• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

後ろがみえない!

後ろがみえない! ランボルギーニは後方視界はあまりかんがえていません。
フェラーリはスパイダーでも普通にみえたのですが。
広角ミラーにして車線変更は楽になりましたが真後ろは見えにくい。
白バイをさがすために安全に走るために追加モニターつけてみました。
カメラはナンバーの真下。真後ろからみてもほとんど分かりません。


追加の4.3インチモニターはとりあえず左のエアコン噴き出し口に設置。もっとよさげな場所があれば移設します。カメラとはワイヤレス接続なので移設簡単です。
こんな感じです。


ウラカンは大きなルームミラーが付けられないのでいわゆるスマートミラーやモニター内蔵ルームミラーが使えません。



このカメラの取り付け、ACCとるだけなので気軽な気持ちで自分でやったらはまりました。30分あればできると思ったら・・・
エンジンルームのヒューズボックスをあけるのに、エンジンフードダンパー、カーボンエンジンベイを全部とXフレームまではずさないと蓋があけられない!設計が間違ってるw
なんか部品が高そうなのでショップにまかせました。
ブログ一覧 | Huracan | クルマ
Posted at 2018/11/04 21:38:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

強風…教習中止、残念❗️
nobunobu33さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴14年!
福田屋さん

衝撃画像
もへ爺さん

M44sくん誕生日
ns404さん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2018年11月5日 13:45
後ろなんて 見なくても良い ってな 開発コンセプトなんでしょうか?(^^) しかし舶来車の電装を何かする たいへんですね

今 車種ば全然違いますが 何をするにも メーカーのサービスと情報交換のキャッチボールしてます

車両の配線が少なくなるのはトラブル回避に役立つのでしょうけど そのような車体に +イラン?事するのは 大変です
コメントへの返答
2018年11月5日 20:02
ヒューズボックス思いっきりみえてるんです。蓋のトルクスも。
軽い気持ちで外そうとしたらカーボンパネルを外さないと取れない。
パネルをとるにはダンパーも。
そしてとどめのXフレーム取り外し。
ヒューズボックスの蓋に穴あけてやろうかと思いました。
2018年11月5日 19:55
うううううううううううううううううっ!!!

触るのは、お店だけ!!って、、、、

感じですねww!!! A-.-。;;;ゞ(激苦汗
コメントへの返答
2018年11月5日 20:08
いえ、ショップでエンジンまわりのパネルとフレームが撤去された状態を眺めてたら、自宅ガレージのエンジンクレーンで簡単に降ろせる!って見てました。
R35のほうがはるかに降ろしにくいです。

プロフィール

「[整備] #540Cクーペ プラグ交換&マクラーレン定番?トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/714037/car/3545102/7935972/note.aspx
何シテル?   09/15 13:44
年間4~5万km乗ってます。これでも最近は減りました(笑) ポルシェ996ばかり4台で36万km走破しました。 今の足車は2台とも販売台数的に超マイナーなレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TPチェッカーをL型バルブに付ける(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:54:46
[日産 アリア]Weds MAVERICK 1613M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 16:06:31
PIONEER / carrozzeria GEX-909DTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 22:59:37

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
マクラーレンで唯一普通に通勤に使える540Cです。このスポーツシリーズにはマフラーが4種 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
R35とちがいサーキットのタイムを求めず楽しく乗れる車として選択。なので2駆です。 サー ...
日産 アリア 日産 アリア
I-paceから乗り換え。 足車は引き続きEVです。世界的に在り方が問題になっているBE ...
BMW M8 クーペ BMW M8 クーペ
M6から乗り換え。 通勤快速🥳 BMWの嫌がらせレベルのDMEロック突破 とりあえずブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation