• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

器≪Utsuwa≫のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

【お、こ、と、わ、り】ネオ・ジオングがやってきた

【お、こ、と、わ、り】ネオ・ジオングがやってきた【序】
本来であれば“マイ・ナンバーと財政と”をテーマにブログを綴るつもりであった私こと器≪Utsuwa≫であるが、本日は、とある“家庭不和”の原因となった、“ある自動車”納車に関するお話をしよう。










【お店にて】

「だが、それほどの証拠が示されても、彼の国は変わらなかった。賠償金をせしめるためなら、真実さえ葬る、それがエベンキだ。我々はその現実の中で平和と安定を模索してゆくしかない。君が言う真実というやつは、争いを引き起こす毒になることもあると自覚したほうがいい。」

そう嘯いた私に、彼女は無言のまま、冷ややかな眼差しを向けただけだった。

平成27年5月23日 午後4時30分 愛知県某自動車屋さんにて-

今日という日-そう、ネオ・ジオングがお店にやってきて、それを共に見に行き、新しい門出を祝おう-そのために重ねた私の努力・・・それが儚い水泡と化した瞬間-
それは彼女と私が綴る“家庭生活”という名の著作に、またもや

“しでかした”

の一ページが刻み込まれたことを意味していた。

無言のプレッシャー・・・彼女から放たれたそれは、私の身に心を戦慄に導き、畏怖と焦燥の嵐に狂わせた。

脳裏をよぎる、努力の日々。

ネオ・ジオングお披露目日-その日を迎えるために、私は一生懸命彼女のご機嫌をとるべく、努力を重ねた。

一週間前には、『じゃらんネット』の『日帰り・デイユース』で、鄙びた旅館を押さえた。
当日は朝からV37スカイラインを飛ばし、彼女を岐阜県の温泉に連れて行った。
貸切露天風呂のラドン温泉、同じくお部屋貸切のお昼ごはん。




微風に煌く若葉、鳥のさえずり、清流のせせらぎ、柔らかな陽光、檜香る湯船、壁を這うアシダカグモ、石垣より這い出す>●999999999999○<・・・晩春の南飛騨、旧き宿、昭和へのノスタルジー・・・私は一生懸命に、彼女のご機嫌をとったのだ。

渋滞に耐えた。V37スカイラインのナビ異常に翻弄された。眠気にも耐えた。

そんな努力が、水泡と化した。

原因は

“相談もなく決済もなく、その自動車を発注してしまった事実”

それ以外、ありえなかった。



【“しでかした”こと】

「君の言う生活とは何だ?一口の貯金がすべての家庭の救世主になることはできない。器にでもならない限り。だが、器になれるのは、己を空にし、狂気のさらに向こうへ立ち入ったものだけだ。それは容易ではない。」

今回の“しでかした”事件。
思えばそれは、一台の自動車との別離から始まったのだ。



LOTUS EVORA S
別名、ブリュンヒルデ-美姫。

私はこの、優雅にして美しすぎる自動車を手放した。

理由は、彼女のもつ純粋さ-いくら豪華に振舞い、上品な装いを重ねても、血は争えないこと-だった。

それはつまり、エヴォーラSはやはりロータスであり、そんな彼女に“楽ちん”さを求めるのは無理があった、ということだった。

今度こそ、間違いは起こさない!

そんな思いをこめて、今回私は“ネオ・ジオング”を“無断発注”した。

これなら嫁も喜んで乗ってくれる、そう信じて(藁)。


【何を買ったのか?】

これについては、前振りしたおかげで諸氏より様々なご意見をいただいた。

曰く『レンジローバー』
曰く『アストンマーチン』
曰く『ジャガーF-type』
曰く『ヒュンダイ・ジェネシス』
曰く『マクラーレン』
曰く『ヴエイロン(!)』

・・・ぜんぶちがう。

ヒント①


屋根がカーボン様


ヒント②


とがった目


・・・もうわかった?


私が買ったのは、これ↓



ちなみに、まだ偽装前ね。
だからエアロパーツとか、当然ナンバーなんかもついてない。


なんか・・・カプチーノに乗ってる某氏より、

「それって指摘したやつじゃん!!!」

って言われそうだけど・・・


違うんだな。




「だってコレ、



だろーが!!!!」


って言われそうですが・・・


インパネの起動画面にも



って書いてあるし・・・


でも、違うんだな。


「よく言うよ、オマエ、前のエントリ(↓)で
『これではないよ』
って書いてたろーが!」


・・・でも違う。だって、↑の写真、確かにC7コルベットだけど、Z51だもん。
口のところに銀色の装飾入ってるもん。

私のやつは、お口は真っ黒。

ヒント③


前のフェンダー見ちくれ


ヒント④


後ろのフェンダー、見ちくれ。


ヒント③


リヤタイヤ 335-25-20ich.


・・・わかんない?








仕方ないなあ・・・実を申し上げますと・・・



これ(↓)です。




・・・もちろん正規ディーラー車だよ。

『古きもののすべてが悪しきものではないでしょう!』
とコメントくださった、某氏。
おめでとうございます、正解者は貴殿だけでした!


えっ?


「だってそれ、まだ発表前だろ!」って?


(平成27年5月23日現在)


・・・うん、確かに。


でも、



なんだよね。

間違いなく、ZO6。


種明かしすると、



ってのがあったのよ。


で、これ↓を手に入れたわけ。




光が当たると色が変わるんだよ。


とりあえず、納車されたらナラシの旅に出るわ。


【というわけで】

後の問題は、みっつある。

問題①

Chevrolet Corvette ZO6
全長 4450mm
リヤ最大幅 1955mm
フロント最大幅 1930mm
ミラー含最大幅 2020mm



ウェーッハッハッハッ!


ハッ

ハッ

ハ・・・







・・・車庫に入らん。

問題②

デザイナーがアレなので・・・さすがに(そういう方面の)天才だけのことはあるわw

較べてみよう、上段:某イタリアの超高級スーパーカー 下段:ウチの子(予定)



・・・もう何も申しません。


問題③

(夜勤に出てった嫁にメール)
『左ハンドル怖いって言うけど、そんなの慣れだよ。とにかく一度横に乗ってくれ。エヴォーラより全然怖くないよ』

(嫁より返信)
お、こ、と、わ、り 


「君が本当に楽チンな自動車に乗ろうとするなら、私と共に来い。家計を託され、預金通帳を預けられた君は、一種の強化人間だ。その力を示してしまった以上、もう君はジャガーやアウディには帰れない。度重なる彼らの値上げにより、いつか私と同じ絶望に突き当たることになる。」

以上
Posted at 2015/05/24 03:54:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | C7コルベット ZO6 | クルマ
2015年05月19日 イイね!

【どうでもいいが】ネオ・ジオングがやってくる

【どうでもいいが】ネオ・ジオングがやってくる











【序】

さっき、ディーラーからメールが来た。

私の自動車、現在PDIにて最終チェック中とのこと。



今週末ディーラーに届いて、来週にはナンバーがつくそうだ。

ま、それだけのことなんだが。

【破】

ここまで来るのに、色々しかられた。

曰く「ジャガー(FtypeR 4WDのイタリアン・レーシングレッドに白い内装)だと思っていたのに」
・・・わからんでもない。“近未来ジャガーオーナー”というセレブな気分をブチ壊したのだから。




曰く「まったく予想もしなかったやつを、承諾もなく買ってきた」
・・・おかあさんこめめんなさい、おかあさんごめんなさい、おかあさんこめめんなさい、おかあさんごめんなさい、おかあさんこめめんなさい、おかあさんごめんなさい、おかあさんこめめんなさい、おかあさんごめんなさい、おかあさんこめめんなさい、おかあさんごめんなさい、おかあさんこめめんなさい、おかあさんごめんなさい、おかあさんこめめんなさい、おかあさんごめんなさい×1000000000000

曰く「初めは私に期待を抱かせ、最後の最後に私を裏切る」
・・・ジュドー・アーシタ、お前もか!



曰く「(自動車になんか興味のない)私はなんで、(別の車に)散々試乗に付き合わされたのか!?」
・・・古来より“敵を欺くにはまず味方から”と申しまして・・・

曰く「(デザインが)納得できない」
・・・カマキリだそうだ。



曰く「(左ハンドルは)危ない」
・・・右手に持つのはお箸で、左手に持つのはお茶碗である。

「(私=器《Utsuwa》は)人として間違っている」
・・・(遠い目で)シャア・アズナブルが今も生きているとしたら、それはもう、人ではなくなっているのではないかな

「(6ケタ額の)税金は小遣いで払え」
・・・過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。



「よくもずけずけと人の心の中に入る。恥を知れ、俗物!」
・・・やめろ!僕たちは解り合えるかもしれないだろ!?(←無理です)

「(一桁台の)燃費は小遣いで償え!」
・・・そんな決定権がお前にあるのか?

「(転職直前を迎えたというのに)気が狂っている」
・・・新しい時代を作るのは老人ではない!

「(明日から)生活どうするのか?」
・・・まだだ、まだ終わらんよ!!

「人は生きる限り一人だよ。人類そのものもそうだ」
・・・そんなに人を信じられないのか!憎しみは憎しみを呼ぶだけだって、分かれ!憎しみを生むもの!憎しみを育てる血を、吐き出せ!!

「(晩ごはん抜き)こんな所で朽ち果てる己の身を呪うがいい・・・」
・・・そうかな?(←いまここ)


【急】

・・・みんなも、自動車を勝手に買うと叱られるから、それだけはやめようね。

以上、次はマジにマイナンバーネタね。
Posted at 2015/05/19 22:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | のりもの | クルマ
2015年05月02日 イイね!

【なんか怖い】また放火とか、ないよね?~後編~

(続きです)

女は相も変わらず、もうずっと、暗い水面を焦点のあわない暗い目で見つめながら、ブツブツ不気味に呟き続けてる。

なんか私、見てはいけないものを見てしまった気がして、一目散にその場を後にした。
“妙本蓮華経観世音菩薩普門梵解(世間でいう観音経)”を唱えながら。

今、宿に戻ってこれを(ガラケーで)書いてるけど、あの女の暗い目と唇の動きが、頭から離れない。

今夜は布団に御塩撒いて、御守握りしめて寝よう。

…最近一連の神社破壊やマイナンバー、在日資産凍結とは関係ないよね?

終わりです。
Posted at 2015/05/02 23:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2015年05月02日 イイね!

【なんか怖い】また放火とか、ないよね?~前編~

【なんか怖い】また放火とか、ないよね?~前編~今さっきだけど“ヘンなトンスルランド人”をみた。

宿の風呂が小さいから、ちと離れた(単車そこそこペースで10分くらい)野沢温泉の共同浴場へ行ったのね。

で、湯上がりの火照りを静めようと、有名な麻釜(おかま:扉の写真)の辺りを散歩してたわけ。

21時を過ぎても街灯はついてるし、外湯巡りの観光客もまだまだ沢山歩いてるから、別に不気味な感じはなかった。

店を閉めた土産物屋の前で野良猫とじゃれたり、麻釜で野沢菜洗ってるじいちゃんと世間話したりして、良い気分でそぞろ歩きしてたわけ。

知ってる人は知ってると思うけど、麻釜って、昔からこの野沢温泉の心臓部みたいなもので、巨大な温泉街各宿の浴場なんか、みんなここから引湯してるんだ。
それだけじゃなくて、前述のように野沢菜こしらえたり、茹でもの作ったり…地域の人達にとっては社交の場であり、情報交換の場として欠かせない存在。

だから土地の人はこれを“神様の賜りもの”として、大切にお祀りしている。
麻釜の端には小さな祠があって、すぐ近くには温泉寺や温泉神社もある。

で、その小さな祠には、お詣りするためにかなり急な石段がこしらえてあるんだけど、そこは街灯もなく、木立に囲まれてて一カ所だけ、まるで穴が開いてるみたいに真っ暗なわけ。

その脇を私が通りかかろうとしたら、何やらブツブツと小さな声が途切れなく聞こえてくる。

「?」と思って見上げてみたら、なんか…おかっぱ頭みたいな変な髪型した女が、垢抜けない出で立ちで、暗闇のなか石段に腰掛けてるのが目に入った。

目が合った。
「ヤバい!」
瞬間そう思った。
さすがにビビって、私硬直。
でもその女、私のことなんか気にも留めず、ひたすら何かを呟いてる。

何を言ってるのかわからないけど、辺りが静かになり始めたからか、呟いているのが日本語ではないことはわかった。勿論英語でもない。

ただ、何処かで聞いたことのある言葉…そう、アレだ!
「ハンニャラホンニャダー!ウイトンハンニダー!」とかいう、あの言葉。
“無慈悲なチャーハン”はじめ、少し前までテレビをつければバイリンガルで流れてた、ハングル。

女は、その言葉をブツブツ切れ目なく呟きながら、麻釜を無表情にじっと見ていたのだ。
よくよく見てみれば典型的なニダー顔。近頃のエベンキ末裔にしては珍しく、整形してないエラと目鼻。
(携帯文字数オーバー。次に続く)
Posted at 2015/05/02 23:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation