• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶ。の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2011年8月13日

デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回交換が38,200 km、それから12,400km走行で50600km。
オイルは透明度もあって、もっと交換インターバル延ばしてもいいのかな?というところですが。。。
2
左フィラー、右ドレンプラグ。
えーっと、、、どちら様ですか?(゚_゚i)
3
ドレンの磁石にくっついていたのは、テーパーリングの破片。

ARRIVEさんのブログ(http://arrive.sblo.jp/article/44427535.html)とほぼ同じ割れ方。

うーん、どうしようか。
運転してて異音とか違和感は感じかなったんだけど。。。

とりあえず、様子見ることに。
ばらしたところで時間も部品もないし。
4
オイルは、前回ミッションに入れたワコーズのRG58090R。

はぁ、オイルは交換したけどすっきりしない。

機械式投入の検討含め、暫く注意しながら乗りましょ。
5
画像は、GKN Drivelineさんのデータシート(http://www.gkndriveline.com/drivelinecms/export/sites/driveline/downloads/datasheets/Super_LSD.pdf)から。

ネットで色々調べてみると、スーパーと名が付いているのは構造の簡素化によるコストダウンが主なのかな。

バネでテーパリングを押し付けて差動ロックするんですな。

結構同じような不具合出ているようです。
勉強する機会を与えてくれてありがとう。。。そしてさようなら、スーパーLSD。 も~機械式入れる。。。かも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実はブローしていたミッション

難易度: ★★

プロペラシャフト・リアデフ交換

難易度: ★★★

ドライブシャフト、ブーツ交換

難易度:

クラッチフルード交換

難易度:

ギアオイル、シフトカバー交換

難易度:

クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日からリニューアル~ってメール来てたけど、ホントがらっと変わりましたねー^^; うーん、慣れないと使いづらいなー^^;」
何シテル?   10/01 20:25
ロドスタのある生活4年目を迎えたShi-viewです。 今のロドが初マイカー♪自動車生涯この1台の所存です。。。今のところ(笑 ~ロドスタに対する基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:12:55
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:12:22
サイドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 22:49:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
autoexeのローダウンサスが入ってた以外はノーマル状態で購入★ メンテ・チューンは自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation