• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

さて、どうしたものか・・・Z旗選挙

さて、どうしたものか・・・Z旗選挙 【第46回衆議院選挙】
・・・待った。
不況に喘ぎ、国家の安全が揺らぎ続けるなか、(水たまりに落ちた蟻のように)あがいた。
本当に、待っていた。
本当に長く待っていたけど、(今更だが)まさかこんなに早く、“その時”が来るとは思っていなかった。
おかげで、安倍晋三先生を支持する理由も、文明論も、すべて後回しになってしまっている。
でも、とうとうその時がやってくる。




【Point of No-Return】
この選挙の意味するところは、私なりに言わせてもらえば

“Z旗選挙”

それほど、重い。

日本の国土をまとめて築山にして、それを秤で量った結果を予想するより、重い。

“Z旗”・・・マスコミなんかは絶対にこの言葉は使わないだろう。
彼等の内側には“戦争反対、世界はひとつ”なんてお花畑題目が脈々と生き続けているし、外からは“戦争賛美”とか言って極楽トンボ共に叩かれるだろうから。

だから、一市民として、自由に謳おう。

「第46回衆議院選挙は、“Z旗選挙”!!!!!!!!!!」

人権擁護法の改悪が閣議決定されたとはいえ、まだ私ごときのところまでは手は回らないだろう。
だから、今のうちに。

曰く、

『皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ』
(by H.Tougou)。

(某犬HK謹製のプロジェクトXで言ってましたが)Z旗の意味は『突撃』じゃありませんよ?S30売り込みモチベーション昂揚なんざより、ずっと深い意味があるのですよ?

今回の選挙は、これから先100年の日本を意味づけるほどの意味を持つだろう。
私達は、いよいよタイムリミットを迎えている。
そう、“Point of No-Return”『キリン』(by S.Harumoto)なのだ。


【困った】

で、だ。

私は困っている。
困り続けている。
理由は、前のお話『 かくて思いは灰燼と果て、残照に佇むは苔むした標(しるべ)のみ 』で書いた。

心情的には、私の心は“「創生」日本”グループ・・・“たちあがれ日本”、“日本創新党”、そして自民党保守派に連なっていた。
平沼赳夫先生、藤井孝男先生、中山恭子先生、中山成彬先生、西村眞吾先生、片山虎之介先生を・・・信じていた。
(あくまでも理想だが)安倍先生、麻生先生、石原先生・・・らの指揮の下政界再編を起こし、真の保守政党を結党し、私自身も一国民として、共に日本復活ののろしをあげさせて欲しかった。

でも、太陽の党も日本創新党も、今や日本維新の会に併呑されてしまった。
石原先生も、何を考えているのか解らなくなってしまった。
どうでもいいが、河村たかしは新左翼と手を組もうとしているし、超然としているのは(相変わらずダークグレーな)渡辺嘉美だけか。

たちあがれ日本・・・あの崇高な精神も、

“真水にも泥水を注がれれば、それはやはり泥水”

となってしまうのか。

経済政策、税制、エネルギー政策・・・決して小事ではない諸課題も、選挙で勝つためには封印もやむなし、ということか。

それとも、私が原理主義に陥っているのか。
いたたまれない。

【投票】
平沼先生はじめ、旧たち日および旧日本創新党の諸先生個々人の理念は、大いに尊敬申し上げている。
だから、諸先生個々人には当選していただきたい。

だが、日本維新の会は・・・ダメだ。
(あくまでも着地点レベルだが)TPPや憲法改正、教育についてはまだ同意できても、その他は・・・全くダメだ。石原先生トップで中身が緩くなった?・・・それでもダメだ。
尊敬する諸先生個々人に投票することは、維新を利することにもなりかねない。
逆に、安倍先生を信じ、自民に投票すれば、信じてきた諸先生を裏切ることになる。
たとえ東京21区に風俗女をたてるような政党でも、私はその一部・・・たちあがれ日本や日本創新党の精神は残って欲しい。かといって、ポピュリズムに走る亡国政党には滅んで欲しい。

どうすればいいのだ?

私の住む選挙区は、小選挙区レベルで言えば今のところ 日本の維新の会 の候補者はいない。
だから頭を抱える必要は無い。
消去法でも積極法でも、小選挙区は自民党清和会の池田佳隆。
まあ、彼は良い。JC系・・・信じてみたい。
相手も売国キムチの近藤某だしな。
僭越な言い方だが、池田佳隆、彼を信じるのはやぶさかではない。

問題は、比例代表だ。
東海ブロックは、あの藤井孝男先生だ。
もちろん、元たち日の。“自由と繁栄の弧”に通ずる経済外交推進派の。
そしてしかし・・・日本維新の会 の。

だから、困った。

【小異を捨てて大同に就く・・・】
このことについて、以前からこのSNSでも何度か書き綴ってきた

先日のブログ 【携帯より】情けない…『つまり政治と風俗は同等だと言いたいと(にゅーすまとめログより)』の扉絵・・・私は平沼先生のオフィシャルページ『ご意見箱』に、自分の憤りを書き連ねた。
“平沼先生はじめ、たちあがれ日本の皆様ともあろうお方々が、なぜこんなポピュリズムに走られるのか?”という思いを込めて・・・以下、抜粋。

(私より)
『> 表題:裏切られた気分です。
> ご意見:
> もう、維新との合流はやめてください。
> 平沼先生、山田先生、西村先生はじめ、本当に日本を大切に思っている議員の皆様が、私達の心の拠り所でした。
> それが、今回の東京の3次候補擁立。
> どうしてこんなポピュリズムに走るのですか?
> こんなことのために、私は寄付金を入れたのではありません。
> 今回の件は、本当にたち日の皆さんの本意なのですか?
> 公開の許可:yes』

それを受け、昨日以下のようなメールが来た。
多分私だけではなく、維新の会との連携に憤った沢山の方々からも批判がなされたのだろう。それらに応えての返信と思われる。

(平沼先生の名義にて)
『メール有難度うご座いました。小生、主義主張を変えた訳ではありません。考え方をしっかり守って、日本の為に頑張って参りますので、ご安心下さい。政策はしっかり守って参ります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。有難うございました。衆議院議員 平沼赳夫』

また、たちあがれ日本 のメルマガ 『さんらいず倶楽部』からは、以下のような配信も行われた。

(件名: 平沼赳夫メール通信 11月24日号より)
『平沼赳夫本人より激動している現在の政治状況と、
一連の経緯に付きましてご報告をさせて頂きます。
平沼は信念を曲げることは断じてありません。
どうか平沼赳夫の真情をお聞き届けいただければ幸甚に存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
平沼赳夫後援会幹事長 土居通明
(中略)
様々な報道がありますが今回の選挙は
選挙後に憲法改正を現実のものとする政治状況を創り出す
最大にして最後の機会だと存じます。
平沼赳夫は断じてぶれることがない政治家です。
「大道」に殉ずる覚悟あるのみです。

以下は頭山満翁の孫にあたられる頭山興助氏より寄せられたご激励です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
所属がどこの党でも日本人ならかまわない。
衆議院議員三分の二に日本の現状を解らせ、憲法を改正し、
日本の未来を日本人の意思で決めてゆこうと慎太郎さんが平沼さんと話し合った。
大願成就の為とはいえ平沼赳夫さんの今の我慢を思うと涙が出て止まらない。
もしこれが出来なかったら我が国は、尖閣どころではなくなる。
石原さん、平沼さんともに城山の露と散る覚悟だろう。
(占領下、銃剣と共に突きっけられた誓約書が日本国憲法なのだ。)
平成二十四年十一月吉日
頭山興助』

『平沼赳夫さんの今の我慢を思うと涙が出て止まらない。』
『石原さん、平沼さんともに城山の露と散る覚悟だろう。』

確かに、原理主義だけでは、戦略は立てられない。

(2012年11月19日 07時15分付 Exciteニュースより)
『「あんなにいわれて、よく我慢しているよな」といわれているのが『たちあがれ日本』代表の平沼赳夫氏。
石原新党の母体になるところまではよかったが、石原氏との連携を公言する橋下徹・日本維新の会代表に、ケチョンケチョンにけなされているからだ。
「橋下さんは、"石原さんは第三極のボスで、世代の違いは感じないけど、『たちあがれ』のメンバーは世代の違いを感じる""彼らは思考停止している"とニベもないからね」(永田町関係者)・・・
(中略)・・・「平沼さんこそハラワタが煮えくり返っている。だって、そうでしょう。平沼さんが自民党を除名になったのは、郵政民営化に反対したから。その民営化を進めた竹中平蔵氏が、日本維新の会の候補者選定委員長として、橋下氏の後ろに控えている。平沼さんの不倶戴天の敵がいるのに、喜んで手を組むはずがないんです」という党関係者は、さらに特捜班にまくし立てた』

・・・鼠には、(老いたりとはいえ)獅子の心は解らぬもの、か。
そうだなあ・・・平沼先生を、西村先生を、“たちあがれ日本” を生かすために、比例区は“日本維新の会”に入れてみるか・・・。

でもなあ、あの候補者はないよなあ。

優柔不断な私・・・。
ブログ一覧 | 任務 | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/28 00:11:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【自分の思想】多分リベラル、左寄り、法 ... From [ chocovanillaのページ(ちょ ... ] 2012年11月28日 10:38
この記事は、さて、どうしたものか・・・Z旗選挙について書いています。 ■今回の選挙、選択肢は決めてます。 ちなみに、日本の行く末としては、 多分…「野田のマニュフェスト」が正解です。 野田&民主に ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 0:44
こんばんは。
>『平沼赳夫さんの今の我慢を思うと涙が出て止まらない。』
は、本当に心に響きますね。大義を全うする為に手段を選ばないとは男の中の男と云えましょう。
なので悩ましいけども信じてあげたいような、でも、いくら「肉を切らして骨を断つ」とは云え結果“勘違い”させ兼ねませんから、其処の所が本当にジレンマですよね。
可能なら自民党と縁りを戻すってのもアリだったのではと今なら思えるのですけど、其処は意地や倫理の問題なのでしょうか?
保守が保守同士で手を組めば一番理想なのに不器用な…(涙)
コメントへの返答
2012年11月28日 9:07
至誠天に通ず・・・。国民国家の政治家にとっての天とは、何より国民・国益の筈。
そのために“清濁併せ呑む”ことは、重々解ってはいるのです。私も経営企画という立場で、自身の心を何度殺してきたことか。血を流した心のせいで、もう疲れ果ててもいます。
それを平均年齢70歳という旧たち日グループの諸先生方は耐えておられる。
本当は平沼先生も引退されて、メディアなりで自分の思うがままを吐露して余生を送る方が楽だと思うのです。それなのに・・・。
>“勘違い”させ兼ねませんから、其処の所が本当にジレンマですよね。
・・・上記のように小職も会社のために、敢えて自論を隠したことも何度かありました。それを忘れて原理主義に陥っていたのかも知れません。

貴殿のお言葉で目が覚めました。

私達の役目は、“勘違い”に気をつかせることなのかもしれません。

でも、理想は・・・保守が保守同士で手を組む・・・これなんですよねえ。
2012年11月28日 0:49
私もたち日の維新合流を残念に思う一人であります。
確かに年寄りばかりではありますが、ここに若手が合流して勉強し、実績を重ねて新たな担い手が育ってくれれば、自民党がこけても受け皿となれるのではないか。そう期待していました。
確かに現状では生き残りは難しいかもしれませんが、合流先は頭空っぽのインフレ対策と人気取りの日和見政策の烏合の衆。維新を乗っ取る事ができても、組織を維持できないでしょうね。
日本は政党政治故、生き残りのための次善の策とは言え、組む相手を間違い過ぎです。何故亀井氏と組まなかったのでしょうか?
選挙のために大衆迎合を選択した以上、私は見限る事にしました。
でも、まだ悩んでいる人も多いのでしょうね。
コメントへの返答
2012年11月28日 9:15
>何故亀井氏と組まなかったのでしょうか?
・・・そうですよねえ、私、前回の選挙では(時限爆弾た゛らけの)民主の暴走を止めてもらいたく、国民新党に投票しました。
亀井静香と石原慎太郎の仲は有名ですが、小異よりも確執を超えて、大同団結して欲しかったです。

>選挙のために大衆迎合を選択した以上、私は見限る事にしました。
・・・私は・・・↑のSilver☆foxさんのコメ、そして自身が公人として社会と向き合ってきた経験をなぞらえて、今回は旧たち日グループを支持することにしました。

“勘違い”なのか“真実”なのか、答えは風のなかにしか無いのだとしたら、私は平沼先生を信じることにします。小人なりにも自分で決めましたので、後悔はしません。

ただ、小選挙区は清和会で行きます(笑)。
2012年11月28日 1:51
日本の将来を憂いますねえ。。
薩長連合とは言わないですが、
【小異を捨てて大同に就く・・・】
今はこれを信じる事にしようかと。。。

そして
平沼先生はぶれていないと思ってます。

阿部さんとうまく組んでくれれば良かったのですが、今度の選挙がポピュリズムに走らないようには願ってます。

「本日晴天なれど波高し」

コメントへの返答
2012年11月28日 9:20
たかすぎ2さんもお悩みになられたことと存じます。
私は、↑のSilver☆foxさんのコメで踏ん切りがつきました。
比例ブロック、日本維新の会・・・いえ、藤井孝男先生に投票します。

私達夫婦には遺すべき子供はいませんが、この日本という国が好きです。
「かくすれば かくなるものと しりながら やむにやまれぬ やまとだましい」
2012年11月28日 7:41
今回の選挙に関しては同じ思いです。

でも私はプリペンダーさんが思っている所とは真逆の勢力を支持します。
まぁ・・仕事が仕事だけに、内情を知り尽くしているので「絶対反対」でないとアカン!と感じているだけ
なんですけどね・・・・。
と言う事で嘉田新党(小沢がネック)、民主党になります。
さらに共産党だよ~(滝汗)って感じですが、一昔前の私なら信じられない行動です。
東日本大震災以降の時間で、考え方を変えました。

ま、でも勝つのは自民党でしょう。しかし私は安部総裁を信じる事が出来ません。
コメントへの返答
2012年11月28日 9:29
私が安倍晋三先生を支持する理由は、憲法改正や教育改革など解りやすい政策だけでなく、その真意は経済政策にあります。
それは、金融緩和とか日銀法改正を超えた、経済財政政策の一環にあります。
私が知る限り、戦後初めて日本でオーストリア学派の経済政策を採用したのが、第一次安倍内閣。
そして第二次安倍内閣では、ケインズ学派とオーストリア学派を融合。
これがアメリカのドラッカー政策と対抗しうる、もう一つの道と考えています。
これについては以後のブログで説明しますが、グローバル化したマクロ経済は、一国の都合だけでは図りきれないバケモノですので、やはり自民を押します。

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation