• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

器≪Utsuwa≫のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

この前に・・・→『鋼鉄の汗馬、水煙の彼方へ』

携帯ネット接続「高すぎ」とソフトバンクを提訴
 携帯電話でインターネットに接続した料金として法外な額を請求されたのは、事業者に説明義務を課すなどした消費者契約法に違反し、無効として、京都市在住の女性(31)が、ソフトバンクモバイル(東京都港区)に支払い済みの約20万円の返還を求める訴えを地裁に起こした。提訴は3日付。


 訴状によると、女性は同市に転居してきた直後の2008年3月下旬、インターネットの接続環境が整っていなかったため、自宅周辺の情報を調べるのに携帯電話をパソコンにつないでデータ通信。約1週間、同様の使い方をしたところ、その通信料金として同社から約20万円を請求された。

 女性は「インターネット接続でどの程度の料金がかかるかについて、契約時に具体的な説明がなかった」「これほどの高額になる契約プランそのものが欠陥商品」などと主張。同社は「こちらの主張は訴訟で明らかにする」としている。

(2010年9月30日12時03分 読売新聞より引用)




・・・うましか?






こういうのも、権利権利と主張すれば我が儘は通ると教えられた、甘やかし教育の結果。
社長さんの戸籍云々関係なく、こういう風だから、この国はダメになる。

権利と責任について、勘違いが甚だしすぎ。


キミ、いくつ?恥を知りなさい





次こそ本当に、『鋼鉄の汗馬、水煙の彼方へ』、書きます。

Posted at 2010/09/30 19:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日 イイね!

政治外交ネタ、一端ここらで区切りますが・・・

『社民党を離党した辻元清美・元国土交通副大臣(衆院大阪10区)は28日、衆院の会派「民主党・無所属クラブ」への入会を届け出た。民主党は、辻元氏を衆院国土交通委員会で与野党間協議の責任者となる筆頭理事に起用する方針。辻元氏の民主党入りに向けた布石とみられる』

・・・だってさ。

あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは・・・( ´Д`)

まあ、こんなもんでしょ。いよいよ正体が露になった・・・って、だーれも気にしないし、一般新聞の一面目にも、国難のことなんか、なーんにも書いてない。
トヨタがアジアで売上伸ばそうと、検察がFD改ざんしようと、それをビジネスチャンスと思ったり、非難できたりするのは、まずこの国が存在しているからじゃないのでしょうか・・・今の与党は、本気で日本を売り飛ばそうとしている連中なんですけど。
ロシアからも言われ始めた領土問題、台湾海峡封鎖の危険性、教育の腐敗、石垣・沖縄の人たちの境遇、モノづくりが海外に流出してしまうこと、みーんな、みーんな、忘れ去られるんですね。

自民保守本流のひとたち、もういい加減、党を割ってください。
たちあがれ日本、日本創新党、民主の一部の保守派のみなさん、創生・日本でいいじゃないですか。

もう、理念のない政党政治はいりません。

しつこいようだけど、僕は、日本の郷(クニ)が好きです。
前回3つのブログで、この国にはまだ、思慮深く地に足をつけておられる皆さんが沢山おられることがわかりました。イイね!やコメント、本当に有難う。皆さんがおられる限り、私も一人じゃないって事がわかりました。いつか靖国や知覧でお会いしたいです。

どんなになっても、しばわんこ、みけにゃんこ、ハマーン様だけは、私が守る!


次のブログは、『鋼鉄の汗馬、水煙の彼方へ』で行きます。


追伸:10月3日まで、扉絵の画像を、志半ばにして身罷られた故 中川昭一 先生にさせていただきます。故人のプライバシーに関わる肖像ですので、消されるかも知れませんが・・・『死して護国の鬼となりて』私たちを律し、私達を見守ってくれることをお願いして・・・。

中川昭一先生の公式サイト、復活してました。
大切な人ほど、先に逝っちゃうんですね。辛いです。
Posted at 2010/09/29 00:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

で、だよ・・・笑っちゃった・・・U゚Д゚U

時事ネタ、このまま続けるかどうかは、とりあえず (つ´∀`)つオイトイテ・・・

私思うに今回の件、戦後外交上、村○談話を超える最大の汚点かと・・・
っていうか、これから先の国際社会での日本という国のプレゼンスも、国家における秩序維持の正当性も、さらには安全保障という国民国家の最低限の責任さえ、もう、めっちゃくちゃになっちゃったわけで・・・

これから先、何が起ころうとそれは今回の必然の結果というわけで・・・
早速謝罪と賠償なんぞ要求されちゃってますけど・・・

与党の皆さん、混乱の責任問題を追求するどころか、代表の方が・・・ 

東京富士美術館を訪れ、

「ポーランドの至宝」展に出席



だって・・・


あの・・・フジタ社員の皆さんは、国の戦後処理を行うお仕事で、拘束されちゃってんですよね!?
で、『助けて』ってメール、送ってこられたんですよね・・・?

ああ、そう、日本のサラリーマンは、日本国民ではないと・・・
助ける必要はないと・・・


助けなきゃいけないのは、拉致実行犯ですか・・・ああ、そうですか・・・


ようございますねぇ、政権維持、着々と進んでおられるようで・・・


とても旅行記書く気になれません・・・(・ー・)オワッタナ・・・ 

Posted at 2010/09/26 23:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

みんなのブログが空に届くなら・・・


下のブログの続き。

今度の東京出張は、2年ぶりに靖国に行きます。
次は鹿児島の知覧、鹿屋にも、広島にも、長崎にも、近いうちに行きます。

別にこの国にいる異国の人でも、個人レベルで仲の良いヤツはいます。
一緒に仕事してるヤツもいます。
だから、民族レベルで彼らをどうこう思ってはいません。

ただ、男には、どうしても譲れないものがあります。
それは、愛するものへの誇りです。
それを汚されたときは、怒っても・・・いいですよね?

先に逝った若い先輩達、貴方達は、私の愛する大好きな日本という郷(くに)を守ってくれた。

貴方達の死は、絶対に無駄じゃなかった。
なぜなら、国を汚されて怒る血潮を、貴方達は遺してくれた。
グローバリゼーションとは言うけれど、それ故に、私たちは日本人であることを思い知ります。

先輩達、このブログ、靖国の空からみてください。
貴方達が守り抜きたかった、(国民国家ではなく)この “やまとのくに”の危機に、熱い思いをぶつける人たちがこんなに沢山残っていてくれましたよ。
先輩達の心は、立派にここに受け継がれていますよ。

こんな国家にはなっちゃったけど、幸い日本は今でも何とか民主主義国家です。
今度は、間違いを起こさないように、見守っていてください。


さあ、解散総選挙だ!

↑ありゃ!?扉につけた「○風特攻隊」で亡くなった方たちのビデオへのリンク、消えてる・・・削除されちゃった・・・orz

【追伸】
出すぎたこと、沢山書きました。文章も稚拙で、恥ずかしい限り。
僕は別にネトウヨなんていう人たちではないです(たぶん)。
ただ、死んだ父や母、じいちゃんやばあちゃんたちが、瓦礫の山から必死で築き上げたこの郷(くに)が大好きだから、今回のことについて思いのたけをぶちまけさせていただきました。
あんまり社会的なことや歴史、政治についてこういう場で述べようとは思っていなかったし、これからもそうだと思います。
皆さんの宸襟をお騒がせしました。
お返事くれた方、いいね!つけてくれた方、どうもありがとうございました。
Posted at 2010/09/25 12:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

あのさ、敢えてこういうネタ避けてたけど・・・

今日は、元ジャーナリスト・物書きを目指してた立場で・・・こんなこと言ったら、友達失うかもしれないけど。みんカラで言うことじゃないことはわかってるんだけど。

僕は、この郷(くに、と読んでください)が大好きです。
といっても、流行を追いかける都会とかじゃなくて、ぼくたちの食べ物を作ってくれたり、ご先祖様を敬う気持ちを教えてくれたり、とか、いろんな“日本”を残してくれてきた、おじいちゃんやおばあちゃん、日本の風土とか、価値観とかが大好きです。

そのうえで・・・今回のこと、あまりの深慮のなさ、不甲斐なさに、情けなくてやるせなくて・・・
経済関係にヒビが入る?レアメタルがもらえなくなる?そういう問題じゃないんだよ。

国家って、何を以て自然状態に秩序を与えてるんですかね。
自国民を拉致した実行犯の釈放を要求する人を大臣にしちゃったり、この国を仮想敵国にしてる国に頭下げまくったり、自国の農家が生死の境をさまよってる時に、意味のない視察に行っちゃったり・・・そのうえで、国が自らの法を破っちゃったんだから・・・マキャベリズムを徹底したいなら、日本は法治国家である必要はないよね。

これから、怖いことになるよ。

もう、犯罪起こしてもいいんだって、国が認めちゃったんだから。
もう、やってられない気分。何のために税金払ってるんだろう?何のために理不尽な法に従っているんだろう・・・。
僕はあのとき、何で物書きになることをやめてしまったんだろう・・・



ごめんなさい、夢から逃げ出したヤツのモノローグだと思って、聞き流してください・・・


でも、悔しい。悔しくて悔しくて・・・だからせめて、自分は、お天道様に胸を張って、自らを律して生きていこう。


家に帰ったら旅行記書こうと思ったけど、ちょっと落ち込みが激しくて・・・明日にします。
今日は思いっきり仕事します。


追伸:↑でマキャベリズムって書いたけど、こういう解釈ね。

軍事力では勝てない、経済戦争でも負けそう、文化力(国家の活力)ボロ負け、と判断。
                        ↓
でも、階○○争の軍資金(税金)は守らないと・・・軍資金の元手は、国民の税金・・・
                        ↓
税金を納める国民は、資○家も入っちゃうかもしれないが、この際仕方ない、守らんとな。
                        ↓
だったら、125,000,000人と、竹○+○馬+尖○+北方○島+(○縄+台○海峡)を天秤にかけて・・・
                        ↓
さらに誇りとか、故里なんていう“唯物”的なものから見たらカスみたいな概念を考慮に入れたら・・・
                        ↓
                 やっぱり軍資金が大事!
                        ↓
だったら、領土なんかくれてやろう!いずれ世界は社○主義インターで統一されるのだから・・・

なんて、邪推ですよ、邪推・・・いえ、僕は、彼らが思いもしなかった存在、“中間層”なんですけどね。
Posted at 2010/09/24 22:51:17 | コメント(11) | トラックバック(2) | ニュース

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56 78 9 1011
121314 15 1617 18
19 20212223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation