• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月27日

【映画の話】こんな案内が来た

【映画の話】こんな案内が来た たまには映画の話でも書かないと、“消され”てしまうからな。
お付き合い頂けたら幸いである。












映画の話をしよう。
私は腰にボルトが入っているほどの腰痛持ちで、基本長く座るのは苦手だ。
だから、映画は(も)殆ど視ない。というか、映画館に行くのが嫌いだ。
今年は年明けに『永遠のゼロ』を視てから、一度も視ていない。
その前はいつ、何を視たかさえ覚えていない。

映画について言えば、私にとっての名作は『ハチ公物語』を頂点に・・・



、『戦国自衛隊』、『銀河鉄道の夜』、『犬と私の10の約束』、『クロ』、・・・とかなり“お子ちゃまメニュー(嫁:談)”だ。

『バニラ・スカイ』も好きだ、と言ったら↓の画像のような顔をして、“フッ”と冷笑された。



翻って、嫁は映画が好きだ。
それも『地獄の黙示録』とか『プラトーン』とか『戦場のピアニスト』とか『ライフ・イズ・ビューティフル』とか…



他にも『相当閣下シリーズ』とか、かなりキテいる。文芸系の香港映画とか、フランス映画も詳しい。





だいたいからして、着メロが『ワルキューレ』っていう“女子”っていうのも、相当な“珍種”ではなかろうか?

いや、“女子”といっていいかどうかは(後天的な問題からいって)別として…。

つまり、私なりの嫁の“定義”は、“流行にキャッチアップ(笑)”せずとも“自分らしさを演出(笑)”できる、“等身大の自分(笑)”を心得た“上品レディ世界の住人(笑)”ということなのだ。


話が逸れた。
で本日、仕事の合間に馴染みのラウンジに行き、優雅にタバコをくゆらせながらメールをチェックしていたら、「平沼赳夫」のレターに目が止まった。
おお、そう言えば太陽の党が維新に合併吸収されて以来、連絡が途絶えていたな・・・。




どれどれ、とブラウザを開いてみれば、河野談話見直し署名、岡山県浅口市の議会議員選挙維新公認決定とか、うーん、興味はあるものの、いまいち遠隔地の話ばかりでピンと来ない。

それでも、と目を通し続けてみると、興味深いキャッチが目に入った。

【映画上映情報】



「北朝鮮強制収容所に生まれて」http://www.u-picc.com/umarete/index.html
ん?以前読んだ書籍のタイトルに似ているな…いやいや、あれは確か『北朝鮮 絶望収容所』だっけか。飢饉で川縁の野草を食べて緑色のゲロを吐く、とか、収容所のなかで若い男と中年女が泥だらけでアンなことする、とか、身の毛もよだつ話だったな。



でも、これは独映画か。
国内のアカヒがかった脚色華美のヤツでもなさそうだ。『きけ、わだつみのこえ』なんてトンでもない見え見え映画だったからな。失敗は繰り返してはならない。
原題“Camp 14-Total Contorol Zone”
…どうやら“ウリナラマンセー!”でも“自虐史観に励起”の話でもなさそうだ。ま、平沼先生ご推薦なら大丈夫だろう。


・・・無慈悲なチャーハンも来年の米軍統帥権廃棄後には“マジに”テーブルに載りそうだし、『世界中の映画祭で衝撃的な内容が大きな話題を呼んだドキュメンタリー!!』の案内も気になる。

メールマガジン曰く、『北朝鮮の政治犯強制収容所第14号管理所で、政治犯の両親の“表彰結婚”の結果として生を受け、生まれながらの政治犯として育った申東赫(シン・ドンヒョク)。「北朝鮮強制収容所に生まれて」は、2005年、 収容所から脱出して現在は韓国に暮らすシン・ドンヒョクの想像を絶する半生と、北朝鮮強制収容所の実態を、本人へのインタビューをもとにドイツ人監督が描 きだしたドキュメンタリーです。映画は脱北した元北朝鮮の秘密警察員オ・ヨンナムと、虐待、拷問、処刑を行っていたクォン・ヒョクにも取材。衝撃的な内容 に、世界の映画人が驚きの声を上げた作品です。』だそうだ。

“生まれながらの政治犯”って・・・
そして“現在は韓国に暮らす”って・・・来年統一されちゃったらどうするんだ?

映画のサイトには、『14号管理所は“完全統制区域”で、1つの都市ほどの大きさを持ち、500㎢に4万人が収容されている。首都平壌の80キロ北、平安南(ピョンアンナム)
道の价川(ケチョン)市外東(ウェドン)里に位置するこの管理所の中には、炭鉱、セメント工場、セラミックやゴムの加工場、縫製工場のほか、牧場もある。
食事は粗末だ。1日につき、大人700グラム、子供300グラムのトウモロコシと、ごく少量の白菜の塩漬けだけである。最厳重警備の“完全統制区域”で
は、収容された人々は決して釈放されない。死ぬまでそこに閉じ込められる。(オリジナルプレスより邦訳)
』とある。

“収容された人々は決して釈放されない。死ぬまでそこに閉じ込められる。”

こりゃ、『アミン』以来の衝撃かもしれない。


・・・いずれにしろ、興味深い。
見に行くべ。
ブログ一覧 | 任務 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/03/27 19:59:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年3月28日 8:23
器≪Utsuwa≫様
御無沙汰して居ります。

さて、「永遠の0」ですが。自分、映画館で観ました。

もっと深く戦争を描いた作品かと期待していた自分は、軽く裏切られた感が否めませんでしたね。一緒に観ていた友人も「まぁ戦争を絡めた恋愛物だとすれば、其れ成りのモンちゃうか」と。

原作に付いては概ね高評価なだけに、少し残念でした。何とも。

「きけ、わだつみの声」に関しては、自分DVDを持って居ますが、捨てようかと思って居ますw 観ているのが苦痛な映画でした。

因みに自分の好きなのは、90年代前半の東映ヤクザ物でしょうか。陣内孝則さん辺りの頃ですね。後は「ゴッドファーザー」シリーズ。マーロンブランドの様なオッサンに成りたいです。




台湾。如何成るのでしょうね。気に成ります・・。
台湾ガンガレ!台湾超ガンガレ!!
コメントへの返答
2014年3月28日 9:30
おはようございます。
此方こそ、自分のブログばかり書いていてなかなかお邪魔できず、申し訳ございません。
+若+様はきっちりmyファン登録させて頂いているのですが、今はコメなどより(これは他の方も含め)、昨今の台湾情勢について拡散するほうに重きを置かせて頂いております。
悪しからずご了承ください。

さて、永遠のゼロ。
>「まぁ戦争を絡めた恋愛物だとすれば、其れ成りのモンちゃうか」と。
・・・電通ですから。女子供のこと考えないと、興行として成り立たないw
私は『連合艦隊』のほうがよかったです。
百田さんについては今、安倍先生との対談集を読んでます。

>「きけ、わだつみの声」
・・・論外ですなw
原作何度も読んで心打たれた身としては、“馬鹿にするな”と。

>90年代前半の東映ヤクザ物
・・・ディープですな。

>マーロンブランドの様なオッサンに成りたいです。
・・・バイク乗りとしては、『乱暴者』が好きです。

そして台湾。
主・・・いえ、某氏と同様、とにかく私も“ひとつの中国”が日本の安全保障と経済に与える悪影響につき、気になって仕方ないのです。
今は学生はじめ知識人文化人が頑張ってくれていますが、如何せん多勢に無勢、5年・・・いいえ、3年後の台湾は最早・・・兎に角今は、私たちが声の限りを尽くして台湾を支援せねばなりません。

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation