• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

器≪Utsuwa≫のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

【トラックバック】義を見てせざるは勇無きなり!

【トラックバック】義を見てせざるは勇無きなり!【はじめに】

最近“他人の尻馬に乗る”ことばっかやってます。しかも今回は手抜き。

まずは、例のアメブロ友人のブログ
在沖縄米軍海兵隊のロバート・エルドリッジ博士の解雇を撤回して下さい。』を読んでくれ。とくと読んでくれ。
http://ameblo.jp/mondo-n/entry-12007640816.html







【敢えて火中の栗を拾う】

で、だ。

確かに出所『Change.org』は怪しい。
代表のネーチャン、オバマの大統領選挙支援活動やってたそうだが、まあ、“相当お花畑の”リベラルだわな。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1309/17/news040.html
http://sanmonihaokashii.seesaa.net/article/390717856.html
そもそもこのネーチャン、山本太郎支援だしw
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-184.html



それはわかっている・・・それでも、それでも!

ロバート博士が解雇されたのは事実だ。


【国益のために】

そして『Operation “Tomodachi”』があったのも事実だ。

『最大人員約2万人、艦船約20隻、航空機約160機を投入。物資を被災地に運び、自衛隊とともに三陸沖で行方不明者を捜索した。
(中略)
原発事故に関しても、無人偵察機を飛ばして撮影した写真を日本側に提供するなど、数多くの分野で労を惜しまなかった。仙台空港の復旧にも力を発揮し、被災からわずか5日でメインの滑走路を使用可能にしたのである。(2011年4月20日付 ロケットニュース24より)』

リーマン後の台所のなか、この緊急出費は痛かったろう。後々日本からお金返してもらえるとは言え、そう易々と出せる金額ではあるまい。
おまけに被ばくした兵士からは訴訟されるわ…。

それでも尚、“アメリカの国益のために”アメリカは動いた。

震災直後の混乱期・・・もしあのとき、アメリカが、米軍が動かなかったら…東アジアの安全保障に重大な影響が出ていたかもしれない。
或いは、“同盟国の危機”に際しアメリカは何もしない、ということになったら、世界中でアメリカの威信は、パクス・アメリカーナは一気に崩壊していただろう。
それは、今日よりも圧倒的な速度で秩序が崩壊し、世界は“引きこもりアメリカ”と“独自の道を行く欧州”と、“民族紛争と宗教戦争で崩壊する中東やアフリカ”、“中華思想が実行される東アジア”、“ロシアの復活”などで大混乱になっていたかもしれない。
それは私達の生活を直撃し、嘗てないエネルギー危機と、経済の大混乱ハイパーインフレ、生活苦からの社会不安、そして“みんカラの崩壊”を招いていたかもしれない。

その意味では、あの“トモダチ作戦”は、アメリカにとっても不可欠の政略だったと思う。

それはわかっている・・・それでも、それでも!


【日本のために】

今回の活動に乗ることは、意義があると思う。

何故なら、マスコミのウソ情報を超えて本当の事情を知ることは、今の私達にとってとても重要なことだから。

日本には、本当にこの国を破壊したいと願い、活動している勢力がある。
“世界を二元論で見たい”輩共は、第三インターナショナルという偽善を隠れ蓑にはしているが、実際にやろうとしているのは何か?
それをマスコミは報道しないし追及もしない。
何故なら、マスコミ自体がすでに相当な割合で、連中に抱き込まれてるから。

そのことを、もっともっと国民は知らなきゃいけない。
そう、自由主義経済、基本的人権を担保するこの日本国の政治体制・経済体制を是とするならば、我々は“一市民”として、自覚を持って生活しなければならない。
国が我々を護るためには、我々は郷≪クニ≫を護らなきゃいけない。
今回のことは、大いなる課題のひとつとしてあたえられた、命題だ。

我々はどうする?

国民国家の解体・自由主義経済の破壊・民主主義を否定する一元的思想・・・こういったものから、我々は自身をまもるべきだ。

そのために、アメリカの軍事力は不可欠なのだ。

打算的?
打算結構、国益のためであれば、政略戦略、キレイ事でないこと大いに結構。
アメリカの核の傘、軍事力、これからも徹底的に利用させてもらおう。

そのうえで、日本とアメリカの間に打ち込まれるようとする楔…これは何としても排除しなければならない。
そして、この日本国が民主制度を採用する国民国家である限り、それを行うのは私達自身なのだ。


【「"それでも"と言い続けろ、バナージ!」】

こんなこと綴って、私自身ID削除或いは本文削除の目に遭うかもしれない。

それでも…それでも!

このタイピング行為ひとつひとつが、この国のために打ち込まれているのは、絶対に“ウソではない”。
(2:00あたり)


そして、私は“男”だ。

以上
Posted at 2015/03/30 19:08:30 | コメント(8) | トラックバック(1) | 任務 | 暮らし/家族

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation