• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

器≪Utsuwa≫のブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

【後編】神の郷(クニ)

【後編】神の郷(クニ)













【前書き】

下村博文 文部科学大臣 教育再生担当 東京オリンピック・パラリンピック担当 日本ユネスコ国内委員会委員

先だってのサッカー東アジアカップで、南トンスルサポーターの「歴史を忘れた民族に未来はない」と掲げた横断幕に対し、“国の民度が問われる”とズバリ切り込んでくださった下村先生。
そしてその下村先生を、五輪担当大臣にご指名くださった安倍先生。
と思ったら、今度はこんなことが起きた。

『文化庁は、政府が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に提案していた「和食 日本人の伝統的な食文化」について、事前審査を行うユネスコの補助機関が「登録」を勧告したと発表した([22日付22:31発 時事速報より)』

ありゃりゃりゃりゃwwww
『和食 日本人の伝統的な食文化』・・・これ、お寿司も入るんだよね!?

って、お寿司・・・オスシ・・・おすし!!

確か「お寿司も山葵もウリナラ起源ニダ!!」って・・・
対馬海峡の向こうっ側の、とある集団がほざいてましたね!?

しかも、“勧告”だよ?“K・A・N・K・O・K・U(韓国ではない)”

ユネスコwwwやってくれるわ!
こりゃあ(コリア)、猛烈な火病が起きるぞ!

諸氏、後は任せた!

【妙高から蓼科へ】
(長くならないように、今回は急いで書く)

梢のざわめきに、目を覚せた。
昨夜あれほど激しく降った氷雨の、痕跡すら今は無い

枕許の水差しに手を伸ばせば
一杯の水という名の、甘露
軽くやわらかな喉越し 朝から受けた、歓待



『窓のそとで 風が景色を揉んでいる 私は机のうえを走るくらい風をみた』
(竹中郁 著 『断片』より)

秋の青は突き抜けるように蒼く、風が運んだ栗の実ひとつ
小さい秋、見つけた!


指を当てれば、冷えきったエンジン-
たっぷりと時間をかけ、暖気

草原に出る
鰯雲高く 霜降の玉なす露
妙高が空を研ぐ


女郎花の叢から続く 獣道
こういうの見ると、ついつい分け入ってしまう
189kgの巨躯、タイヤもロードタイヤ
無理なら引き返せばいいか
・・・過去これで後悔した回数、数え切れず
だからハスクじゃないってのに・・・
ホント、救いようのない、バカ
(※よい子は絶対に真似してはいけません)

案の定、途中でスタック
汗まみれで押しまくり、朝っぱらから体力限界
言いわんこっちゃない…もう一人の自分に、鼻で嘲われた

然して、辿りついた場所は-



斑尾山を望む、小高い丘


草を枕に、大の字に寝転ぶ
山裾を降りてきた風には 秋の香り
土の茵(しとね)が 心地よい
・・・こんなことばっかやってるから、私の旅は距離を稼げない

気がつけば、お日様は中天に差し掛かっていた

急いで来た道を引き返す


草原のダウンヒル、絶対に向いてないことを
ついついやってしまう愚かさよ
これで転けても、文句は言えんわな

温泉街に戻り コーヒーに喉を潤す
季節外れの旅人ひとり
季節外れの風鈴ひとつ
所在なくして、心地よし


麓の国道を目指し、アクセルを開く
大河のような高速コーナー
支配するのは、私ただ一人

杉の原の集落
たゆたう旅
落ち穂の農道
収穫の音、澄み渡る空


妙高は何処までも誘い
ついその足許へ踏み込んでしまいそうになる


今日は蓼科まで行かねば-
常宿を予約していたことを思い出す
自由の筈が、自由でない自分に気づく

やっぱりホントは、テントだよなあ
昨日別れた某氏のほうが、バイク乗りしてるなあ

高速を使い、南下
佐久を縦走し、浅間を背にする

蓼科スカイライン
閑散とした別荘地を抜け
ひび割れたアスファルトを駆ける

高速、中速、S字、ヘアピン…
これほど喜怒哀楽に満ちた道程も珍しい
行き交う車も皆無
白樺の林を、若鮎のように

大河原峠-以前訪れたのはいつだったか
ここはいつしか舗装されていた
山小屋に辿りつく
一車線半の道を埋め尽くす、四輪の群れ
登山客が大集結、離合さえままならない

都会を山へ持ち込むな!

ここで事故が起きても、救急車は通れないだろう
マナー云々前に、危機感が完全欠如
溜め息ひとつ ただただ呆れ返る

こんな場所だからこそ、安易に舗装なんてしちゃダメなんだ

静けさを求め、峠を後にした
稜線を断ち切る切り通し
深呼吸して、北の空を仰ぐ
盆地を擁する 浅間の雄姿


白樺湖、ビーナスラインを越えて蓼科へ
通い慣れた道 野焼きの農道へ
ここにも秋は訪れていた


八ヶ岳もまた、蒼く
別烏(わかれがらす)が西へ飛ぶ


水涸れた田は、黄金色
コオロギが鳴きすだく


もうひとつの、約束の地
蓼科、三井の森
レストラン Tenedor、遅い昼食



バイク乗りとして来るのは初めてか
出で立ちもちょっと浮いてしまった
でも、変わらず迎えてくれるオーナー
遅い昼食 ここのビーフシチューは美味しい!
次は11月上旬、嫁とオシャレして
エヴォーラで参ります


長い語らい
近頃の私の旅は、若き日と較べ
少し、変わった
それは行く先々に、知己ができていること
彼等との会話もまた、楽しみのひとつ
ただその時間・・・旅愁を、寂寥を失ったことが少しだけ・・・

蒼黒く沁みた風が、落ち葉を巻き上げる
いつしか訪れる つるべ落し
陽は遠く 乗鞍の稜線にかくれゆく
オーナーに別れを告げ、宿へ向かう

といっても“宿”・・・かなあ?
バイクの一人旅には、似合わないと思う


ヘルメットを脱ぎ、シャワーを浴びる
月の光の 幻灯会
八ヶ岳が、影絵のように
夜空を切り取るそれは、巨きなエピック

そぞろ寒さに窓を閉めれば
大変なことに気づく

今日の晩ごはんが ない・・・
晩ごはんの予約、忘れた!

ビーフシチューはまだこなれてないが
夜も更ければ きっとおなかがすく
どうしよう?

部屋を出、ホテルを擁するリゾートタウンを、ほとほとと歩き回る
欧風料理、お蕎麦屋さん、インド料理・・・どこも満席
ホテルのレストランに行けば・・・ひとりフレンチ、或いはひとり会席
ブログのネタ作りにはいいけど、心情的には惨めすぎる
温かな団らんと笑顔が交錯するなか、ひとりごはんのバイク乗り
絶対に嫌だ、死んでも嫌だ
部屋へ戻り、ベッドで丸くなった

おなかが、ぎゅーって鳴り始めた
つらい

たまらなくなり 階下のバーへ
顔見知りのウェイターが、笑顔で出迎えてくれた

「おなかがすいて死にそうです。なにか食べものをください」

ぼさぼさの髪、汚れた革ジャン、土埃で汚れたジーンズ・・・涙目で訴えた


私の出で立ちを見て、彼は何かを悟ってくれたようだ

「どうぞ」

そう言って彼が運んできてくれたものは・・・ワッフル6枚と、アイスクリーム。
そしてアイスコーヒー


これが今夜の私の、晩ごはん

人の心の 有り難さよ
立ち去る彼の後ろ姿に、私は“神”を見た

お礼と言ってはなんですが、テキーラを一杯、所望した


今夜は、ぐっすり眠れそうだ

おしまい
Posted at 2013/10/23 02:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
20 2122 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation