• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityの"Super City 号" [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年6月5日

クラハイ君のフロントブレーキが鳴くの巻(3/4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
右フロントブレーキキャリパーから、ブレーキパッドを取り外すところ。
2
右フロントブレーキキャリパー/ベンチレーテッドブレーキローター全景
3
右フロントブレーキキャリパー/ベンチレーテッドブレーキローター近影
4
右フロントブレーキキャリパーを後方から接写。

ブレーキパッドを押さえる金属板とピンも外したので、ベンチレーテッドブレーキローターが丸見えになっています♪
5
ここからブレーキパッドの加工です。

凄いゴワゴワなヤスリで、パッドのローター摺合せ面の角を少し削り落とします。
6
こちらは、↑作業前のパッドの状態。
7
こちらは、削り落し作業後の状態です。
8
↑6の画像と比較してみてください。

手前の両サイドを、斜めに削ったのが解ります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏の到来を前に駆動用電池冷却用吸気口清掃

難易度:

【メンテ④】リアデフオイル交換

難易度:

キャリパーカバー交換

難易度:

プラグが根本から折れた(´;ω;`)

難易度:

エンジンプラグは何故ネジ部から破断したのか(驚の発見

難易度:

プラグ破断時の取り出しマニュアル(忘備録)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月7日 19:51
もったいないけど「ザックリ」削るのがミソ!!

よくやってました前車、前々車の時…。

音は、なかなか厄介でございます…。
コメントへの返答
2011年6月7日 21:35
TAMTAM さん、こんばんは~♪
コメント有難う御座います(^ ^)/

・・・そう、実は作業中には整備員さんの邪魔にならないように、そしてピントバッチリの画像を撮る事に神経を注いでいたので、コレ自宅に帰ってから改めて画像見てビックリ(@ @;
・・・こんな削っちゃったんだ・・・

前車、前々車って、3尻B様とCR-X様でつか・・・?(さっき見ちゃいました、CR-Xのリヤウィングにめっちゃ萌えて逝ってしまいまちた
(ーvー)カッチョエエ~!

クラハイは室内静寂性に於いては、LS600h に迫る程の、多分トヨタ車史上最高の部類でつ。だからこの鳴きや、走行中かすかにブレーキディスクとパッドが摺る『シャー』っていう音が、耳に残ってしまう訳でつ

プロフィール

「エンジンの鼓動が怖くて買えなかった、憧れのバイク http://cvw.jp/b/712941/47793521/
何シテル?   06/21 15:37
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアボックスASSY交換(ハンドルカクカク現象対応)&洗車(19回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 06:57:42
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 02:05:16
CVTオイルのポンプ故障修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 07:09:52

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation