• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月26日

VQS(2020)

VQS(2020) 古いラジコンの復刻版を買ってみた。
子供の頃はミニ四駆のバンキッシュJrを持っていました(兄が)。

組んでみて思ったのは「2度と組みたくない」。
現代のラジコンと比べると部品数が多い、組みにくい、バラしにくい、でとにかく大変。
部品の袋も組む順番に分けられていないので、机の上がとっ散らかる。

一番ヤバいのはメンテナンス性。
最初ブラシレスモーターを組んでいたのだが、ESCが故障していることが発覚し、別のブラシモーターへ交換する羽目になった。
で、モーターを固定するネジを外せば取れるのかな?と思いネジにアクセスしようとしたところ、まず上側のネジはリヤダンパーを外さないとドライバーが入らない。
下側のネジはドライバーがまっすぐに入らないので、ヘッドが舐めないように注意しながら回さないといけない。

で、モーターを外そうとしたらアッパーデッキと干渉する。
アッパーデッキは大量のネジで固定されているうえ、ステアリングクランク共締めなので、ステアリングクランクもバラす必要がある。
モーター1個外すのに10分以上掛かってしまった。

で、モーターを付けたらピニオンのバックラッシ調整が必要なのでギヤボックスカバーを外そうとしたら、ネジロック剤を付け過ぎたのかネジが回らず、かなりの体重を掛けながら回したにも関わらず一本舐めた。
カバーを外せなくなったので、仕方ないからカンでバックラッシ調整する羽目に。
で元に戻すのにまた10分掛かる。
たかがモーター一個交換するのに合計30分です。合計30分です。

と、成人男性でも力が要るし作業量が多く、オリジナルが発売された当時の子供たちはすんげーイライラしながら遊んでたんだろうなあ。
現代のラジコンがいかに安く、軽く、効率的に設計されているのか実感できたのは良かった。

ところで舐めたギヤボックスのネジはどうやって外そうかな?
しばらく外す予定が無いので慌てる必要は無いですが、いざとなったらドリルでネジの頭を飛ばして外すしかなさそうです。
となると、再販して間もない今のうちにスペアパーツを入手しておいたほうが良いかも。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2021/02/26 03:29:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「歳を取るとそれはそれで新しい発見がある。老化現象も捨てたもんじゃない。」
何シテル?   12/23 22:59
行き当たりばったりなスタイルを愛してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014年8月24日乗り換え。 今回は無改造のド・ノーマルで行きます。 これからよろしく ...
スズキ スイフト よぉ~しよしよしよしよしよしよしよし (スズキ スイフト)
2014年8月24日にお別れ。 私の給料で最初に買った車。 思い入れはあったものの、新し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation