• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸@おにぎり海苔の愛車 [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2024年5月4日

Dream Maker DPLAY1026  

評価:
5
Dream Maker DPLAY1026
DreamMakerのDPLAY1026と言う製品です。ミラーリングできるだけのディスプレイオーディオと違いアンドロイド搭載でタブレット同様の機能を有している為、好きなアプリもインストールでき、スマホからテザリングすれば運転中も今までのタブレットと同じようにヤフーカーナビやサブスクも使えるアイテムです。

製品は本体と外付けGPSユニット、イヤホンジャック、タイプC直結のシガーソケットの3つ。マウント用の両面テープの予備も一枚入ってます。

説明書は項目ごとにQRコードが付いておりスマホで確認できます。

本体はバッテリーが入ってないからか思ったより軽いです。

自宅で電源のUSBタイプCに繋げれば起動するのでWi-Fi設定、必要なアプリのダウンロード、Bluetooth出力のオーディオコーデックをLDACに変更などできました。

また、この製品の口コミでGoogleアカウントの同期をすると自動的に連絡先が削除されるという案件を見たのでGoogleアカウントの連絡先自動同期はOFFにしてます。

あとは車内でDefiのスマートアダプターとのBluetoothの接続確認したら固定して完了です。

【良かった点】

①購入の決め手にもなったバッテリー非搭載である事!

オフ会など日中車を停めっぱなしにしておく際、熱による爆発を防ぐ為スマートアダプター用のiPhone、ナビ用のタブレット、そして自分のスマホと計3つの端末を常に持ち歩いていましたが、ついにその手間ともおさらばです!!

②タブレット、スマホ、BluetoothレシーバーのUSB配線が無くなり、インパネ周りがスッキリ♪

すぐに外せるようUSBのコードがブラブラしていましたが、外す必要もなくなるのでコードクリップなどでまとめたりコンソールの裏に配線を隠すこともできます。

③横長ディスプレイのお陰で画面分割しても十分見られるサイズで収まる。

これによりスマートアダプターを表示しつつ、ナビ、マイクロSDの音楽再生、Amazonプライム、Amazonミュージック、RaceChrono等を必要に応じて表示できるようになりました。一つで端末2つ分の仕事が出来るのはデカい!
※もちろん一つだけの表示もできます。

④音楽はバックグラウンドで再生可能。

スマートアダプターの情報を確認しながらナビ見て走行しつつ、バックグラウンドでアマゾンミュージックやマイクロSDに入れたMP3も再生が可能です。

⑤サーキットではDefiのスマートアダプターを表示しながらRaceChronoで参考タイムも表示できるようになりました。

全開走行中にタブレットとスマホが脱落して飛んでくるという恐怖も、熱で強制終了してしまう、と言う心配もなくなりました♪(耐熱温度は〜35℃なので真夏のサーキットでは高熱で止まる可能性は残ってますが)

昨日炎天下の中1日走っていた時はだいぶ熱くなってましたが熱による強制終了の症状は出ませんでした。

⑥嬉しい誤算だったのは2画面分割でアマゾンミュージックを使うとカーモードでちゃんと横向きに表示された事。

タブレットの時は横向きにしてもアマゾンミュージックをカーモードにすると何故か強制的に縦向きになって使い物にならなかったのですが断然使いやすくなりました♪


【惜しかった点】

①取付について、裏のナットを固く締付けても本体が少しグラグラする。

どこがグラグラしてるのか確認すると土台に接するステーの根元がグラグラしてました。土台がゴムで柔らかいからなのか、これはもう構造上の仕様なのでどうすることもできません。

ここはマイナスかな?と思いましたが、いざ走り出すとグラつきは特に気になりませんでした😁

②普段使っているヤフーカーナビが画面分割に対応していなかった事。アプリの問題なのでDPLAY1026は悪くないですが。アプリが分割画面対応になってくれるのを祈るしか無いですね。
でもこれは地味に痛い…。Googleマップは一応分割可能でした。

③Bluetooth接続端末が一つしか選択できなかった。
これによりスマートアダプターかポタアンのどちらかを選ばなければならなくなりました。
しかしDPLAY1026は有線のイヤホンジャックによる外部出力があるのでそれを直接8の外部入力まで繋げた事でBluetooth接続のポタアンは不要になり解決しました。
せっかくLDACで接続できたのに、これだけはちょっと残念😇

④何故かmpeg4を認識しない。
マイクロSDに入れてあった今までダウンロードしたYouTubeのMVなどが見られなくなりましたが、今はギガ無制限のお陰でテザリングすればYouTubeを見られるのでもうmpegする必要もなくなり、結果問題なし。

⑤起動に少し時間がかかる。

エンジンかけると起動ですが、毎回オープニングがあるため30秒ほどはさわれません。起動中のアプリは残っているのでそれぞれを開くだけですが毎回それを待つ必要はあります。なのでツーリングの時などはいち早くエンジンを掛けてスタンバっておくと良い感じでした。

【総評】
トップ画面はアプリの削除、配置変えが出来なかったり、表示されているのに使えないツールがある等、細かい所は目をつぶり多少人間側が使い方を合わせる必要があります。その辺は製造元が大陸製なので仕方ないかな、と。😅

何より車から離れる時にいちいち全て外して取り出す必要がなくなったのは本当にでかい!!到着したらエンジン切ってサッと出られるって素晴らしい!!今の私のRX-8にはこのDPLAY1026が最適解だと思います!!

実際に使ってみましたが、ヤフーカーナビが画面分割に対応していなかった事以外はイメージに近い使い方ができたかな、と思います。

車載用のタブレットってありそうで無かったのでようやく見つけた!!って感じ☺️

2万ちょっとで買えるので安い買い物だったと思います。新品なら1年保証も付いていて安心♪

炎天下の中、天竜川ツーリングでもずっと、音楽聞きながらナビ使ってましたが、一度も熱で止まってしまうということはありませんでした。出たのが去年の冬なので夏の動作確認はこれから行っていきます。

長く使っていけたら良いな〜♪
  • 購入時の箱の中身。
  • オーディオコーデックはaptXやAAC、LDACまで手広くカバーしておりました。
  • まだ仮置きですがそれでも十分スッキリしました。
  • ナビ、アマプラ、アマゾンミュージック、RaceChrono、Defiをそれぞれ1画面で表示した場合。
  • 2画面分割によりメーターの隣で音楽、動画、ラップタイムが表示できます。
  • アマゾンミュージックのカーモードがもちゃんと横向きになりました!嬉しい誤算♪
購入価格22,200 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※ニクの日セール
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Dream Maker / DV090AA

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:14件

Dream Maker / DV001

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:5件

PIONEER / carrozzeria / FH-8500DVS

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:502件

ALPINE / DAF11Z

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:106件

PIONEER / carrozzeria / DMH-SF500

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:60件

トヨタ(純正) / ディスプレイオーディオ

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:143件

関連レビューピックアップ

ALPINE DAF9Z

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード サイドウインカー用 アンバー

評価: ★★★★★

MAZDASPEED 牽引フックステー

評価: ★★★★★

IS-PRODUCT Mazdaspeedウイング用延長ステー

評価: ★★★★★

LEG MOTOR SPORT ハイパーシリコンサクション

評価: ★★★★★

NEW RAYTON タイヤリフター クルピタ丸

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まぁ、時間の問題だとは思ってたw最近あんまり良い噂聞かなかったからね〜😅」
何シテル?   06/06 18:36
RX-8とステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っている凸です。 ここは今はもう降りてしまいましたが学生の頃からやっていた凸のMR2の日々を綴ったHP、『かって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8メンテナンス管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:16:14
サーキット走行後のメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 16:56:50
4輪アライメント調整+1G増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 12:24:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW3号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用の車です。パレットSWより乗り換え。 2010年11月登録の中古車です。 グレード ...
フォード テルスター (セダン) てるすたあ (フォード テルスター (セダン))
桜色のMR2を失い、傷心していた凸にバイト先の店長が壊れかけの代車を自分で原因を調べ、自 ...
スズキ パレットSW パレダブ (スズキ パレットSW)
2010年12月6日にやってきた嫁用兼、ファミリーカー。マイホームが駅から遠いこともあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation