• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

エンジンの音

エンジンの音

いつの間にか虫ネタ隊長になってしまったしばわんこです。
でも、ここのところ徹夜続きで、虫さんと遭遇できる時間に家に帰っていないので…たまには“のりもの”ネタを書かせてください。
で、スズメバチのお話を読んだ後なので、ブーンっていうあの音にあやかって…

エクSがヤマハ(あえてトヨタとは言わない)エンジンだからというわけではないが…
2輪4輪あわせると、単気筒、ツイン、6気筒、V8、V12など、沢山のエンジン種類がありますね。
で、過去所有した、或いは試乗させてもらったのりもののなかで、思い出に残る吸排気音、皆さんそれぞれおありかと思います。

私の中では、

4輪(ノーマル)ベスト3
TVR サーブラヴ(買えるわけない 試乗) …アクセル吹かすと、ドヒョオッ!ドヒョォッ!て、4輪とは思えぬレスポンス。カワサキのZZ-Rかと思った。フライホイールが付いてないのか?こいつは。
フォード ムスタング コブラ SVT 96(過去所有) …ホロホロホロホロいうアイドリング。中高速はグルルーン、という音。 気ん持ち良ぃ~! 初めて聞いたときは、“これが世に言うブイハチの音か!”と感動。 
三菱 スタリオンGSR-VR(過去所有) ボォーッって、ビッグボアの重低音。中間からターボのピューピュー音。初めてウチに来たときは隣近所がびっくりして見に来た。ウチの犬が怯えた。

2輪(ノーマル)ベスト3
SUZUKI RG500γ(過去所有) キュオーン!パランパランパラン キュオーン!…唯一無二の2ストスクェア4ロータリーバルブ、GP500レプリカ。加速でコンタクトがずれた。音とは関係ないけど、速すぎ!そして、カストロールの香り…。
  発表時の記者会見
  記者「(車体を指さして)なぜ、このパーツが採用されているのですか?」 
    スズキ開発担当者「それはレーサーのRGガンマがそうだからです」



有名すぎる会話です。




YAMAHA RZV500R(過去所有) ボロロロンロンロン、バルァァーン!…2スト500cc、V4(2軸クランクだけど)!1発1発がバラバラだった低音から、高音へ音色が収束して調うその時が至福。野太い高音、とはコレです。
KTM 990 SuperDUKE(Ⅰ)(過去所有)ドゥルルルーン!高回転の音は、ビートと言うに相応しい。ホントに触媒付いてるの?

2輪4輪問わず改造車のベスト5
YAMAHA SRX-6(Ⅱ)(過去所有) ヨシムラTMキャブ+アリアス660ccピストン+ヨシムラSt.2カム+チームアダチカーボンサイレンサー…ドグドクドクドクーン!“ハンマーでぶっ叩くような…”
KAWASAKI ZX-10 (過去所有)KERKERホワイトチップ 4→1フルエキ…デュズズゥ゙ーン!って、重工業ムーカーの重低音!!
トミーカイラZ33 コンプリート(過去所有) 吸気から排気、エンジンヘッドまでコンプリートチューン…謳うようなV6。フォォォーン!
Bimota YB-7 フォルゴーレ(過去所有)…FZR400エンジンだが、吸気にラムエア、12000回転超えてからの音がおしっこちびりそうにかっこよかった。 ギュァァァーン
スズキ GSX750SⅢKATANA(過去所有) ヨシムラ4-1サイクロン …空冷4気筒、ザザー→グォォォォォォー→クァァァァァァァーン! 一粒で3度美味しい。

2輪4輪問わず、ノーマル状態、いじくった状態それぞれおありかと存じます。




皆さんご記憶のエンジン音で良かったのは、何ですか?




ところで、ついさっきまで接待でお客様と一緒でした。今会社に戻って、ちょっと一服してます。
クタクタです。

ブログ一覧 | のりもの | クルマ
Posted at 2010/06/21 19:24:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 12:20
何台かは聞いたことのある音でしたが、擬音が適切で解りやすく、めちゃくちゃ似てます(満点大笑)(^O^)

ツーストの音が特に解ります(笑)

RZV懐かしいです。憧れていました!
コメントへの返答
2010年6月23日 16:05
似てますか?有り難うございます。
ちなみにウチの相方は、馬が走る音を、
“パケランパケラン”といいます。

RZVは、2年ほど所有していました。当時は中古でも人気がなくて、30万円くらいでした。
毎週土曜に第3京浜から首都高大黒線へと流れて、できたばかりのベイブリッヂで折り返して山下町ランプで降りて、気のあった友達と本牧か元町のバーで朝まで飲んだりしてました。
最期は、R32GT-Rを追いかけて、横浜公園トンネルに入る手前の減速帯に於て、猛烈なチャタリングに出くわし、時速140キロで吹っ飛ばされ、バイクは爆発炎上・・・。
私は神奈川県警のおじさんにめちゃくちゃ怒られました。

γもRZVも、コーナリングはともかく真っ直ぐ走らせたら今でも一級の戦闘力を持っているのではないかなあ。25年前のバイクですが、2スト500CCの加速力は、本当に目を見張るものがありました。

若い頃の思い出です。

2010年6月23日 16:59
でっかいのばっかりですね
私は ゴリラ XV400 VT250 RZ250 ホンダの単気筒250(名前忘れ)です
VTはいろんな意味でお世話になりました ツーリングも 峠も 初めて大ゴケしたのもこいつです
フロントから行って 顔面制動でした フルフェイスかぶってたんで おでこが赤くなったで済みましたが
カウルは見事に行きました。

時代の名所走ってますね
私は牧場しか見えない場所ばかり走ってました 飛ばし放題(笑)
コメントへの返答
2010年6月23日 17:07
ちっちゃいのも乗ってましたよ~
初めてのバイクは5000円で買ったRZ50。
RZ250(350エンジン)も乗ってました(盗難)。その他ちっちゃいのはオフバイクばかり。DT200WR(焼き付き廃車)、RMX250S、DT230ランツァ・・・などなど。
XV400ビラーゴは、当時若かった私が憧れてたお姉様(看護婦さん)が乗ってました。

ところで、牧場の周りって、う●ちが突然落ちてたりしませんか?

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation