• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月15日

帰宅したら、こんな ブツが・・・・・・

帰宅したら、こんな ブツが・・・・・・ COVERLAND 4層構造ボディーカバー  BNR32対応品










詳細は、みんカラ 記事から拝借

https://minkara.carview.co.jp/userid/503002/car/432367/2289266/parts.aspx


正直、ちと箱でか 携帯冷蔵庫なみの大きさ ( ゚д゚)ポカーン


開封してみると、4層構造ってうたってる通り 分厚い・・・・内側が毛布みたいだ(;^ω^)


空気は通すが、水分通しません らしい・・・・・・ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ


ヤフオク新品 定価12900円


今回、安い中古を思わず ポチッ 3200円 落札 (;^ω^) 


送料1300円 う~ん微妙 (;´д`)ゞ


使わないかも知れないが


・・・・・・黄砂の記憶がまだあり 安さにも負けました ( ̄- ̄) シーン…
ブログ一覧 | my R | ショッピング
Posted at 2010/04/15 22:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年4月15日 22:54
私の愛車青空駐車なので、結構傷だらけです(笑)

あまりボディの傷は気にしないので(^0^)/
コメントへの返答
2010年4月15日 23:15
ボデイーの小さな疵(キズ)は、仕方ないかも

ですが、自分が恐れてるのは・・・・・

紫外線の影響です(;´д`)

後ろは、内装保護の為、

プロにてフィルム施行のおかげで

内装 新車並に綺麗ヘ(゚∀゚ヘ)

フロントは、スピードグラスにすれば別ですが

ダッシュボードは、カーボン柄マットで保護

シートの色あせに気をつかいます(; ・`д・´)

前に取り付けてた、

ブリッド 赤 アーティス も

色あせはじめ やばいと思い 売却

色あせ対策で、ブラックに変えた経緯

もあるので(;^ω^) 

内装も綺麗にが基本

純正シートも、倉庫で綺麗に袋の中で

冬眠中  (∀`*ゞ)エヘヘ

2010年4月16日 0:56
カバーかけて保管するには、良いんだろ~けど、あまり付けたり、外したりすると、傷になりますよね~確かに白は、メタリックよりも、色あせしやすいですからね~なので日頃のメンテが重要ですよね(^_-)☆
自分のは、フィルム貼っていないので、リアシート色あせしてますし、ボディは購入時、水あかで黒くなっているわ、洗車傷が、凄かったけど、磨いたので、かなり綺麗になりましたが、まだ洗車傷が残っているので、又磨かないと…


綺麗好きは、職業病かな

コメントへの返答
2010年4月16日 22:12
4層構造なので、毛布みたいですよ内側 
 ^^;
購入時、強くすすめられ施行したら濃い過ぎ
な感じで、夜 バック時は、見通し悪いですね~
お陰で、購入時から、後ろ座席人座ってないんで新車並に綺麗です、今でも^^;

ボデイーは、コーテイング2年もつの施行してましたが、問題はニスモチビスポと純正リアウイングの付け根が汚れが残りやすいのが
いつも気になります^^;




2010年4月16日 8:05
AE92の頃は青空駐車だったので、カバーしてました。

内側が起毛素材みたいな物で2万円近かかったです。

台風の翌日は、よく捲れてましたので、カバーが飛ばないように紐を追加したりしてました。

起毛素材の分、乾きが遅く、広げて乾かしてましたが、大きいし、水分吸って、けっこう重かったです(x_x;)

台風の時は、逆に外しておいた方が良いかも!?

でも、シートなど色褪せ防止にはかなり役立ってました。
(o^-')b
コメントへの返答
2010年4月16日 22:20
このカバーも内側 毛布みたいですよまるで
^^; 4層構造なので重量感あります、安い薄手タイプとは、ちと異なるようです

真ん中付近にヒモが付いていて、ヒモの先でワンタッチで止めるようになってました^^;

紫外線の影響あなどれませんからね~
デイーラーとかの話だと、ダッシュボードがボロボロになる BNR32が多く
ダッシュボードも廃盤みたいな話聞きました
し・・・
2010年4月16日 23:09
裏地が、毛布でもボディが、砂誇りなどで、汚れている状態だと、擦れるから傷になりますよね最初の頃は、目立ちませんが、それが何回も繰り返すと、段々目立ってきますからね(泣)

コメントへの返答
2010年4月17日 22:30
う~ん そうかもですな~

つけたり、外したりは、めんどいかも

ですし^^;
2010年4月16日 23:27
ニスモのチビスポが付いていると、水はけが悪くなるし、リアスポの足の部分に汚れが、溜まりますからね~

それよりも、心配なのが、リアスポの足ですよね自分のもそうだけど、足のステーの腐食ですよね腐食してたら、ステーを新品に変えて、それとゴムもねで新品に交換したら、腐食を避ける為に、ステーの周辺を、コーキングした方が良いかも

自分のは片方完全に腐ってました多分前オーナーの時に、チビスポを付けていたみたいなので…多分
一応新品に変えましたが、1本だけボルト付けられず、1本だけで、止まってます

コメントへの返答
2010年4月17日 22:36
そうなんです、ニスモチビスポと純正リアスポ

付け根が汚れ溜まりやすく困ります^^;

今のところ大丈夫みたいですが、良くリアトランク開けたら中、水溜まりって聞きますし

まぁ、予備にトランク買って 湾岸ミットナイト

レイナ仕様 ニスモチビスポのみも

意外に渋くて カッコイイんですけど・・・・

キーシリンダーの部分をどう処理するかって

のもありますし
2010年4月17日 23:14
リアスポの足だけは、今の内に、何らかの腐食防止した方が良いですよひどくなると、ネジが空回りして、外せなくなるから意外と多いらしく、自分のも同じように、中で空回りして、外すのに苦労しましたので


カギの所のスムージングですか
キーシリンダーは、そのまま残した方が良いですよたまに、中から開けられなくなる時が有るのでそうなっても外からカギで開ける事は出来ますけどね
コメントへの返答
2010年4月18日 10:35
そうなんですか~^^;

純正リアスポの付け根の黒いパッキンゴム

が硬化するせいなんかな~?

取付部いつもめんどいので、軽くタオルでふく

ぐらいなんで、いつも汚れてるみたいな~^^;

中から開けられなくなったことあります、ワイヤー調整で復帰しました^^;

腐食防止で、今のトランク外し、予備トランク、ヤフオクで落として リヤウイングチビスポのみもよいかも~軽量化?チビスポのみでも
32Rは、スタイル的に良いんで~

プロフィール

「熱中症予防⁉️ 90万名迄、無料🆓 配布☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ http://cvw.jp/b/710403/48623615/
何シテル?   08/28 05:54
広島に生息中 (^^; 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

TRUST チタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 07:34:46
vspec2n1さんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 18:22:42
BBQ 2013/10/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 20:53:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 9GT (三菱 ランサーエボリューションIX)
32GTR vspecⅡ トラブルにより、緊急登板  ランエボ9 GT  可変バルタイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得後、即 新車購入 パールホワイト スーパーハイキャス付き 天井自動開閉ルー ...
日産 180SX 日産 180SX
日本中央競馬会 JRAからの資金プレゼントがあり、そのまま・・・ 新車購入 6年程乗りま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目で、憧れのBNR32 VspecⅡに、乗り換え^^ 始めての中古車購入^^; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation