• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年6月5日

貧乏ランプ点灯中の裏MAPは存在するのか?検証準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずメーター裏のコネクターを外します。
黄色線と隣の灰色線が燃料ゲージの信号線とアース線です。
2
回路図的にはこう。

これを…
3
こうじゃ。
4
これでメーターに嘘の燃料残量情報を送るか本当の残量情報を送るかスイッチで選択できるようになります。
5
何度か可変抵抗を調整して燃料計の最終セグメントが点滅するポイントを探ります。
大体280Ωです。

ちなみに偽情報と真情報を走行中に切り替えると、1セグ上下するのに大体5~7分ぐらいかかるみたいで、即反応するわけじゃないので注意が必要です。
6
なんでこんな事をするかっていうと、発端は「貧乏ランプが点いてからの区間燃費の上がり方が、単純に燃料が減って車重が軽くなったことによる燃費向上では説明できないくらい上がる」という現象が頻発したこと。
そこで「もしかしたら貧乏ランプが点いてるとき用の裏MAP(もしくは噴射量補正パラメータ)がECM内に存在するのではないか?」という疑惑が出てきたのだ。
7
で、整備解説書を隅々まで調べてわかった事が
・CAN通信の送受信情報一覧を見るとメーターユニットからCAN通信でECMへフューエルメーター情報が送信されていること
・ECMの入出力信号概要図にはフューエルメーター情報の記載はどこにも無く、メーターユニットからはCAN通信で何の情報も受信していない様に書かれていること

メーカーはわざわざ必要無い信号を送信するような無駄なことは絶対にしません、少なくともHA36のECMは、何かを制御するためにフューエルメーターの情報が必要だからメーターから情報をもらってるわけです。

さて、ECMはメーターからフューエルメーターの情報なんか受け取って何してるんですかねぇ?ってことですよ。
8
もしも裏MAPが存在するとしたら、ワークスとかターボRSで純正書き換えのスポーツECU積んでカリカリにチューンしてる人なんかは、貧乏ランプ点灯中に全開フルブーストとかしたらブローの危険性が跳ね上がるかもしれないってことなんで、注意した方がいいかもね・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

カメラシステム交換 備忘録

難易度:

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

リアゲートダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も信州サンデーに来てます。今日の上段はいつもよりちょっとスポーツ系が多い感じ。」
何シテル?   06/16 08:15
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation