• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

砂漠化を実感した日 しばわんことみけにゃんこ編

砂漠化を実感した日 しばわんことみけにゃんこ編 今回は、私達が帰宅してからのお話です(長編)。













ウチは玄関を開けて自宅に入ると吹き抜けの廊下があり、その奥に居間があります。
暑気にあたってフラフラの私達、いつも通り居間でテレビでも見ようかと上がりがまちを跨ぐと・・・

そこには、板張りの廊下の姿はなく、かわりに草むらのように、




何か黒いもの





がビッシリと敷き詰められ、時折ワサワサと動いているのです。






「・・・・◯□××*&%?!#!!!!!!」


(ハマーン様、絶叫。)





でも、なんか所々僅かにオレンジ色が見えて、キレイ・・・なんて見とれてる場合ではありません。
ほら、芋虫で、黒字に橙の斑点があるやつ、いるじゃないですか。それが数百匹、廊下に蠢いている感じ。昔東北の旧家で見た、蚕部屋みたいな感じです。




コレは・・・一体何 !?・・・



おそるおそる近づいて見てみると、芋虫に見えたのは、ひとつひとつが3センチ程度のフェルトの紐のようなものでした。これが廊下中に散乱し、急速モードのエアコン風に揺れていたのです。
芋虫の斑点に見えたのは、これらフェルトの一部にオレンジ色のものが混ざっていたからでした。




「・・・・・・・・・!!!!!




私、ハッと思いあたることがあり、奥の居間に踏み込みました。




・・・案の定、やってくれてました。



居間のカーペット、黒地にオレンジのラインが入っていたのですが、これが見事にほじくられ、掻き毟られて、パンチ加工されたフェルトが抜け出て、一面に散乱しています。


犯人は・・・その真ん真ん中で大の字になって熟睡中。
白い腹を天井に向け、四肢を伸ばしきって気持ちよさそうに寝ています。
この事件は、他ならぬ みけにゃんこ いいえ・・・





“黒い悪魔”の仕業でした。





◯◯◯◯!!!!ヽ(`Д´#)ノ-!!!!!!
(みけにゃんこの本名)






本人、カミナリ落とされても、尻尾をパタンパタンするだけで、無表情・・・
アタマに来ました。速攻首筋掴んで首輪に散歩用のリードを引っかけて、屋外へ放逐。
(ウチでは、みけにゃんこを外に出すときは、車に轢かれたりカラスの餌食になったりしないように、必ず繋いでいるのです。)


で、“黒い悪魔”を追い出し、30分くらい経った頃でしょうか?
お茶を飲みながら今日一日の反省会(=ハマーン様からお叱りを受ける会)を催している最中のこと。

突然、庭先から・・・


“フギャアーッ!!!”

“シャァーッ!!”

“グガガガガガ!!!”




と、けたたましい咆吼が。




何だ何だ?驚いて外に出てみると、ありゃ!? 繋いでおいた みけにゃんこ がおられません。

傍らには、引きちぎられた首輪が・・・。




みけにゃんこ、脱走・・・ orz 。





これはまずいよ。先ほどの怒声は、多分近所の野良猫と喧嘩でもしたのでしょうか!?
この時期の野良猫は子連れでいることが多く、母猫は仔猫を守ることでものすごく気が立っていることが多いのです。
時には猫同士の喧嘩で流血事件が起きることも・・・ウチのみけにゃんこは、“黒い悪魔”といっても、身体は極めて小さく、喧嘩はからっきしなのです。

心配して私、懐中電灯片手に、雑草のび放題のウチの庭から、塀を乗り越えて隣家の敷地まで、その名を呼びながらくまなく探しまわります。

こんな時に頼りになるのが、しばわんこです。

私の必死さが伝わったのでしょうか?彼女(体重16kg )も私の先に回り込み、導くように私を振り返りつつ、雑草の繁みをかき分けかき分け、みけにゃんこを探します。
時折立ち止まっては地面の臭いをかぎ分け、耳をそばだてては、みけにゃんこの気配を探っているようです。



おお、すごいじゃないかしばわんこ




まるで名犬ラッシーのようです。これまで、これほどにこの人が頼りに思えるときはございませんでした。

と、突然 しばわんこ、何かを見つけたように、庭の草むらの一部に向けて走り出しました
私も慌ててそれを追いかけます。




見つけたか!?





正直、気が気ではありません。

猫同士の喧嘩に負けて、血だらけになって倒れた みけにゃんこ
フクロウ(←いるんですよ、ウチの裏山に)に襲われて、目をつつかれてもがく みけにゃんこ
自動車に轢かれて、息絶え絶えに庭まで帰ってきた みけにゃんこ

したくもない想像が頭の中で次々に浮かんでは消え、或いは反芻されます。
自分の心臓が早鳴り、こめかみあたりにまで鼓動が響きます。



無事に帰ってきてくれ!?もう叱ったりしないから・・・!!




祈るような気持ちで、先に草むらに駆け込んだ しばわんこ に続きます。



高く繁った草を大手でかき分け、その先に私が見たものは・・・!!!!








しばわんこ 排便中・・・








( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)・・・ポカーン








・・・首締めてやりたくなりました。





その後・・・みけにゃんこは私が探していた場所とは、家を挟んでまったく別の場所で夕涼みしていたことが判明、ハマーン様に呼ばれると、「みいっ」と鳴いて自ら家の中に入ってきたそうです。
排便を終えた しばわんこ は、嬉しそうに尻尾を振っていました

そう、いつまでも、いつまでも・・・。



どんとはれ

ブログ一覧 | ペット | ペット
Posted at 2010/07/29 20:27:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族が幸せになれるコンプレッサー♪ ...
ウッドミッツさん

これが、ケンメリ後期4発
P.N.「32乗り」さん

JMS2025 DUNLOP
morrisgreen55さん

洗車好きあるあるなのかな🤔
HID屋さん

✨ガールズ ブラ ボー!✨
Team XC40 絆さん

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年7月29日 21:24
私が子供の頃、一人で犬と、猫と、ニワトリを飼っていて
犬にえさをやるため口笛を吹くと、真っ先に猫が来て
犬のえさを食べます。そこへ、ニワトリが池を飛び越えて
飛んできて、猫といっしょにえさを取り合います。
少し遅れて、犬が、池をグル~っと回ってやって来ると
猫とニワトリは1mくらい離れたところで待機し、
犬が食べ終わって残すのを待っていました。
なんか、そんなことを思い出しました。
ほのぼのとして良いですね。
コメントへの返答
2010年7月29日 21:43
え、えらく早いコメですねぇ。
いま、ちびっと修正していたのですが・・・。

いぬって、本当に、緊張感があるのか無いのか・・・やっぱり自分でエサを取るくらいでないと、ダメなんですかねえ。

本当に肉食動物なのか、疑わしくなるときがあります。
akiey様のお宅では、犬や鳥、ネコと、さぞ賑やかだったことでしょうね!
2010年7月29日 21:54
みけにゃんこ様が無事で良かったですねm(__)m
コメントへの返答
2010年7月29日 22:12
はい、ウチは子供がいないので、犬と猫が娘役をやってくれてます。

ネコが脱走したときの心持ちは、たぶん少佐がお子様を心配なさるお気持ちに近い・・・かな?(失礼)
2010年7月30日 8:50
親の心子知らずのようなパターンでしょうか(笑)
でも、ちゃんと見つかってよかったですね!

”何も役に立たなかった人”は、突然のお散歩が嬉しかったんでしょうね^^
コメントへの返答
2010年7月30日 9:14
首に鈴をつけた首輪を使用していたのですが、ちぎれてしまっては意味がありません。
気配はないし、無口なのでいつも脱走時は大騒ぎになります。
もともとウチのネコは私がクルマで轢いてしまって、それで責任感から飼い始めたので、絶対に交通事故には遭わせたくないのです。

犬も猫も、叱るべき時に叱りたくても、無邪気に喜んでいる姿を見ると、何も言えなくなってしまいます。
2010年7月31日 1:15
すいません、読んでて展開に笑ってしまう部分もありました・・・特に排便中のくだり(笑)

まぁ、私の実家や、嫁さんの実家でもわんちゃんを飼ってますが、動物ですからね。。。
人様のことをよく分かってたり、分かってなかったり。。。
そう言うのひっくるめて可愛いんですけどね^^;
コメントへの返答
2010年7月31日 1:28
こっちが必死になってるというのに、傍らであさっての方法を向いて、中腰でポトリ、ポトリ、と汚物を落下させられてると、ホントに殺意が芽生えます。
しかも、実際とはまったく見当違いの場所で・・・。
犬の嗅覚は人間の100万倍、と言いますけど・・・ホントなんでしょうか?

いま、問題の人はPC触ってる私の横で、メシ食ってます。
2010年8月1日 16:14
やはり青い巨星は黒い悪魔には勝てないということでしょうか。

でもしばわんこちゃんもみけにゃんこちゃんも、かわいらしいですね。
その素朴さで結局は癒されまくってしまうのでは?
コメントへの返答
2010年8月2日 9:07
黒い悪魔が、黒い三連星になったら、ウチは物理的に家屋崩壊です。

わんこもにゃんこもカワイイには違いないのですが、前者は家の中で汚臭をまき散らし、寝小便をたれてくれるわ、後者は柱から壁紙からカーペットまで引き裂いてくれるわ、大変です。

我が家はリフォーム1ヶ月で、居間がボロ屋に変わりました。

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation