫だとは思うけど、
我ながらナイスアイディアだと思ってしまいました(笑)
どうなっているかっていうと、
スパナのメガネの方を熱で変形させて折れたクラッチ部分に接合してあります(笑)
なのですごく頑丈に(笑)

次に洞ヶ島に。
ここでは船着場の微速度撮影を行いました。


海の透明度の高さがお分かりいただけるかと。

そして、この場所にこられていた方々の写真を撮影させてもらいました(笑)
観光客のSDを僕の一眼にセットして撮影(笑)
喜んでいただけてよかった(笑)
これはね、天の川撮影中も行っています(笑)
天の川とツーショットの撮影とか。
喜ぶ顔を見るのは、好きなことの一つなんで(笑)
若い男女からお年寄りから、はたまた外人にまで(笑)どんだけグローバルなんだよw


次に石廊崎にて微速度撮影をしました。

ここでもやっぱり観光客に声かけまくり(笑)
穴場スポットを紹介したり、記念撮影したげたり。
やっぱ喜んでくれるね(笑)
ここでもやっぱり外人さんにも話しかけちゃって・・・
英語わからんだけど・・・
聞き取れるし、意味もわかるんだけど話せない・・・(^_^;)
でも喜んでもらえてよかった(笑)
日本をもっと好きになってくれれば(笑)
握手して別れました(笑)

そして夕焼けの微速度撮影を開始。

ここでもやっぱりいろんな人と仲良くなっちゃうわけです(笑)
家族連れの方に、こんなアングルでとってるんですよ~って。
子供を抱っこしてファインダーを見せてあげたり(笑)

今回は山登りが趣味で、キャノンユーザーで、しかもフォレスター乗りの方とも仲良くなりましたw
彼は自分か!?って思うくらい息が合いました(笑)
12時まで一緒に撮影してました(笑)


出会いは一期一会って言いますから、
その一瞬一瞬を大切に、かつ楽しみたいものです(笑)

さて、次はどこに行こうか(笑)

まだ小ネタあります(笑)
Posted at 2013/09/30 22:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2013年09月29日 イイね!

伊豆微速度撮影(*´∀`*)

伊豆行ってきた(*´∀`*)

秋の伊豆半島は初めてですw(いつもだと夏休みしか行かんもんで)

なんせ家から片道250kmだもんで、あまり行ける距離じゃないだよ・・・
今回は走行距離520kmでした(^_^;)

それでも、天の川の微速度撮影をしたくて。
今年はもうこれが観れる最後だと思うし。

僕が行けるのは西伊豆と南伊豆だけで、東伊豆は未開の地(^_^;)

とはいってもぶっちゃけ一部の地域しか知らんだよ・・・(^_^;)


あと、ここで紹介してる写真はデスクトップサイズだもんで、適当に持ってっていいでね。

※Youtubeに飛んでフルスクリーン、ハイビジョンで見ることを勧めます(*´∀`*)
http://www.youtube.com/watch?v=V_WrzuY-h4Q&feature=youtu.be


































おまけw
海猿が来てくれた(*´∀`*)
Posted at 2013/09/29 20:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2013年09月27日 イイね!

京都での暴走事故

この記事は、京都の小学生助かったわーい(嬉しい顔)について書いています。

小学生が一命を取り留めてほんとよかったです。

さて、今回の直接の原因は、18歳の未成年が、子供の通学時間帯にドリフトで暴走したことですよね。

今回の事故で、
僕はスポーツカーが誰にでも買える、というのはやめたほうがいいかもと思いました。

一括でのみ購入可能とか、銃と同じように所持できるまでの保有期間を決めるとか。(ライフルはショットガン歴10年ないと持てません)

勿論この少年が一番悪い。
普通、街中なんかでドリフトなんてしませんよ。
したいのならば、サーキットとか。


ドリフトが悪いとは言わないです。

僕もこのおかげで通勤中に横滑りしたとき(時速40km、雨、対向車有り、橋の上)無事立て直せれましたし、事故にもなりませんでしたし。

 
ただね・・・
こういう系の批判記事はよく見かけるんですが、もう一つ言いたいこととしては・・・

少々論点がズレますが、

この中で神に誓って「俺は今までの人生で違反は一切したことない」って言える人、どれくらいいます?
僕は言えないです。
山に刺さってますし(笑)

じゃあどうしたらいいのか。

これが誰にでも納得できる形で明確にしないと、いくら規制をしても、批判をしても、こういう行為ってのは無くならないと思うんです。

ルールを守らない行為を恥とする意識の低下・・・
ルールを守りたくないなら、ルールを破るんじゃなくて変えるように動けよ・・・
↑これ自分に対してです(^_^;)

ちょっと違うな・・・
第三者に迷惑をかける行為を恥とする意識の低下、ですね。


僕もね、運転荒いんです。自分は普通だと思っているんですが・・・

要約すると・・・
事故って気をつけるだけで防げれるものじゃないと思うんです。
冒頭でも書きましたけど、時速40kmでも横滑りしましたし。
(タイヤはダンロップDZ101)

でも、今回の暴走は、確実に故意によるもので、意図的な殺人未遂なので少年は厳罰に処すべきだと思います。
18にもなって「予測できなかった」では通用しませんよ。

それにしても、昨今のモラルの低下は酷いですよね。
ネットに関して言えば、引きこもりニートに限って偉そう言うし、
ツイッターとかに関してはモラルない行為が目立つし。

顔が見えないからこそ丁寧に、粗雑な言葉を吐かないようにしています(笑)


追記
ちょっと読み返してみたら、自分に色つけすぎな感じでした・・・
モラルで言えば、僕は・・・
ゴミとかは必ず持ち帰るんですが、ちょっと前まで吸ったタバコのポイ捨てしてました。
(観光地とか公共の場では捨てないんですが、河川敷とか・・・)
これね、以前付き合っていた子にすっごい怒られて、それ以降やめました。
今はタバコのフィルムのあいだに挟んで持ち帰ってます(^_^;)
その当時の意見としては「土に帰るしいいじゃん?」みたいな感覚です。
なのでね・・・
僕もそんな偉そうなこと言えるような人間じゃないんです。
書いて心苦しい記事内容なので、ちょっと吐いときます(^_^;)
俺そんな立派な人間じゃないっす(^_^;)
Posted at 2013/09/27 22:20:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

超新星爆発間近?(*´∀`*)

さて、結構前にベテルギウスが・・・
ってことをちょっとだけ話したと思うんだけど、記憶違いだったら申し訳ないです(^_^;)

このベテルギウス、記事になっていたの紹介(*´∀`*)

もう形が崩れていて、既に爆発している可能性もあるってことを話した記憶があるんだけど、
(オリオン座の形が変わっちゃうとか)

それがどうやら爆発の兆候が確認できたようで。

生きてるあいだに見れるかな?(*´∀`*)

※とはいっても現時点で観測できているということは約600年前に吹っ飛んだ、ってことですけど(笑)
地球からの距離は640光年。

http://zapzapjp.com/archives/27219036.html


ベテルギウスの位置
オリオン座のオレンジ色の星(写真では左上の黄色い星)



ベテルギウスの大きさ


アンタレスなんかも赤色巨星では魅力的な星(*´∀`*)

地球から見る姿でも、ガスを放出しているのが撮影できるようだし(そういえば狙ったことなかった(^_^;))


http://digimaga.net/2008/06/the-dark-river-to-antares

僕が持っている機材でも十分狙える姿らしいですが、見える角度が最大で30度しかないので、光の屈折とか考えると狙いたくても狙いにくい角度・・・(^_^;)
(レイリー効果で光が散乱してしまうので)
天体観察者には人気の星らしいです(*´∀`*)

中古のKissX2(中古価格2万くらい)に200mmF2.8つければ余裕で撮れるかと。赤道儀必須だけど・・・

まぁ、もうアンタレスが観測できる時期は過ぎつつありますけど(^_^;)

ベテルギウスの爆発、生きてるあいだに見れたら嬉しい(*´∀`*)

追記
今のタイミングだとベテルギウスは0時くらいかな・・・見えるのが。
出てくるのは23時くらいだけど。
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/

ついでに、今年は星雲、銀河などは狙わない予定です(*´∀`*)
微速度撮影で迫力ある表現をしたいと思います(*´∀`*)

ちなみに僕が設定している背景はオリオン座を撮影したものですヽ(・∀・)ノ
確か60Da、70mm200mm(フルサイズ換算300mm)で撮影したもの。


※天文学は誤差有りまくりの世界です(^_^;)
Posted at 2013/09/25 22:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 星空 | 日記
2013年09月21日 イイね!

今宵の月

只今月をインターバル撮影中ヽ(・∀・)ノ
世間一般じゃ三連休っすか・・・
明日も仕事なんですけど(笑)
ええのぅ・・

その代わり、絶対に来週は休むんだ!!
そして綺麗な天の川のインターバル撮影したい!!

60D:400mm(フルサイズ換算600mm)絞り8、1/600秒、ISO2000

今インターバル撮影中のカメラは、草むらの中に放置してあります(笑)
撮影が終わるのはあと一時間後。

月って星を撮るには邪魔なんだけど、単体で狙うならいい被写体なのかな・・・??
まぁ、月のない星空の方が好きですけど(笑)

来月から準夜勤です(笑)
12時~0時の予定ヽ(・∀・)ノ

とりあえずw


まだ未完成だけど今日出来た分の動画w
http://www.youtube.com/watch?v=xjpsRxg-0Hw
Posted at 2013/09/21 22:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星空 | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 910111213 14
1516 17181920 21
222324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation