• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月02日

【建前】西欧民主主義<【本音】食ってくこと

【建前】西欧民主主義<【本音】食ってくこと タブレットは打ちにくいので、短く。











消費税が上がり、国の安全性評価が上がったにもかかわらず、1$が再び103円台に戻した。
ユーロも143円台、アメリカ製造業景気指数の上昇とともに、日経平均は15000円を目指す。

世界のリスク・オンの風潮は変わらない。

折しも、
『-欧州委員会のレーン副委員長(経済・通貨問題担当)は1日、欧州連合(EU)が、ウクライナへの金融支援の初回支払いを速やかに行う方針を表明した。
また、ロシアが一段の行動を取らない限り、対ロ経済制裁を強化する可能性は低いとの認識も示した。
記者団に語った。国際通貨基金(IMF)との支援策の一環として、EUは110億ユーロの拠出を表明している。
ロシアへの制裁について、同氏は「分別ある欧州人なら、経済制裁を望む者はいない」と指摘。「ロシアが危機をエスカレートさせなければ、制裁回避が可能になる」と述べた。(1日付ロイター)』
なるニュースも入ってきた。

…確かにこれらの事象は、この先も世界経済は回復基調を続け、あとは新興国がこれに引っ張られるのを待つだけ、に見えよう。

しかしそれは、あまりにも短絡的な見方ではないか?


上述のレーン発言の裏を考えて見るといい。

『分別ある欧州人なら、経済制裁を望む者はいない』

…これはつまり未だ欧州危機からも回復半ば、EU自体、ウクライナやモルドバ含め今は建前の議会制民主主義体制保持よりも、身内の経済活動を維持できれば良い、ということを言っているのだ。

衣食足りて礼節を知る、ではないが、これが現実で“本音”なのだ。

“民主主義と人権のウクライナやモルドバより、ボスポラス海峡の利権とシリアの難民シャットアウト、天然ガスの入手の方が優先事項だ”EUは、そう言っているのだ。

こういう台詞を堂々と言わせた背景とは何か?

言うまでもなく“アメリカの権威の衰退”であり、パックス・アメリカーナの終焉である。



パックス・アメリカーナの翳す旗印たる“自由・権利・平等”の蓋然性は、地政学的に重要性の低いところから、どんどん希薄になっていく。
権威は後退し、世界はいよいよブロック化と保護主義に走り出している。

皆、他人のことにかまってはいられないのだ。


そのような時代のなかでの台湾とシナー、即ち第一列島線の危機と日本の枯渇リスクの増大…そのとき国債利回りが極大化、円の失墜、エネルギー危機とスタグフレーションの嵐が吹き荒れる。

我々は一刻も早く、内には“真の独立”、外には“自由と繁栄の弧”を構築し、この危機に備えねばならない。

世界は今、とても危うい橋を渡っている。
とてもじゃないが、表面だけのリスクオンに酔っている場合ではない。

え?じゃあ何が安全なの?って?
…残念ながら、最強はやはりドルだ。
混沌を寄せ付けない資源と、消化する市場と、“物理的暴力”からこれを守りうる軍事力。
これが最強を裏付けている。

大統領がどんなに無責任でも、我々は生きていかねばならない。
ブログ一覧 | 任務 | 暮らし/家族
Posted at 2014/04/02 01:09:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年4月2日 6:09
『パックス・アメリカーナの翳す旗印たる“自由
・権利・平等”の蓋然性は、地政学的に重要性
の低いところから、どんどん希薄になっていく。』

恐ろしい程の御卓見ですね。

元々、経済アナリストって1mm先の世界しか
見えてないんじゃないのかって思ってました。

一方、各国の経済環境が昔に比べてこんがら
がってる分、ホットな戦争は起こりにくい反面、
今回の台湾騒動の様な、陰謀や軍事圧力の
跳梁跋扈する、陰気な世界になるのでしょうか。

コメントへの返答
2014年4月2日 9:50
>恐ろしい程の御卓見ですね。
・・・だって人間、一番可愛いのは“わが身”ですもんw

>経済アナリストって1mm先の世界しか見えてないんじゃないのかって思ってました。
・・・株価とか先物とかって、目先の出来事で左右され過ぎですからね。これが日本の研究開発と技術革新、設備投資意欲なんかの考えを狂わせた大元ですね。
公開企業であっても、同族とか安定株主で回してるところは兎も角、目先の不安定な投資家に擦り寄ったところは自ら未来を壊しているとしか思えません。ポスコ、サムスン、ヒュンダイなんかはその典型w
アナリストは目先の利益をあげる目線さえあればいいから、決して政治と歴史を有機的に結合させることはしないし、故に“ブラックスワン”を見落としてしまう。

>陰謀や軍事圧力の
跳梁跋扈する、陰気な世界
・・・そうなると思いますよ。
アジア通貨危機直後の本ですが、『国まさに滅びんとす』中西輝政先生の著作です。
名著ですよ!

2014年4月2日 6:26
19世紀のパクス・ブリタニカ、20世紀のパクス・アメリカーナ・・・・・事象のサイクルかもしれませんが、終焉を迎えようとしている感を受けます。
オバマが再選している時点で、アメリカ国民の多数の見識が、その程度になってしまっているのではないかと外野で見ている自分としてはそう思います。
もちろん経済的にはまだまだ世界に影響力を与えていくでしょうが。
では、21世紀はどこの国が世界の中心になるのか・・・・、貴兄がおっしゃるように、ブロック化と保護主義の小競り合いみたいになっていくのではないかと想像しております。
その時に、日本はどうしているのか。
それが気がかりです。
コメントへの返答
2014年4月2日 10:04
パクス・ロマーナの後は様々な蛮族の時代、パクス・ブリタニカの後は帝国主義・・・歴史は繰り返すのではないでしょうか?

>アメリカ国民の多数の見識が、その程度になってしまっているのではないか
・・・パターン化w
“勝ち組(笑)ばっかズルイ!富の配分は平等に!”
人間はやっぱり自分のことばっかw
なんかこのパターン、市民革命後の社会主義運動の時代からずっと続いてますよねw
こういう人の性みたいなものを、民主主義ってのは克服できないようですね。

>経済的にはまだまだ世界に影響力を与え
・・・民主党政権の場合、とりあえず自分達が食えりゃいいんじゃね?って感じを受けてます。

>ブロック化と保護主義の小競り合い
・・・歴史が証明してますねw

>それが気がかりです。
・・・少なくともこのSNSで、私たちは少数派のままのような気がしますw
でも、少しでも“市民”が増えないとこっちもヤバイ。
書きつづけましょう!

・・・次は単車のこと書くかもなあ。
2014年4月2日 15:35
何らかの「手が入る」様に均等にリスクオンしていく。
大崩落の我慢比べをまだ強いるこの恐ろしさを見ると何だかなあと思ってしまいます。耐えきれなくなった誰かが逃げ出した時全ての泡は飛び散ってごみくず、紙くずに変わる。
何を思って戦前の繰り返しを「なぞる」のでしょうね。気付いている癖に気付いていない振りして馬鹿を騙し春を謳歌する。おぞましい停滞時代にもかかわらず、プロパガンダによる進歩を信じて尻尾を振る。人の本質は果たして変わったのか?変わったふりをしているのか?変わったつもりでいるのか?また、『騙された』と言ってしょうもない反省をするんでしょうか^^;
もしかするとオバマとは物凄いバランス感覚をもった「疫病神」かもしれませんね。
コメントへの返答
2014年4月3日 14:34
こんにちは

>何らかの「手が入る」様に均等にリスクオンしていく。
…エコノミストの連中がそこまで無能なのか、それとも意図的な介入なのか、おそらくは後者だと思います。
ただ、その思惑については、アメリカの対中接近とジャパンパッシングが無関係とは思えません。アメリカの戦略転換を考えるとすべて納得がいく、ってのも笑えない話です。

>耐えきれなくなった誰かが逃げ出した時全ての泡は飛び散ってごみくず、紙くずに変わる。
…バカなお利口さんは、もう安いうちにシフトしているような。

気付いている癖に気付いていない振りして馬鹿を騙し春を謳歌する。
…騙される方が悪い…エゴイズムのぶつかり合いである国際経済だから、被害者にも責任があるのですね。
昔、森嘉朗が沖縄の婦女暴行事件につき「そんな時間に外を出歩く方にも問題がある」なんてコメントして叩かれましたが、これと同じかと。
自分の身は自分で守らないと…。

人の本質は果たして変わったのか?変わったふりをしているのか?変わったつもりでいるのか?
…自分は悪くない、という豆腐脳がいっぱいいますね♪

>もしかするとオバマとは物凄いバランス感覚をもった「疫病神」かもしれませんね。
…確信犯ですw、だから必要以上に尻尾振る必要なし!!


今回のアメリカの変遷は、日本が独立する良いチャンスかと。安部先生はよくお考えだと思います♪

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation