• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

ナビとかETCとか

ナビとかETCとか 最近、130kg様はじめ、皆さんのブログで、ナビのお話多いですね。今日は虫ネタではなくて、ETCやナビのお話。
【ETC】
初めてETCをつけたのは、ステージア。深夜割引を利用して遠出したものです。
トミーカイラZでも、集団走りで迷惑かけないように、つけました。
エクは、あの車体ではつけないとまずい、ということでつけてます。といっても、ディーラーに無理言って無料サービスしてもらいましたが。
単車は、つけてません。これは拘りかなあ。単車にはデジモノはあまりつけたくないし、一人で走ることも多いし、仲間内のツーリングでも、オフ車が多いから誰もつけないです。どうせひっくり返したり谷へ落としたりして壊しちゃうし。何よりハンドルが重くなるし、電圧も足りないし、つける場所がない。2st勢なんか、そもそもバッテリー付いてないし。
だから、私の中ではETCは4輪には必須、単車は不要、ということになってます。

【ナビ】
問題は、ナビ。私の初ナビ体験は、GPSアンテナをUSB接続したノートPC。これは出張先で重宝はしました。データ地図もDLできたし。あの頃は確かアルテッツァとムスタング・コブラに乗ってましたっけ。ですが、それもそこまで。その後外付けなどはつけたこと無し。
で、唯一の例外がウチのHS250h。これは最初からナビ(勿論ETCも)ついてるし、ナビデータも地図更新も無料でリアルタイムにやってくれるから便利。おまけにハンドルについてるコールボタンを押すと、レクサスのコールセンターが、近場の旅館やレストランを案内してくれて、しかもその予約もしてくれて、そこまでのナビ設定まで勝手にやってくれる。
これは便利だ。
でも、外付けまでは、食指が動かない。皆さんがいろいろとナビの話をされていても、なんか自分だけ疎外感…何でかなあ。地図見るのが好き、と言うのもあるけど。イマイチ購入する気にならない。でも、エクにもつけるべきなのかなあ。

【教えてください】
で、皆さん教えてください。
ナビ買うと、こんな良い思いができるよ、とか、ナビもこんな風に使うと良いよ、とか・・・。
皆さんの“オススメ!ナビ活用法”ってのを教えてください。
対象は、LOTUS EXIGE S ですが、皆さんの体験談なら車種問いません。
使用目的は、半径片道250キロ以内で、山走って温泉入ってくるのがメイン。山は片道2車線以上のヘアピン・S字を中心とした広域舗装林道を好んで走ります。

“ああ、なるほどねぇ!”なんて使い道があったら、買ってみても良いかなあ。
ブログ一覧 | のりもの | クルマ
Posted at 2010/06/15 16:32:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2010年6月15日 16:44
私も使っていますがSONYのポータブルナビはモデルによりGPSロガーが付いてます。

走行後PCでデータを拾うとルートや最高速などが分かります。

2種類のデータを貼るつけることもできるので「ここを走っていた時の速度は●●km/h」と言った具合に把握したり走行データをグラフにできたりもします。

ナビとしてもそれなりでコストパフォーマンスも悪くないですよ!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/353092/blog/17661362/
コメントへの返答
2010年6月15日 16:54
な、なんでこんなに早い・・・まだ編集確認してたのに。

←これって、サーキットでも有効なんですか?
だと、日付と路面状況とかも日記しとくと、便利ですねえ。あそこでこんなことしてみたら、立ち上がりが5キロ速くなってたとか。

山なんかでは、条件が変化しすぎて駄目かなあ。落ち葉の落ち方とか、猿が出てきた(実話)ときとか、途中で靴のソールが剥がれた(実話)とか、たまたま水たまりがあったとか、切り出した材木が落ちてきた(実話)とか…毎々速度状況と場所が一致しない・・・。

↑こういうのもまとめたりできるのでしょうか?
例えば、グラフをエクセルに落として、書き込んだりできるとか…。
2010年6月15日 17:05
サーキットでロガーとして使いたいならデジスパイスとかフォトメイトでLAP+を使ったほうが良いですね。

SONYのだとエクセル化もちょっとキツイですね…

基本的にナビのGPSデータを走行情報をまとめるってカンジなんでサーキットに向いているとは思えません。

私はこの機能を楽しんで使ってますよ!!

詳しくは↓参照してみてください。
http://www.enavi.jp/review/nv-u3/nv-u3v_6.html
コメントへの返答
2010年6月15日 17:12
ああ、なるほど!
グーグルアースで軌跡が読めるんだ!

市街地じゃなくても、国道・県道レベルならこれ、役立ちますね。道に迷ったことも楽しめそうですね。

山走り、というよりツーリングで使えそうですね。獣道は無理としても、林道なんかも見れるかなあ。
大変参考になりました。ありがとござます。

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation