• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

新しいあそびの紹介

新しいあそびの紹介 拙宅は共働き、子無し、犬一匹、猫一匹の小世帯である。
私は最近帰宅時間が遅い。仕事山積みでモチベーションが低すぎて、仕事の効率落ちまくっているから、帰宅時刻は午前様ばかりだ。
嫁(ハマーン・カーン)は、“アクシズの摂政”というサービス業勤務のため朝が早く、帰宅すると既に床に就いていることが多い。
また、外が寒いため、犬は小屋の奥から出てこない。
加えて、猫はコタツでニート状態である。





従って、こんなとき私は帰ってきても家のなかは暗いし、迎える者もなく、たいへん寂しい思いをしている。

ほんとうは一家団欒で、ビールなんぞ飲みながら鍋などつつきたい、というのが本音だ。
しかし、我が家の事情を鑑みると、これは現実的に難しい。
そこで、あたらしいあそびを考えたわけであるが、本日は同じような思いをしておられる諸氏のために、我が家秘伝の大変面白い遊びを、ワールドネットで紹介したいと思う。

本件は寂寥感を昇華しつつ、同時に多大な栄養を摂取し、しかもダイエット運動もできるので、同じような境遇の諸氏には大変有意義なあそびである。
是非実践して




“人生を楽しんで”




いただきたい。

では、早速内容についてプレゼンさせていただこう。



あそびのタイトル
 


『ひとりやきにく』


1.実施期日
・・・各家庭において自分以外誰もいないか、自分以外の人が寝静まっている時間を必須とする。
時節は晩秋から早春にかけての、ひとりの侘びしさがつのる深夜11時以降が望ましい。 最良の時期はクリスマスから年末年始にかけての1週間くらいがベストである。 但し、実施場所が商店街や歓楽街に包まれている場合は、自宅周辺の往来が激しい、午後5時から午後8時くらいの実施が望ましいことも補足しておく。

2.実施場所
・・・温かい家庭を想像させる部屋。
あまり広くなく、できれば8畳以内の畳部屋がよい。
旅先で買ってきたタペストリーやのれん、観光地名の入った提灯が10点ほど並んでいれば最高である。もちろんタンスや押し入れが背景にあることも重要な要素だ。
照明は裸電球ひとつであることが望ましい。テレビやラジオなど、場を賑やかにする機器の電源は切っておくこと。テレビは液晶のカッコイイやつは不可。ブラウン管ないし真空管のやつがよい。
実施内容を考えると、窓は開いていることが望ましい。

3.参加人員
・・・前述実施場所内においては、基本的に自分ひとりでいなくてはならない。
実施場所以外には家族がいてもダメではないが、実行時はこれら家族とは一言も口を効いてはならない。
くれぐれも協調しておくが、本件は社会秩序維持のためにも、実施場所においては自分ひとりだけでこれを行うべきである。
理由は、後述の内容を考えると救急車を呼ばれかねないためである。

なお、参加人員、といっても自分ひとりであるが、実施時の服装は、帰宅直後であればその格好、帰宅後しばらくしてからであれば、寝間着ないし部屋着でなくてはならない。その場合、最良の組み合わせは、男性であれば肌シャツにステテコ、女性であればババシャツにパジャマの下だけ、と言われているが、いずれにしろあまりマニアックにはならない方が良い。
逆に洋装のオシャレな格好はダメである。
なお、帰宅直後の場合、女性であれば化粧は落とし、眉毛はじめアイメイクは特に入念に落としておく。
男性であればネクタイなどは取り外しておく。外したネクタイは頭に巻くなどするとよい。スラックスの折り目は極力なくし、膝などは少し光沢を放つ程度が望ましい。
男女ともカトちゃんかつらなどの小道具があれば、それを装着しておくことも悪くはない。

4.用意するもの
・・・以下参照
 ①4人掛程度までの円卓、いわゆるちゃぶ台。四角いものは避けた方が良い(後述参照)。
 ②テーブル用の焼肉台。昔ながらのガス式の四角いやつがよい。テーブルコンロなどというオシャレな  名前のものは厳禁。
 ③2人前以上の焼肉用食肉。ハラミ、ホルモン、レバーなど嗜好性の高いものも混ぜておくと良い。その他必要な分の野菜、キノコなども忘れないこと。勿論焼肉のタレも用意する。キムチなどがあるとポイントも高い。
 ④2人分以上のビールや発泡酒、ビールは缶ビールのほうがよい。
 ⑤2人分以上の座布団ないしひとりがけの椅子、但し3人分までが限度。
 ⑥2人分、ないし3人分の割り箸、小皿数点、ごはん。割り箸は過去に一度使用したものを洗浄したタイプが望ましい。
 ⑦えもん掛け
 ⑧ハンガーひとつ
 ⑨背広
 ⑩ふきん
 ⑪本日の新聞、夕刊が望ましい
 ⑫ストーブ。エアコンは不可。実施場所に据え付け式のものがある場合は電源を切り、リモコンは他所に隠しておく
 ⑬その他小道具として、可能であれば天井に折り紙でつくった鎖を巡らせ、2人分以上のクラッカーなども用意しておく。

5. 段取り
 ①前述の実施期日、時刻になったらおもむろに部屋を閉め切り(窓は開けておく)、用意したえもん掛けを、円卓を挟んで自分と向かい合うように設置する。座布団もこれにならって敷く。
 ②えもん掛けに背広を吊したハンガーをかける。このときハンガーの位置は、ちょうど自分の目線か、そのやや上あたりに背広の襟がくるようにセットする。
 ③ハンガーに吊した背広の直前、焼肉のタレを小皿に注ぎ、割り箸をその前におく。 用意したご飯を盛りつけ、これも背広の前に置く。キムチなどもここで小皿に用意する。
 ④用意した焼肉台のガス栓を開き、マッチなどで点火、プレートを熱しておく。ラードやサラダオイルを塗っておくことも忘れてはならない。

6. 実施
・・・ここからが本番である。

【重要】ここからのあなたの心持ちは、恥も外聞も気にせず、自分の社会的地位を捨て去り、


いかにこのひとときを楽しむか


のみに傾注していなければならない。

プライドなどという重苦しいものは捨て去り、とにかく目の前の背広に、自分の親しい友人や親類、或いは恋人や尊敬する上司など、“親しい人”の姿を重ねてもらいたい。
これは非常に重要なことなので、是非とも実践してもらいたい。

まずは用意した缶ビールや発泡酒のプル栓を二つ同時に開き、前方の背広前に置き、クラッカーを鳴らす。同時に勢いよく、




「カンパーイ!!!!!」




などと叫ぶ。


そこであなたはまずは膝立ちして対面の背広の位置にまで移動し、えもん掛けの前にどっかとすわり、勢いよく酒を喉に流し込む。
そこにいるのは勿論あなたではない。れっきとしたあなたの“親しい人”である。
「いやー、お疲れさん!」 そういうとあなたは、元いた自分の席に戻り、
 
「お疲れ様です!」 と、もう一杯喉に流し込む。

次にあなたは、肉、野菜をプレートに載せる。
しばらくするとジュージューと肉が焼ける音がし、香ばしい香りを伴って、部屋は煙に包まれる。
「おお、焼けてきた焼けてきた!」あなたは対面に座り、“親しい人”になったつもりで、用意した小皿に肉を移す。
「野菜はまだっすかね?」あなたは再び自席に座り、プレート上のピーマンなどを裏返す。
「おお、イケるよ、この肉!」あなたは“親しい人”の席に移り、肉を貪る。
「メシもうまいっすよ!」あなたは再び自席に戻り、ご飯をほおばる。
「遠慮しないで君も肉を食べろよ!」“親しい人”の席に移り、生焼けとか、焦げ目だらけの肉を数枚、対面の自席の小皿に放り込む
「お、有り難うございます!」自席に戻り、あなたは再びこれを口に移す。










気がつけば、2人分の料理は跡形も無くなり、2人分の空き缶が転がり、そこには汗だくでゼーゼー言いながら、膝をガクガクさせつつ満腹でひっくり返るあなただけがそこに・・・







いかがだったろうか?




美味い焼肉を食した満腹感
膝建ちで歩き回り、足腰を鍛えた充実感
そして、“親しい人”と楽しく酒を飲んだ高揚感

寂しい毎日に疲れ果てた諸氏のなかには、一読しただけでワクワクしてきた方も多くおられると思う。
これから先、いかにひとりで寂しい夜を迎えることがあっても、この遊びを実践すれば、




“このうえなく素晴しく、楽しく、晴れがましい日常”




を満喫できることうけあいである。


今日からでも是非実行して、私と同じ思いを満喫していただけたら幸いである。

なお、『ひとりやきにく』には、これの亜種として『ひとりアンコウ鍋』、『ひとりおせち』、『ひとり懐石』、『ひとりしゃぶしゃぶ』、『ひとりバーベキュー』、『ひとりジンギスカン』、などというバリエーションもある。

最近では、『ひとりオフ会』という応用編もあるそうであるが、これについては我が家では未確認である。
これについても経験がある方は、是非ともブログなどで体験談を披露していただきたいものである。


なお、本来はこれをパワーポイントでオンスクリーンにて紹介させていただきたいところであるが、今回は面倒くさいのでそれは控えさせていただいた。これについてはご容赦いただきたいものである。





で・・・イイね!は?
マジコメは報道規制に引っかかるので、ご遠慮いただきたいものである。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2010/10/20 15:03:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 15:51
すみません。^^;

マジコメしか…できません… それって、2人分食べるんですよね? …太りませんか?^^A
コメントへの返答
2010年10月20日 16:02
会話が弾めば弾むほど、肥るよりたくさん食卓の周りを周回せねばならないので、問題はなかろうかと存じます。


ところで、イイね!は?
2010年10月20日 17:09
家族と一緒に食卓を囲んでも、
父  『今日は学校どうだった?』
長女『別に・・・』
父 『今度ディズニーランドに家族で行こうか!!』
次女『口ばっかじゃん・・・』
父 『・・・』
母 『そんなこと言わないの!今日のカレーどう?』
長女『別に・・・』
次女『フツー』

こんな風景もあるかと・・・(笑)いや(汗)

いやいや、あると当たり前になりありがたさを忘れてしまう・・・
失って初めて感じる幸せ・・・

人間は欲が深く、無いものねだりなんですよね~^^;

今度、ひとりおでんに挑戦してみようかな^^
コメントへの返答
2010年10月20日 17:40
う~む・・・
taketakeさんの、家庭内での立場を伺わせる、大変含蓄に富んだコメですねぇ。
ひょっとしてご家庭は、女3対男1ですか?
しかもうち2はハイティーンと・・・
ああ・・・なんか、週末にFSW常連となられる理由もわかる気が・・・。

でも、そんなお父様でも、お嬢様達がお嫁に行く時は、
『お父様、いままでほんとうにお世話になりました。私は幸せになります・・・云々』
って、きっと仰ってくださいますよ。
その時が、taketakeさんにとって、“人生最良の日”となることでしょう。
“青い鳥”が近くにいること、きっとお嬢様たちもわかってくれます。

さて、『ひとりおでん』、これも良いですねえ。
私としては、是非『ひとりオフ会おでん』を、大黒PAあたりで展開していただきたく存じます。


2010年10月20日 18:05
ほう、一人焼き肉楽しそうですね。
しかも一人何役かで会話もはずむとは!斬新な(笑

しばわんこさんが設定している段取りを踏めば
可能そうですが。実際にはビールとか一人で吹き出してしまいそうです。

うちの場合、現状だと一人焼き肉したくても
いつも嫁と娘がいるので出来そうもないですが

ひとりオフ会ならしょっちゅうですよ(爆
コメントへの返答
2010年10月20日 18:33
>いつも嫁と娘がいるので出来そうもないですが
・・・そのような方は、『ひとりやきにく』に参加する資格はございません(笑)・・・とっととお引き取りください(核爆)

本文への補足
【参加資格】
①家庭内での立場が微妙なひと
②帰っても誰もかまってくれないひと
③家族に嫌われている人
④温もりに飢えている人
⑤家族と臨戦態勢にある人
⑥嫁(夫)とケンカして、1週間以上口をきいてもらっていない人
ちなみに、↑のZ33に乗っておられる方は、コメを拝見したところ、十分資格はおありのようです。

>ひとりオフ会ならしょっちゅうですよ
・・・是非その模様を無修正の写真入りで全角1000文字以内にまとめ、アップしてください。
できれば、お友達にも同様の企画を持ち込み、当然当日は各自互いをシカトして、同じ場所で黙々と『ひとりオフ』に励むように。
2010年10月20日 19:20
先生!

恋人同士設定で行った場合、食事とちゅうでベットに逝ってひとr・・・・(以下自粛
コメントへの返答
2010年10月20日 19:42
それはダメです!
ことの後の虚無感と惨めさで、死にたくなりますから!

・・・っていうか、絶対こういうリアクションとる人、出てくるのは予想してましたが・・・俗物!
2010年10月20日 20:09
難しく考えた事無いけど時々やってますよ
私の家の食卓はテーブルなんですけど炉が切ってあり
中に七輪が常駐しています。
家族がいないとき 炭を入れて 焼き肉やその他適当に焼いて
食べてます 結構楽しくやってます。
色んなものを 焼いていますが ホットプレートより美味しく焼けますし
絞めは食パンを焼いて食べます 結構うまいです
じっくり焼くので 酒がすすむ すすむ
翌日 部屋に 大量のファブリーズ 臭い臭い
嫁さんに またやったのー
と 怒られます
七輪のほかに ちょっと大きいやつ さんまが縦に十分乗るやつもあります
コメントへの返答
2010年10月20日 20:31
>時々やってますよ

確認する・・・会話はしていますか?
『ひとりやきにく』は、ひとり黙々と飲み食いするだけではダメです。
ちゃんと、“親しい人”が事前に座し、互いに会話を楽しみながら呑み、喰らうことが肝要です。
この点を忘れず、次回以降は恥を捨てて“真のひとりやきにく道”に精進してください。

次に、炭焼き七輪はポイント高いです。
しかし、サンマはポイントダウンなので相殺して0点です。

なお、翌日のファブリーズは拙宅でも行われていますが、嫁からの叱責は現状のところございません。
しかし、先日は机の上に消臭墨のインテリアオブジェがこれ見よがしに設置してありました。
2010年10月20日 22:48
こんばんは しばわんこさん

家庭内で立場が微妙な私ですが・・

これ、イッセー尾形のような
究極の一人芸ができんと無理ですね

あと円卓もないし、「カトちゃんペッ」
のかつらとチョビひげもないので
東急ハンズで買わんと・・
ありゃ意外と高コストやん

仕方ないのでいつもの一人オフ会やっときます。
コメントへの返答
2010年10月21日 3:00
高コストなんて言わないで、一度揃えてしまえば、やれんのーさんの“微妙な立場”が続く限り、これら投資は役に立ち続けるのですから。

このコメ返している時刻を見てください!
これで家庭不和にならないわけがありません!

そんな私は、今日のご飯はししゃもだそうで・・・
なんか、もう・・・

家畜以下・・・
2010年10月20日 23:55
はじめまして!!
笑いながら最後まで読み切ってしまいました!
コメントへの返答
2010年10月21日 3:03
有り難うございます。
このあそびは、絶対に自分を省みないことが肝要です。

遊んでいる最中にふと冷静になると・・・心に一生消えない傷ができます。

ああ・・・今日も午前様だ・・・
2010年10月21日 7:17
おはようございます。

独りで焼き肉屋に行きたいと思いました。(笑)

相当、昔に焼き肉屋に行ったきりで。

笑いがないカキコですが。
コメントへの返答
2010年10月21日 12:02
>独りで焼き肉屋に行きたいと思いました

チッチッチッ(ヾノ・∀・`)、ひとりやきにくは、自宅でひとり寂しく過ごす時間を、いかに楽しく転換させるか、を目的にしています。

ながいさん、
“自宅でなければいけないんでしょうか?焼き肉屋じゃダメなんですか!?”
と訊かれても、焼き肉屋に行ってしまったら、それは“逃げ”ですよ!





2010年10月22日 12:44
はじめまして(^^ゞ

あまりにすばらしいプロジェクトであったため、イイネ を着けさせていただきます(^^ゞ

独り暮らしの私、飾ってあるド○えもんに話しかけることが度々あります…
コメントへの返答
2010年10月22日 15:31
有り難うございます。
最近は時事ネタなどで熱くなっていることが多いので、“昔の自分を取り戻すため”(←カッコイイね)、このネタをアップしました。

そうしたところ、各方面において多大な反響をあたえてしまったようで、自分ながら皆さんの“イイね!”の多さに驚いている次第です。

これが、みんカラトップの“みんなのイイね!”に載ってしまっているかと思うと、恥ずかしくて穴があったら入りたい気持ちです。

ところで、
>独り暮らしの私、飾ってあるド○えもんに話しかけることが度々あります…
・・・
最高です!『ひとりやきにく』は、バーチャルな“親しい人”との会話を楽しむことで、運動不足と空腹と、そして“心の飢え”を相互に満たすことを目的としてますが、このような“野心的な”試みを既に行っておられる方がいるとは・・・世界は広いですね。

是非うぃんさんのブログにも、『ひとりどらえもん語り』の経過と効能をアップしてください。

2010年10月22日 16:43
早速フォトギャラリーにあげてみました(^^ゞ
まだまだ甘いでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年10月22日 17:14
部屋の照明については良い感じですね。いかにも蛍光灯!というのがわかりやすく、これは大いにポイントを稼いでいるかと思われます。ひとり暮らしのなか、置物とセットのドラえもんカップも侘びしさが感じられ、良い感じです。
また、腹巻きについても、とても日常人前で見せられない奥ゆかしいデザイン、これを全世界同時公開なされた勇気には感服いたしました。

一方で8畳以内の畳部屋であるか、ちゃぶ台であるか、テレビは奥行きのあるやつか、電話などがプッシュフォンではなくダイヤルフォンか、等、周辺の環境がもう少しわかりやすく表現されていれば宜しいかと。


レベルにおいては、↑のtaketake33さんに匹敵するレベルの高さを感じます。今後とも一層のご精進を期待させていただきます。

また、ハマーンからも一言ございました。
曰く、「大儀!ジオン再興のため、これからも励め!」

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation