• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

頭の中は、当たり前になってるんだな

太陽が東から昇るように。
月が満ち欠けするように。
海の水が塩辛いように。

もう、当たり前のことになってるんだな、日本のマスコミは。


『韓国、日本の右傾化に懸念=新政権同士、いったんは改善か-海外反響【12衆院選】』(12月17日 時事.comより引用)

 【ソウル時事】衆院選での自民党圧勝について、韓国では日本の右傾化への懸念が広がっている。ただ、韓国も19日に大統領選を控えており、2月の新政権発足後、両国関係はいったんは改善に向かうとの見方が強い。
 集団的自衛権行使の容認や従軍慰安婦問題での反論・反証などを公約に掲げた自民党の安倍晋三総裁を、韓国メディアは「極右政治家」と呼び、警戒している。YTNテレビは「自衛隊の兵力強化につながる憲法改正が実現する恐れがあり、周辺国の憂慮も高まっている」と伝えた。
 中央サンデー(中央日報日曜版)は16日の社説で、「安倍内閣が周辺国の歴史や国民感情を黙殺する場合、断固たる立場表明が必要だ」と主張。自民党の円高対策が、韓国の輸出企業に打撃を与えるとの見方も示した。
 一方で、政権奪還後は安倍氏が周辺国との極度の関係悪化を避けるため、現実路線を取るとの観測も浮上している。8月の李明博大統領の島根県・竹島上陸を機に悪化した日韓関係は、両国の新政権発足を機に「リセット」される見通しだ。
 ただ、両国間の歴史・領土問題は火種として残ったまま。こうした分野で強硬な安倍政権との関係が、いずれ悪化するとの懸念が韓国では強い。 (2012/12/16-20:21)

・・・以上、引用終わり。

タイトルと一番最後のパラグラフ見てください。
これ、チョンマスコミの引用部分じゃないんだよね。
明らかに時事通信が書いてる。

『韓国、日本の右傾化に懸念』
『こうした分野で強硬な安倍政権』

“右傾化”・“強硬”ねえ・・・。
ココ書いてるの、日本人だよね?
当然記事のチェックも入ってるよね?

右傾化・強硬って、下朝鮮の“主観”だよねえ。

日本人が“中立的な立場”で記事書くなら・・・

右傾化→“保守化”
強硬→“公正な見識”

ってならない?

それから、ホラ・・・
今回の選挙、みんな気にしてたの、特にみんカラでは“エネルギー(ガソリン)高”で、その他一般には、まず“景気対策”とか“被災地復旧復興”とか、“消費税”とか、“TPP”とか、“竹島や尖閣”じゃないのかな?



でも、テレビでは“脱・原発”や“TPP”、やたら煽ってたよね?

事前調査で自民が優勢だって事わかってたよね?報道してたよね?
その主張には“憲法改正”って大物があったよね?


でも、これを一番に取り上げた事前ニュース番組、あったかな?
良い意味でも、悪い意味でも、個人の主義主張を問わず・・・

な~んか、ずれてるような気がしなかった?

原発反対世論をやたら持ち上げてるように見えたの、私だけか?

国会前のデモとか“だけ”はやたらニュースのっけてたし。

《原発反対》
民主、日本未来、共産、みんなの党、社民、(石原先生・旧たち日諸先生方除く)維新。

・・・まあ、そう言うことだ。



上の記事、言わずと知れた共同通信じゃなくて、時事通信なんだよねえ。あはは・・・。


【ご参考】(『民主党の正体』http://www15.atwiki.jp/minshu/)より
産経にもとうとう、やわらか銀行の触手が伸びてきた。
『正論』の記事も変わっていくのだろうか?
あ、やわらか銀の孫さん、『自然エネルギー財団』とやらでメガソーラー一生懸命だったな。義援金100億、その後どうなった?

朝鮮日報 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国聯合TVNEWS 東京都港区赤坂5-3-6
TBS 東京都港区赤坂5-3-6

京郷新聞 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 東京都千代田区大手町1-7-2

東亜日報 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 東京都中央区築地5-3-2

大韓毎日 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞) 東京都港区港南2-3-13

韓国文化放送(MBC)  港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 港区台場2-4-8

聯合ニュース 港区虎ノ門2-2-5 9F
共同通信会館 港区虎ノ門2-2-5

韓国放送公社(KBS) 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター 東京都渋谷区神南2-2-1

韓国日報 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 東京都千代田区大手町1-7-1
ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2012/12/17 10:03:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 1 ...
UU..さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 10:54
おはようございます。

私はウジテレの開票番組を見て目を疑いました。 平然と「右」 『強硬』 などと表現しています。

右傾化→“保守化”
強硬→“公正な見識”

が仰る通り日本人の正しい表現だと思います。 本当の姿の自国を愛することは万国共通であると思います。 なぜ、国益を守るために自分の主観を声高に主張できないのか?理解できません。

右だとあからさまに謳うのなら、左の表現も国民に解り易くしてみろ! まぁ都合が悪いだろうがな。

一度左に寄れば次はそこが基準となるのです。 領土とて同じことです。

しかし…狂ったようなやわらか銀のCM回数…反吐が出ます。
コメントへの返答
2012年12月17日 14:19
こんにちは。

もう、完全な体系化ができてますね。

街宣◯翼により“右派”のイメージ刷り込み→“「右」 『強硬』”でオーバーラップ→愛国=戦争好き

の情報戦略ですね。

では、米大統領選で星条旗をみんな振ってるのは戦争賛美なのか。
ミンスの演説で下朝鮮国旗が翻ってるほうがよっぽど“変”だろうに。

>一度左に寄れば次はそこが基準となるのです。 領土とて同じことです。
・・・もうね、65年かけてジラジワジワジワと・・・教育レベルからなんか“侵略国”になってるし。
私達が厨房だった頃から、そういや既に近現代史ってだいぶ端折られてた気がします。当時は“学年末までに終わらないから”だと思ってましたが、どうも意図的に近現代史については敢えて教えないようにしてたのではないかと。

教科書見直しで、江戸時代末期からサンフランシスコまでを学期の最初に持ってくるような教育して欲しいです。


プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation