• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

器≪Utsuwa≫のブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

【去りゆく君へ】幸せにしてあげられましたか?

【去りゆく君へ】幸せにしてあげられましたか?私の3.11・・・いちばん大事なものが、いちばん遠くへ行くよ・・・













XPの立ち上がり、ネットワークへのログインの遅さが、いつもの倍に感じられる。
キーを掠めるようにしか触れることのできない、指先。
その感触はまるで出勤の折、遠ざかっていく私の姿を見つめていた君の瞳にも似て、弱く、重い。

早春の薄い青空…今の私にはこの現身(うつせみ)さえ不確かなものに感じられる。
漣(さざなみ)のように途切れなく生まれてくる、君への想い…それが身体中の細胞のひとつひとつにまで染み混んで、まるで心と身体が入れ替わってしまったようだ。

目に映るものすべて-街角の半旗-
聞こえてくるすべて-パーテション越しに聞こえてくる、同僚達の会話-
肌に触れるすべて-ざらついたエアコンの風-
嗅ぎ分けるすべて-窓辺から漂う、芽吹きの仄かな香り-

温もりの凶器、うららかな刃物、華やかな銃弾(バレエ)…すべてのものが、私の心を刻んで、砕いて、塵に変えてゆく。

高熱に浸されたかのように、すべての感覚が朧気で、儚くて、弱々しくて、輪郭を失ってゆく…今の私に、冬の終わりは残忍すぎて、春の訪れは残酷すぎる。

それでもこの想い、心の檻に閉じ込めたままでいると、涙が溢れて止まらなくなってしまうから…綴らせて欲しい。
私から君への、独白(monologue)…・。



静里(しずり)…夕べ、君が逝ってしまうことを知りました。

診察室で聞かされた言葉-いつかこんな日が来ることを知っていたとしても-
神様が君に与えた命の蝋燭が、私達よりずっと短いことを知っていたとしても-

それを受け入れるのは、いつも辛いことです。

君の身体を蝕んでゆく、病の景(かげ)。
超音波エコーの映像と、デジタルプリントされた検査結果。

君の命が、どんどん小さくなっていく。

もう何度目のことだろう?

その瞬間(とき)から別れを告げる日までの、奈落へ向かうような切なさ。
心の慟哭をひた隠して過ごす日々を、私は何度味わえばいいのだろう?

時の流れの冷たさ酷さを、私は幾度思い知らされれば許されるのだろう?
そして…そして私は、この“受け入れるねばならぬ”拷問に、いったいいつまで耐えなければならないのだろう?



静里。私の静里。

君が初めてやってきたのは、もう随分前のこと。
庭先には梅の香が漂い、セキレイの囀りも透明な、早春の日。
今は亡きご主人に連れられて、君はウチへやってきた。

まだ短い尻尾を不器用に降りながら、ワックスの効いた縁側を駆け抜けて、陽溜まりで心地よくうたた寝していた可憐(かれん=猫)に思いっきり体当たりする、赤毛の小さな塊。
天真爛漫、東窺西望、君はちっともじっとしていなくて、‘お手’も‘お座り’も、‘待て’さえもできなかった。
私が大好きな日本の国の、春霞の山郷のように・・・華やかでなくてもいい、朴訥で優しく、そこにいるだけで周りを温かな気持ちにさせてくれる、そんな娘になって欲しい―そんな思いを込めて、私は君の名を決めた。
けれどそんな思いとは裏腹に、君はウチに来てからというもの、来る日も来る日も悪戯をしでかし、家族以外の人が手を差し伸べれば牙を剥き、他所の犬とは相容れず、本当に困ったお転婆€娘だった。



でも、そんな君にも“変わる”時が訪れた。
それは“あの日”がきっかけだったのだろうか?
あの日をきっかけに君は、私と君と可憐との―“独りと二匹”となった家族のなかで、“自分が何を背負うべきか”悟ったのだろうか?

君が大好きだった主人の死―
そして私の家族が皆この世から去ってしまった“あの日”。

そう、あの日からだったね?
家族をすべて亡くし、私が天涯孤独になったときから、君のお転婆ぶりはだんだんと為りを潜め、いつの間にか我が儘を言わなくなって・・・黙って、つかず離れず、私のあとを付いてくるようになった。

便(よすが)のない身の寂しさと、公人として弱みを見せられない立場に、この身が溶けて消えてしまいそうになっても…君はいつも私の傍にいて、温かな眼差しで私を見つめ、もの言わぬ微笑で包み込んでくれた。

そう、まるで、“私が新しいご主人を支えるんだ”とでも言わんばかりに。

いつの間にか君は、“静かなる郷”・・・その名に相応しい成犬(おとな)になっていた。

そして君の瞳に“甘え”以外の、新しい“想い”が見え隠れしはじめたあの頃から…同時に私にも、新しい想いが生まれた。

私が、君たちを守る。

君と可憐を守ること、それが私の生甲斐。

君は、私に“生きる理由”をくれた。
君は私の、“命の恩人”。

そんな君は、いつしかお姉ちゃん・・・可憐の“静かなる郷”にもなっていた。
何度目かの夏が来て、私に新しい家族ができて数ヶ月が過ぎた頃だったかな?
お姉ちゃん・・・あの唐突な初対面の後、可憐は君を怖がって、暫くの間近寄ろうともしなかったけど…そんな君たちが本当の姉妹になれたのは、あんなことがあってからだったね。
彼女が野良猫に虐められ、裏の山へ逃げ込んで迷子になりかけたとき・・・君はひとりで獣道を登っていき、無事お姉ちゃん・・・小さな命、‘白黒のぶちにゃんこ’を連れ帰ってきた。
夕闇の蒼い空の下、出迎えた私と嫁の前、君達はもう啀みあうこともなく、ちょこんとふたり、庭先で笑ってた。



静里。
辛いです。

















君との思い出が、錆ついてしまうのが怖いです。

ベランダに佇み、眼下の街並みを無言で見つめる君の後姿―
色あせた毛並み、白くなった髭、扱けてしまった頬―

君の時間はもう、あまりにも短い。
君はもう、気がついているんだね。



・・・郵便配達が、書留を届けに来た。
君はいつもと変わらず、突然の来客に向け吠え掛かる。
裏庭を、猫の親子が通り過ぎる。
君はいつもと変わらず、好奇心のままに追いかけようとする。

病のことなど、まるで嘘のように。でも・・・

枯葉踏みしめ登る、通い慣れた獣道。
茜色の朝焼け、見上げる里山の頂。
ちっぽけなせせらぎ、可愛らしい水面(みなも)さえ・・・

たった数日を経ただけだというのに。君は・・・

君はもう、駆け上がる力もなくなって、
君はもう、その場に立ち尽くすだけで、
君はもう、飛び越える力もなく・・・

思わず抱きしめる。

「何で私を置いていく?」
「そんなこと、命じた覚えはない!」

世界が、ぼやけて見えなくなる。
君はいつもと変わらず、鼻先を私の懐に埋め、ゆっくりと尻尾を振る。
厚い冬毛越しに、君の温もりが伝わってくる。

この冬と春の狭間、君は確実に私から去りゆこうとしている。

あと何日、一緒にいられるのだろう?
あと幾度、こうして温もりを交わすことができるのだろう?

せめて残る僅かな季節(とき)、精一杯の温もりをあげよう。
嘗て去っていった家族に、そうしたように・・・

心のなか、聞こえてくる旋律。
『When a Child is Born』・・・何故だろう?
愛するものとの永訣を知ると、私はいつも、この歌を思い出す。
生誕の祝歌が、私の手向け・・・。


静里、私の静里。

君は虹の橋へ行くんだね?
そうか、そうだね。

虹の橋のたもとには、君が大好きだった父ちゃんが待ってるよ?
だから、ちっとも怖くなんかないからな!
でも、もしも私たちが恋しくなったら・・・幽霊でも何でもかまわない!
いつでも帰っておいで!

帰ってきたらいつものように、お勝手のドアをドンドン叩きなさい。
もう、叱りはしないから。

扉を開ければ、君は泥だらけの足で座敷へ転がり込む。
お気に入りの座布団の上に横たわって、可憐と肩を並べて、スヤスヤと寝息をたてる・・・。

永訣なんて、信じない。
夢でもいいから、ずっと傍にいて欲しい。

静里、私の静里。
愛しているよ、静里。




大好きだよ、私の“静かなる郷”。




Posted at 2014/03/12 00:36:34 | コメント(6) | トラックバック(1) | 暮らし/家族
2014年03月05日 イイね!

【業務連絡】またまたお休みします

【業務連絡】またまたお休みします














前略

 早春の候、皆様には益々ご清祥の由、心よりお喜び申し上げます。平素は格別の御厚情を賜り、有り難く御礼申し上げます。
 『早朝出勤と深夜残業を嗜む会』出席番号4番の器《Utsuwa》でございます。

 さて、1月に続き、小職昨今またしても業務多忙のため、本日より一月ばかりブログの更新をお休みさせていただく運びとなりました。また、これに伴い皆様のところへの訪問も差し控えねばならなくなりました。

 折角復帰した折も折、またしても斯様な事態となりましたこと深謝申し上げると共に、皆様には何卒ご寛恕のほどを賜りたく、改めてお願い申し上げる次第でございます。

 なお復帰の折には、改めまして皆様には倍旧のおつきあいを賜りたく、重ねてお願い申し上げます。また『何シテル?』などの“つぶやき”につきましては、これまで通り記述させていただきますので、折にふれお構いいただけましたら幸甚です。

 春とは名ばかり、まだまだ寒い日もございますが、皆様にはお風邪など召されませぬよう、ご自愛のほどをお祈り申し上げます。
 乱文乱筆ご容赦、まずはお休みのご挨拶まで。

早々

 平成二十六年三月四日 深夜

小職ページへ訪れてくださる皆様へ

器《Utsuwa》


【追伸】単車及び家車の購入につきましては未だ許可がおりず、消費税率上昇に間に合わせるのは絶望的かと存じます。
Posted at 2014/03/05 00:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 任務 | 暮らし/家族
2014年03月03日 イイね!

【北トンスルランド】誰も書くなよ!?まずは私に書かせてくれ!!!!!!

【北トンスルランド】誰も書くなよ!?まずは私に書かせてくれ!!!!!!【叫び】
頼む、このネタだけは私に一番乗りさせてくれ。

と思ったら、ちょこばさんが先に書いていた。

負けた。











【チョソ君、太陽に立つ】

“北トンスル、17のガキが太陽に立つ・・・たったの4時間で太陽表層へ!!!!”

『A North Korean central news anchorman said during a live broadcast: "We are very delighted to announce a successful mission to put a man on the sun. North Korea has beaten every other country in the world to the sun. Hung Il Gong is a hero and deserves a hero's welcome when he returns home later this evening".

Read more at http://www.tweaktown.com/news/35032/north-korea-confirms-it-has-landed-a-man-on-the-sun/index.html
(1月23日付 TWEAKTOWNより)』


・・・まず、訳な。
国営朝鮮中央通信
「我々は、
“太陽表層に人類を立たせる”
という“世界に魁けた”快挙を報告する。ヒーローとなったHung Il Gong(到達したガキ)は、大いなる歓待を受け、今夕帰還する。(以後略)」
・・・驚いたか?

【北トンスル、驚異のテクノロジー】

『驚くべきニュースが海外で話題となっております。朝鮮中央通信によると北朝鮮が「人類初の太陽への着陸」に成功し、人間をそこに立たせることができたと発表。しかもそれにかかった時間はたったの4時間だったといいます。地球から太陽まで4時間でついたというのです。事実かどうかは定かではありませんが、もしこれが事実だとすればとんでもないテクノロジーを北朝鮮は手に入れてしまったようです。(秒間サンデーより)』

・・・いろんな意味で、南トンスルが“発展する”とこうなるのか。

【ザクを超えた】

『―太陽に4時間で到達し特殊な防御スーツで熱から身を守る
さて、真実かどうかはさておきまして海外のIT系サイト「tweaktown.com」の報道によりますと、太陽に向かった英雄の名前は17歳の「フン」さん。
たった4時間で太陽に到達し今朝の3時に出発したのだという。朝鮮中央通信によると「人類初の太陽着陸だ」と主張し彼を英雄とたたえているのだといいます。
※ちなみに現在の最先端の技術で太陽に到達した場合7か月かかるようです。
しかし太陽に直接近づけば、人体は瞬時に燃え尽きてしまうのではないかという懸念もありますがその点は心配なく、熱を遮断する特殊なスーツで身を守ったのだといいます。
確かにこれが事実であればとんでもない技術とテクノロジーを北朝鮮は手に入れてしまい「核弾頭ミサイル」などを恐れている場合ではありません。
この技術を軍事活用されたらとんでもないパラダイムシフトが発生し、世界は北朝鮮の技術に屈するでしょう。(秒間サンデーより)』

・・・すごい罰ゲームだな。



『更に素晴らしいことに、黒点のサンプル?(直訳)も持ち帰るのだという。黒点自体に物理的な「モノ」と呼べるものがあるのかどうかはわかりませんが、万が一持ち帰ることができれば「はやぶさ 帰還」の比ではないほどの功績であることには間違いありません。』

・・・>黒点自体に物理的な「モノ」と呼べるものがあるのかどうかはわかりません
アレは“持つことができる”のか。

【感想】
すごいなあ(棒)
Posted at 2014/03/03 16:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 任務 | 暮らし/家族
2014年03月03日 イイね!

遅いわ…

遅いわ…『ケリー米国務長官は、ウクライナでのロシアの行動は「侵略」だと非難し、資産凍結などの制裁も検討する考えを示した(ワシントン時事23:31)』
…あれからもう2日経った。安保理の後では遅いわ。

イランを思い出せ。
シリアを思い出せ。
アフガニスタンを見よ。

今のアメリカは“直の国益なければ、安全保障に興味なし”なのだ。

オバマ政権ほど、アメリカの内向き加減が黙示録的に示された事例を、私は知らない。
それは、嘗てのモンロー主義さえ可愛く見える程に、浅薄で拙い。

プーチンが、習近平がこれを確信したのは、おそらくホルムズ海峡危機だったと思う。

思い出せ。オランダのチューリップバブルの後、世界はどうなった?南海泡沫の後のパクス・ブリタニカは?アジア通貨危機と台湾海峡危機の関連は?
思い出せ。世界にデモクラシーの嵐が起きた後、何が起きた?
思い出せ。第一次大戦の後…覇権国家が消えたとき、何が起きた?

再度確認する。
金融資本主義はじめ、投機が暴走した後、ヘゲモニー国家は自ら舞台を降りようとするものだ。
産業資本主義で培われた中間層が崩壊、拡大した貧富の差は、必ずと言って良いほど、民主化や社会主義運動の苗床となる。
ヘゲモニー国家と言えど、その歴史的流れからは逃げ出せない。そしてそこには、必ず“偽善者”が現れる。
彼らは「成長より福祉」「平等」「安全は信頼から」と甘言を呈し、エゴイズムが交錯する世界から目を背けようとする。

結果世界には必ずと言って良いほど、新たな覇権を求める輩で分極化する。
彼等は狡猾で注意深く、そして論理をねじ伏せる“物理的暴力”をちらつかせて、“権益”を手にしようとする。

欧州にはロシア
東アジアと東南アジアにはシナ。

我々はいよいよ、分岐点に来てしまった。
“自由と繁栄の弧”が未完成のまま、日本はこの混乱期に突入する。

…我々は遅すぎたのかもしれない。
時間は十分にあったのだ。
しかし、我々はその時間を、あまりに無作為に浪費し過ぎた。我々は、創姓「日本」をコアに、もっと早く、地に足のついた“真の保守”政党を送り出すべきだったのかもしれない。

世界の秒針は、我々が思う以上に早く進んでいたようだ。
しかしそれでも、我々は現実を“生きている”。
故に“今なすべきこと”を、愚直に、粛々とやるしかない。
故に、この「みんカラ」なるSNSで“綴る”ことの意味は、やはり深いのだ。

某氏よ、お節介にして僭越にも過ぎる言い草で恐縮至極だが…貴殿はやはり、此処で“綴る”べきだと、私は思う。

Posted at 2014/03/03 00:44:01 | コメント(3) | トラックバック(2) | モブログ
2014年03月01日 イイね!

欧州危機、ふたたび

携帯からだから、短く。






時事速報2発。
『2014-03-01 22:47
◎プーチン政権に軍事支援要請=親ロシアのクリミア共和国―ウクライナは襲撃兵拘束』

『同 22:53
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ・クリミア半島での軍事作戦を提案した(モスクワ時事)』

さあ、始まった。今のEUにクリミアを助ける力はないな。
せいぜいロシア原油買わなくなるだけだが、既にプーチンは片足をアジアにシフトしてる。
市場はといえば、1月の人民元安やタイの治安、対ドルユーロ安始まってたし、アメリカはGDP速報良くなかったから、当然リスクオフ指向な。

そこに消費増税で絶対的な信頼感もつ円が絡めば…1ドル100円切るかも、というのは言い過ぎとは言えんやろ?

市場は敏感だよ?

…てことは、株価を下げるネタ多すぎるから、5兆円じゃ足りない。日銀がサプライズやる理由ができた。
リート指数、そろそろ上げるかもな。
あと世界的な景気減速だと、内需掘り起こせないシナと南北トンスル、国内ガス抜きに、軍事挑発や“謝罪と賠償要求”強くなる。

“経済と政治は表裏一体”
さあ、始まった。


【時事速報さらに追加】
ロシアのプーチン大統領は1日、親欧米派による政変が起きた旧ソ連・ウクライナへの軍事介入への同意を上院に求めた。
ウクライナの南端、クリミア自治共和国が治安維持でロシアの支援を要請したことに応じた形で、すでにロシア軍が現地に展開しているとの情報もある。欧米の猛反発を招くのは必至だ。

…あ~あ“反発”ならアホでもできる。
帝政ロシアみたいだな。
クリミア戦争…週明けどうなるんだろ?
頼むから世界経済への影響だけは最小限にしちくり。
せめて自衛隊がヘリ護衛艦あと数隻持つまで…でないと、シナの土人たちが調子づくから。
でも、北トンスルの“南進”は大歓迎w


【あとがき】
出張で東京まで自動車で来た。ホテルから出て、顧客に接待受けた。そこそこ酔った。
浅草近くの韓国バーでの二次会に誘われた。

飲食物に何を入れられるかわからないので、というか酔った勢いで“本当のこと”を喋り、結果大論争になって顧客に迷惑をかけてしまうことを怖れ、早々と帰った。

後に靖国で新たな放火未遂が起きたこと(http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2138625.html)を知り、“ヘイトスピーチしてくればよかった”と深く後悔した。

ホテルのラウンジへ。自棄酒でテキーラを3杯、ショットで呑んだ。ソルトもチェイサーも無し、バッカスの神にすがり、胃を焼く。
そのままサウナへ。(某氏の期待に応えられず恐縮であるが)当然“普通の”フィンランドサウナである。
誰もいないのをいいことに、10分計で一回り半、頭の中で般若心経と舎利礼文等を3回唱え、目一杯横になる。

サウナから出た途端、世界が廻る。強烈な酒気が五臓六腑から四肢まで、狂気を孕んで駆け巡る。
冷や汗と脂汗、血の気が引く感触。覚束ない足取りでエレベーターまで辿り着く。大理石の床がひんやりとして、気持ち良さそうだ。
昏倒への誘い(いざない、と読め)を耐えて部屋へ戻り、着の身着のまま床に眠る。

寒さで目を覚ます。クリミア情勢にいてもたってもいられず、上記を綴る。
綴り終えたと同時に、トイレに駆け込む。“汚物にまみれ、スカトロの空”(http://www.youtube.com/watch?v=jxZaedj4VWk)
二日酔い確定。明日夕方からは丸の内某所でスタンドパーティー…華やかな宴に大量の吐瀉物を撒き散らし、伝説でも作ろうか。

Posted at 2014/03/01 23:17:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 任務 | 暮らし/家族

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 5678
91011 12 131415
16171819 202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation