• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2016年10月1日

EMERALD ECU アイドリング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先週、設置し、configuration 及び map set ,
throttle position 設定まで行い、エンジンが回るところまで出来ていたので、今日は、アイドリングするようにセッティングに再トライすることにした。先回アイドリングせずにストールしてしまったのは、injection trim の調整が出来ていなかった事が判った。この画像の中央の数値をアイドリングが安定するところまでキーで上下させる事が出来る。
2
その状態で、injection map scale settingsの画面のMSPBの値を書き換えてやればよいとの事で、その作業を繰り返し、アイドリングの安定する数値を見つける。
結果、今日のところではデフォルトの61→55にセットして何とかエンジン起動して止まらずアイドリングレベルにこぎつけた。
3
本来はこのマップの通り、水温が上がれば、900rpmで安定するはずだが・・・・・。
4
900rpm前後でばらつきながら荒いアイドリング状態か、
5
1650rpm位まで上がって安定している状態のいずれかになる。
一応、走れるようになったものの、ストップの仕方によって、上記の2パターンが現れる。
どうもまだセッティングが適正でないようだ。
6
とりあえず、現時点では、懸案のチェックランプも消え、走り出してしまえば、フルスロットルまで元気に回るので今日はここまでとして、
本体及びケーブルコネクターの養生をして明日の美浜走行会に備えることにした。
7
クラムシェルの穴はまだ塞げていないけど、
ケーブルの取り回しを固定して、トリムカバーを復旧。見栄えの悪い緑の養生テープも剥がした。
8
純正のECUの付いていた部分は、コネクターのみになるが、雨やほこりがかかりにくいように元のカバーを復旧した。
コネクターの位置がカバーよりかなり下になってしまったので、さらにカバーを延長する必要がありそうだが、後日貼り足そう。
ベストの調整は冒頭の画像のインジケーターのクロスが中央に来るようにすると良いという事が後に判明したので明日の朝どこまでできるかやってみようと思う。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IACV S1化 #2

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち)

難易度:

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

ECU交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月2日 10:58
よく拝見させていただいてます、kuniexigeと申します。
全くの素人ですが一人でK6いじって悪戦苦闘してます。

違うかもしれませんが、アイドリングが高かったり低かったりするのは、ECU configulationのIACV設定で、resyncとかの設定があったと思いますが、その辺ではないでしょうか。

間違ってたらすいません。
コメントへの返答
2016年10月2日 14:15
key-offから、Key-on時に変更してみました。
これで様子見てみます。

プロフィール

ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10台目の車。 上品な大人のスポーツカーとして作り上げて楽しんでましたが、息子に譲り、ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation