• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつゃの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年4月19日

2.5インチモニター埋め込み 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
昨日流し混んだFRP樹脂を、パネルから外して行きまするんるん


テープを貼ってある部分は樹脂が密着してないので、簡単に外れます☆
2
表面がでこぼこしているので、パテを塗って形を整えまするんるん
3
パテが乾いたら、ヤスリで研いでいきますあせあせ(飛び散る汗)


吹き出し口のアールがキツイので、パネルを付けた状態で研いだ方が、形を作っていきやすいでするんるん
4
パテを研ぎ終わったら、パネルに仮組みしまするんるん


この作業を何度も繰り返し、細部をツメていきますあせあせ(飛び散る汗)
5
細部のツメがほぼ終了しましたるんるん


いよいよモニター画面の部分をカットしますあせあせ(飛び散る汗)


画像の白くマーキングした部分がそうでするんるん
6
カットも無事終わりモニターを仮組みしまーするんるん
7
仮組みも終わりましたるんるん


しかし、まだ終わりませんあせあせ(飛び散る汗)

さらに細部をツメる為に、パテを塗りますあせあせ(飛び散る汗)


硬化するまで時間がかかるので、今日の作業はここまでですボケーっとした顔


その3に続きます~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スカクーからアウディa1に乗り換えました! 純正の良さを残しつつシンプルかつカッコ良く( ´艸`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【吸気温度低減】ウォーターラインバイパス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 22:48:23
バックフォグ取付(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 12:05:33
フロントブレーキダブルディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 16:41:01

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2022年7月17日納車。 現行250で唯一の4発に惹かれ購入。 見た目よし!サウンド ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10万円で購入した2号機です。 ワンオーナー2万km、ボロボロ外装だった物をコツコツ仕 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
実は隠し持っているうちの親分の愛車w 月に一度ほどしか動かない、ガレージの置物。 な ...
アウディ A1 えーいち (アウディ A1)
2016年10月23日契約。11月11日ポッキーな日に納車。 人生5台目の外車。メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation